本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

市長の行動記録 平成31年4月

更新日: 2019年5月17日


市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

石浜地区集会所新築落成祝賀会

平成31年4月29日

石浜地区集会所新築落成祝賀会に出席させていただきました。
集会所は、東日本大震災の津波により流出しましたが、重茂漁協や宮古市の補助金を活用し、平成30年3月に再建されました
地域のコミュニティ活動の場として、大いに活用されることを願っています。

浄土ヶ浜まつり「霊鏡祭」

平成31年4月29日

第40回浄土ヶ浜まつり「霊鏡祭」に出席しました。
浄土ヶ浜の地名に縁のある霊鏡和尚が建立した賽の河原のお地蔵様の御供養と観光客の安全祈願を行うものです。
春の観光シーズンの幕が開けました。皆さまのお越しをお待ちしています。

大型外国客船ダイヤモンド・プリンセス寄港

平成31年4月25日



大型外国客船ダイヤモンド・プリンセス(115,875トン)が宮古港に寄港し、入港の歓迎と出港の見送りをしました。
10万トンを超える客船の入港は県内初で、約3,800人の乗客・乗員が乗船されていました。乗客の皆さんは、ツアーバスやタクシーで市内や久慈、釜石、遠野などを観光されました。
横浜に向けて出港する際には、大勢の市民の皆さまと、航海の安全を祈りながら見送りました。
宮古港に寄港いただき、ありがとうございました。来年は、4月と10月に寄港する予定です。お会いできる日を心からお待ちしています!

全国市長会第3回地域医療確保対策会議

平成31年4月23日

東京都内で開催された「第3回地域医療確保対策会議」に出席しました。
会議では、厚生労働省の迫井正深大臣官房審議官から、地域における医師の確保に向けた取組等について講演をいただきました。
意見交換では、医師の偏在を解決するために、様々な意見が交わされました。

黒石市寄附金贈呈式

平成31年4月22日

黒石市役所にて、寄付金贈呈式が行われました。
黒石市の皆さまからは、東日本大震災からの復興、そして津波遺構保存のための寄付金として、これまでに総額1,198万円ものご支援をいただいております。
震災復興にあたって、職員を派遣していただきました。感謝しています。

黒石市浅瀬石川 鮭稚魚放流会

平成31年4月22日



姉妹都市である青森県黒石市のさけ稚魚放流会に参加させていただきました。
交流のきっかけの一つに、黒石市の浅瀬石川の石を宮古市の津軽石川に投げたところ、鮭が遡上するようになったという伝説があります。
宮古のさけ稚魚を黒石市で放流する事業は20年ぶりとなります。放流した稚魚が元気に戻ってくることを願っています。

ドッグラン・ドッグホテル開所式

平成31年4月20日

グリーンピア三陸みやこにおいて「ドッグラン」、「ドッグホテル」の開所式を行いました。
ドッグランは、全面天然芝で、小型犬、中型犬、大型犬の3エリアに仕切られ、東屋や足洗い場も設置しています。
ドッグホテルは、Webカメラを設置し、ご家族の方が携帯電話などで愛犬の様子を確認することができます。
ホテルに併設された施設で大変便利です。市民や観光客の皆様のご利用をお待ちしています。

ラグビーワールドカップ2019スクラムミーティング第2回総会

平成31年4月19日

ラグビーワールドカップ2019スクラムミーティング第2回総会を開催しました。
会議では、開催が迫るラグビーワールドカップに向けて事業計画などについて話し合いました。この大会を契機に多様なレガシー(遺産)を次世代の子供達につないでいけるよう、関係者や市民の皆様とがっちりとスクラムを組んで進めてまいります。

宮古市行政連絡員会議

平成31年4月19日

宮古市行政連絡員会議を開催しました。
行政連絡員の皆様には、地域と行政とをつなぐ重要な職務を担っていただき、ありがとうございます。
会議では、退任される皆様へのこれまでのご尽力に感謝状を贈呈したほか、日本赤十字社の功労者を表彰しました。

岩手県立大学宮古短期大学部「地域総合講座」

平成31年4月17日

岩手県立大学宮古短期大学部で、地域総合講座の講師を務め、53名の学生が受講されました
東日本大震災の被災状況と復旧・復興の状況、復興の﨑を見据えたまちづくり、そして取り組みなどについて紹介しました。
また、市外出身の学生も多くおりますので、宮古市の魅力を知っていただく機会となりました。ご清聴ありがとうございました!

さけ稚魚壮行会(閉伊川)

平成31年4月17日

閉伊川で開催された「第38回さけ稚魚壮行会」に参加しました。
市内から参加した保育所や小学校などの園児、児童らとともに、10万尾の鮭の稚魚を放流しました。
川を懸命に泳ぐ稚魚たちの姿に、4年後大きく成長してふるさとに帰ってきてくれることを願いました。

さけ稚魚壮行会(津軽石川)

平成31年4月16日

津軽石川で開催された「第38回さけ稚魚壮行会」に参加しました。
地元の「津軽石ふ化場」で育てられた5万尾の稚魚の旅立ちを、市内幼稚園や保育所の園児、小中学校の子供達らと一緒に「元気に帰ってきてね」と声をかけながら見送りました。

ナミビア共和国大使夫妻来訪

平成31年4月16日

ナミビア共和国大使夫妻が来訪されました。
宮古市は本年釜石で開催されるラグビーワールドカップのナミビア代表公認キャンプ地です。
この後に行われた津軽石川のさけ稚魚壮行会に参加され、「ラグビーワールドカップをきっかけにナミビアと宮古の交流を広げていきたい」と、ありがたいお言葉をいただきました。
ナミビア代表チームの受け入れに向けて、みんなでおもてなしの準備を進めていきましょう。

道路要望活動

平成31年4月15日



 
野田武則釜石市長、平野公三大槌町長、八重樫弘明岩手県県土整備部長と共に、三陸沿岸道路(釜石北IC~大槌IC間)の早期開通に関し、要望活動を行いました。
鈴木俊一五輪担当大臣にご対応いただきました。
国土交通省では、菊地身智雄技監、増田博行技術総括審議官にご対応いただきました。

第51回東京宮古同郷会総会

平成31年4月14日

「第51回東京宮古同郷会総会・懇親の集い」に出席しました。
東京ガーデンパレスで開催されました。
宮古市に縁がある200名ほどの方々が参加し、交流を深めました。
会では、東日本大震災からの復興支援として、品川区の桑村正敏副区長、目黒駅前商店街振興組合の中崎政和理事長、東京宮古同郷会の白土正治会長から心温まる支援金を頂戴しました。ありがとうございます。
また、「本州最東端のまち宮古・PR隊」第4号となる「永嶋春美(宮古出身・東京在住)」へ承認証をお渡ししました。
永嶋さん、宮古のPRをよろしくお願いします。

浄土ヶ浜一斉清掃

平成31年4月13日



浄土ヶ浜一斉清掃を実施し、例年の倍以上となる約200名の皆様に参加をいただきました。
今年度は、大型外国客船「ダイヤモンド・プリンセス」の寄港、三陸防災復興プロジェクト2019の開催などで浄土ヶ浜を訪れる観光客の増加が見込まれます。
清掃活動により、観光客をお迎えする準備が出来ました。参加していただいた皆様、お疲れ様でした。

名古屋大学「減災館」NSL講師

平成31年4月12日

名古屋大学「減災館」で行われたNSLの基調講演の講師を務め、「東日本大震災から8年の被災地の現状と、津波防災に向けたまちづくり」と題して、お話させていただきました。
東海地方では、南海トラフ巨大地震の発生確率が30年以内に70~80%と予測されています。
現在、様々な津波災害への備えが進められており、東日本大震災の経験と教訓が、その一助になればと思います。
※NSLは、Network for Saving Lives(Life)の略称で、東海地方の研究機関、行政、マスメディアの有志により構成されている団体です。

津波避難訓練

平成31年4月11日

東日本大震災から8年1ヵ月。
先月、暴風警報発令中のため延期をしていた「宮古市津波避難訓練」を実施しました。
今日はあいにくの雪模様の中での訓練となりましたが、災害はいつ起こるか分かりません。
震災の教訓を糧として、市民の皆様と共に災害への備えを一層強化してまいります。

新採用職員研修市長講話

平成31年4月10日

宮古市新採用職員研修の市長講話を行い、私のまちづくりに対する考えなどについて説明しました。
住みやすいまちの実現に向け、職員一丸となって取り組んでまいります。

宮古異業種交流会

平成31年4月9日

宮古市の事業者有志で組織する「宮古異業種交流会」の第96回4月例会に参加しました。
会において、私より今回は宮古市における平成31年度の経営方針について説明させていただきました。

岩手県市長会議

平成31年4月9日

盛岡市内で開催された「平成31年第2回岩手県市長会議」に出席しました。
会議では、東北市長会の提出議案について審議しました。

宮古・下閉伊地区優良勤労青少年表彰式

平成31年4月9日

宮古・下閉伊地区優良勤労青少年表彰式を執り行いました。
宮古・下閉伊地域に就職し、地域の担い手、優れた社会人として活躍されている方を表彰するものです。
知事表彰1名、雇用対策協議会長表彰18名の受賞者の皆さま、おめでとうございます。
今後ますますのご活躍を期待しています。

宮古港フェリー利用促進協議会総会

平成31年4月8日

平成31年度宮古港フェリー利用促進協議会総会を開催しました。
宮古と北海道室蘭をつなぐ定期フェリーは昨年6月22日の開設以来、多くのお客様を乗せて運航してきました。三陸鉄道リアス線の全線開通や三陸沿岸道路の整備により交通の利便性が高まっており、これを追い風に今年度もさらなる利用促進に向けた取り組みを進めてまいります。

宮古港利用促進協議会

平成31年4月8日

宮古港利用促進協議会総会を開催し、協議会の活動内容について話し合いました。
今月25日には、岩手県初となる11万トン級の大型外航クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が宮古港に寄港し、国内外から4千人近いお客様をお迎えします。客船寄港の際は、市民の皆様の温かい歓迎をお願いします。

地域おこし協力隊委嘱状交付式

平成31年4月3日

地域おこし協力隊に着任した山本千香さんへの委嘱状交付式を行いました。
山本さんは、宮古市生まれの埼玉県育ち。県立大学宮古短期大学部に通った2年間を宮古で過ごし、都市部に移り住みIT関係の仕事に就かれていましたが、震災後に趣味のウクレレの演奏を通して被災地での交流活動を行ってきた方です。
今後は、田老道の駅で企画スタッフとして従事します。ぜひ、これまでの活動を活かし、力を発揮してください。

岩手県立大学宮古短期大学部入学式

平成31年4月3日

岩手県立大学宮古短期大学部の入学式に出席しました。
104名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
充実した学生生活を過ごし、確かな知識と豊かな心を持った学生に成長されるよう願っています。

消防職員管理者申告

平成31年4月2日

私が管理者を務める「宮古広域行政組合」の新採用消防職員管理者申告がありました。
9名の新採用消防職員の皆さんは、これから6ヶ月間、消防学校での訓練が行われます。
宮古広域の住民を火災、救急医療等、災害から守るという使命を胸に、仲間と支えあいながら、しっかりと訓練に励んでいただきたいと思います。

平成31年度辞令交付式

平成31年4月1日

平成31年度の辞令交付式を行いました。
新採用職員15人、新規派遣職員4人を迎え、新年度がスタートしました。
式では、職員の力を結集して大型客船ダイヤモンド・プリンセスの入港や三陸復興防災プロジェクト等の大型イベントを乗り切りたいことを述べました。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9124

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp