日時 | 2023年1月14日(土曜日)~2023年3月12日(日曜日) |
内容 | 埋蔵文化財への興味関心を深めていただくため、企画展を開催しています。 テーマは「石器からひもとく道具の進化」です。 皆さまのご来場をお待ちしております。
★日時 令和5年3月12日 日曜日まで 休館日 月曜日及び1月31日、2月28日
★会場 宮古市崎山第1地割16番地1 崎山貝塚縄文の森ミュージアム(崎山貝塚縄文の森複合施設内)
★展示内容 1 石器を作るには 2 道具の進化を学ぼう 3 石の文化史 ~多種多様な石器たち~
★入館料 大人200円 学生150円 高校生以下無料 10名以上団体割引あり
★企画展講演会 日時 令和5年2月5日 日曜日 午後1時30分から3時まで 会場 崎山公民館多目的ホール(崎山貝塚縄文の森複合施設内) 演題 「縄文時代の石器や石碑のはなし」 講師 岩手考古学会会長 八木光則 参加料 無料(参加者は当日に限りミュージアム入館料が無料です) 申込み 不要
|
問い合わせ先 | 教育委員会文化課埋蔵文化財センター |
岩手県宮古市崎山第1地割16番地1 |
電話番号:0193-65-7527 |
FAX番号:0193-65-7508 |
|