本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

市長の行動記録 平成24年7月(3)

更新日: 2012年8月1日

市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

岡山市との復興まちづくり支援協定を締結

平成24年7月30日

H240730岡山市との復興まちづくり支援協定14.jpgこのたび、岡山県岡山市と宮古市は、「復興まちづくりの支援に関する協定」を結ばせていただきました。
締結式は岡山市から金谷裕弘副市長らの出席のもと、7月30日に市役所内で行われました。
岡山市から本市には、4月から3人の専門職員を派遣していただいておりますが、今後、併せて8人を派遣いただくこととなります。
派遣していただく職員には、都市再生区画整理事業や防災集団移転事業など復興まちづくりに係る事業について、本市職員の一人として業務を担当していだくこととなります。

宮古夏まつり

平成24年7月28日

H240728宮古夏まつり.JPG宮古夏まつりが7月28・29の両日開催され、山本正徳市長も市民手踊りなどに参加しました。

川井門馬地区の皆さんが山本市長を訪問

平成24年7月27日

H240727市長訪問(高齢者大学区界地区).JPG川井門馬地区「すて・こと大学」の皆さんが7月27日、山本正徳市長を訪れました。
一行は、田老地域の被災状況を視察した後、市役所に来訪。
市役所では議場や市長室などを見学したほか、山本市長、山口公正副市長から震災当時の様子を聞くなど意見を交わしました。

宮古商業高校ヨット部、サンフランシスコへ

平成24年7月27日

H240727宮古商業高校ヨット部アメリカ派遣.JPG8月9日から19日までの期間、アメリカ・サンフランシスコへ派遣される宮古商業高校ヨット部の生徒6人が7月27日、山本正徳市長のもとに派遣報告に訪れました。
派遣される生徒6人は日本セーリング連盟の支援により、ヨットが盛んなサンフランシスコでホームステイをしながら現地高校生との交流や文化体験を行います。

インターハイ出場選手激励会

平成24年7月24日

H240724インターハイ出場報告.JPG平成24年度の全国高等学校総合体育大会・定時制通信制体育大会出場選手の激励会が7月24日、市民総合体育館で開催されました。
代表選手44人(3校8競技)に対し、山本正徳市長が「実力を発揮し、ベストを尽くしてきてください」と激励しました。
選手の皆さん、頑張ってきてください!

宮古島クイチャーパラダイス

平成24年7月21日

H240721宮古島クイチャーパラダイス.JPG沖縄県宮古島市を出自に、沖縄伝統芸能の普及を目的に関東を中心に教室を開催する「クイチャーパラダイス」のふれあいコンサートが7月21日、市民総合体育館で開催されました。
この取り組みは、「宮古」を繋がりに、宮古市に元気を届けたいという同教室の皆さんの申し出により実現したものです。
100人以上の方々出演したコンサートでは、沖縄の伝統芸能が披露されたほか、山本正徳市長に本市への寄付金も手渡されました。
クイチャーパラダイスの皆様、ありがとうございました。

宮古警察署「浄土ヶ浜臨時交番」開所式

平成24年7月21日

H240721浄土ヶ浜臨時交番開所式.JPG7月21日、浄土ヶ浜の海水浴場開設に伴い、宮古警察署により浄土ヶ浜臨時交番が開設されました。
臨時交番は、海水浴場が開設される7月21日から8月19日まで、浄土ヶ浜を訪れる海水浴客や観光客の安全を守ります。

浄土ヶ浜レストハウスオープン・海開き

平成24年7月21日

H240721浄土ヶ浜レストハウスオープニングセレモニー.JPG震災で被災し、改修工事が進められていた「浄土ヶ浜レストハウス」がこのたび完成し、7月21日、浄土ヶ浜の海開きに合わせてリニューアルオープンしました。
セレモニーでは山本正徳市長らがテープカットを行い、黒森神楽の舞や山口太鼓の演奏により開所を祝いました。
レストハウスは2階建てで、1階には売店やレストラン、授乳室など、2階には休憩所や展望デッキを備えます。
海水浴場の開設期間は、7月21日から8月19日までです。
宮古市の観光に関する情報は、宮古観光協会、宮古旅手帳でご覧になれます。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9124

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp