本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

浄化槽使用上のお願い『正しい浄化槽の使い方』(1/2)

更新日: 2024年3月29日

日常、水洗トイレでは…

 項目解説


1

トイレットペーパーや掃除シートなどを使い過ぎていませんか?

 トイレットペーパーやトイレの掃除シート、赤ちゃんのおしり拭きシートを多量に使うと、短時間で汚泥が溜まり、浄化槽の清掃の時期を早める結果になります。浄化槽に流してもよいもの以外は、トラブルの発生やさらに清掃時期が早まる可能性があります。


2

新聞紙、紙おむつ、生理用品、ペットの糞などを流していませんか?


 水に溶けず詰まりの原因となったり、悪臭の発生原因となるので流さないでください。

3

タバコの吸い殻を捨てていませんか?


詰まりの原因となるだけでなく、浄化槽内部の微生物にとって悪影響を及ぼします。


4

不要になった殺虫剤などを生活排水として流していませんか?

 塩素などの強酸やクレゾールなどの消毒液、防腐剤、庭の花木の殺虫剤などは流さないでください。浄化槽は、生きている微生物の働きを利用して汚水を洗浄しています。



5

酸性の便器洗浄剤や漂白剤などを使い過ぎていないか。また、残った農薬を捨てていませんか?


 黄ばみを落とす酸性の便器洗浄剤や漂白剤を使い過ぎると浄化槽内部の微生物が死滅し、排水の処理ができなくなり、悪臭が発生することもあります。


6

不要になった灯油を捨てていませんか?


 浄化槽が機能しなくなり、臨時の清掃が必要になることがあります。石油類も同様に流してはいけません。

日常、台所では…

 項目解説


1

魚や野菜くずを細かくして流していませんか?


 浄化槽は、台所のゴミの全てを引き受けるようにはできていません。魚や野菜くずなどは、できるだけ流さないようにしましょう。



2

使い古しの食用油を流していませんか?

 廃油は、台所のパイプが詰まる原因にもなりますし、浄化槽の微生物には手に負えない代物です。フライパン、鍋などに付いた調理油も拭き取るようにしてください。


日常、お風呂では…

 項目解説

1

イオウ系入浴剤を頻繁に使っていませんか?


 イオウ温泉の湯の華や入浴剤は、臭気の発生原因になる場合があるので避けた方が無難です。それ以外の入浴剤は、適量使いましょう。


2

残り湯の活用について


 風呂の残り湯の全部を洗濯などに活用することで浄化槽の負担を少なくすることができます。
 一方で、残り湯の一部を利用する場合は、洗濯の排水時刻と残り湯の排水時刻が重ならないように注意が必要です。多量の排水が集中すると、浄化槽に悪影響があるためです。

お問い合わせ

上下水道部施設課
電話: 0193-63-1198ファクス: 0193-62-5023

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp