本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

市長の行動記録 令和元年6月

更新日: 2019年7月13日


市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

みやこハッピーマリッジフェスタ

令和元年6月30日

「みやこハッピーマリッジフェスタ」をイーストピアみやこで開催しました。
メイクアップやスキンケア、ウェディングドレスなどの婚活応援ブースのほか、バラエティ番組で「モテ仕草」が大人気の重太みゆきさんに講演していただきました。

再生可能エネルギー先進地(ドイツ)視察5日目

令和元年6月28日



再生可能エネルギー先進地視察(ドイツ)最終日。
ヴィースバーデン市にある、ヘッセンエネルギーエージェンシーを訪問しました。
この機関は、再生可能エネルギー導入に関し、自治体・市民・企業など関係者間の調整役を担うなど、公益的な活動を行っています。
視察では、再生可能エネルギーの適地調査などに関し、とても参考になるお話を聞くことができました。
このたびのドイツ視察で学んだことを、宮古市の再生可能エネルギー施策に取り入れていきたいと思います。

再生可能エネルギー先進地(ドイツ)視察4日目

令和元年6月27日



 
再生可能エネルギー先進地(ドイツ)視察4日目。
ライン=フンスリュック郡の取り組みを視察しました
この地域は、徹底的な省エネ対策と多様な再生可能エネルギーの導入が特徴。
風車や太陽発電による収益を公共事業や地域活動に還元するほか、子どもへの環境教育にも特に力を入れています。
郡と町村、自治体の公社が連携した取り組みとしては、ドイツで最も優れた事例として表彰されています。

再生可能エネルギー先進地(ドイツ)視察3日目

令和元年6月26日



再生可能エネルギー先進地(ドイツ)視察3日目。
ヴッパータール研究所(ヴッパータール市)を訪問しました。
この研究所は、気候・環境・エネルギーに関するドイツの研究機関。
シュタットベルケ(都市公社)の概要や事例、ドイツと日本が連携したエネルギー研究の取り組み状況などについて説明いただきました。

再生可能エネルギー先進地(ドイツ)視察2日目

令和元年6月25日



 
ドイツ・オスナブリュック市での再生可能エネルギーに係る先進地視察2日目。
主に市内施設における省エネルギーの取り組みを学びました。
動物園では、コージェネレーション(熱電併給)による効率的なエネルギー利用のほか、気候変動や環境保護を市民に周知する活動、大聖堂では、地中熱ヒートポンプの取り組みを視察しました。

再生可能エネルギー先進地(ドイツ)視察1日目

令和元年6月24日



 
再生可能エネルギーの先進的な取り組みを学び、宮古市での施策推進に役立てるため、ドイツを訪問しました。
視察初日は、オスナブリュック市(ドイツ)を訪問。再生可能エネルギーをはじめとした、シュタットベルケ(都市公社)の取り組みなどを視察しました。
シュタットベルケでは、市が整備した資産を引き取り、電力・ガス、公共交通・公営プール・下水道・地域熱供給事業を独立採算で行い、地域経済や雇用に大きく貢献しています。

三陸沿岸道路釜石山田道路(釜石北IC~大槌IC)開通式典

令和元年6月22日

三陸沿岸道路「釜石山田道路(釜石北IC~大槌IC)開通式」に出席しました。
この区間は約4.8kmで、この開通により三陸沿岸道路は、宮古から宮城県気仙沼の約106kmが一本の道で繋がります。
交流人口の拡大や物流の促進、地域経済の活性化などが期待されます。

宮蘭フェリー航路開設1周年記念事業オープニングセレモニー

令和元年6月22日



宮古と北海道室蘭を結ぶ定期フェリー「宮蘭フェリー」の航路開設から、1年を迎えました。
これを記念して、宮古港藤原ふ頭で入出港の歓迎イベントを行ったほか、「宮蘭フェリーフェスティバル」を開催しました。
オープニングセレモニーには、達増拓也岩手県知事、川崎近海汽船の赤沼宏代表取締役社長、室蘭市の小泉賢一副市長ほか、多くの関係者、市民の皆様にお集まりいただきました。ありがとうございます。

宮古市国際交流協会総会

令和元年6月14日

「宮古市国際交流協会総会」に出席しました。
多くの会員の皆さまが参加し、来年2度寄港予定の大型外航クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」や、ラグビーワールドカップの釜石開催への対応など、受入体制の構築に向けて、活発な意見交換が行われました。

ウォーターフロント協会定時総会

令和元年6月13日

東京都内で開催された「一般社団法人ウォーターフロント協会定時総会」に出席しました。
平成30年度事業や決算について審議したほか、私から宮古港を取り巻く状況などについて説明させていただきました。

株式会社カーニバルジャパン訪問

令和元年6月13日

ポートセールスのため、カーニバル・ジャパン様を訪問し、堀川悟代表取締役社長にお会いしました。
今年4月25日、2700人のお客様を乗せて宮古港に寄港した大型外航クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」。来年は4月と10月の2回、宮古港に寄港いただく予定です。

株式会社商船三井客船訪問

令和元年6月13日

ポートセールスのため、商船三井客船様を訪問し、山口直彦代表取締役社長にお会いしました。
客船「にっぽん丸」は、9月20~22日にかけて、宮古港発着の北海道・釧路クルーズ3日間のツアーが予定されています。

三陸沿岸都市会議

令和元年6月12日

青森県八戸市から宮城県気仙沼市間の7市の首長で構成する「三陸沿岸都市会議」において、国への要望活動を行いました。
復興庁・総務省・経済産業省・国土交通省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省を訪問し、三陸沿岸地域が抱える課題の解決に向けた国の支援などについて要望しました。
 

岩手県市長会と県選出国会議員との行政懇談会

令和元年6月12日

東京都内で開催された「岩手県市長会と県選出国会議員との行政懇談会」に出席しました。
私からは、宮古港における耐震強化岸壁の必要性や国民健康保険に対する国の財政支援の拡充・強化などについて発言させていただきました。

春の叙勲伝達式

令和元年6月10日

春の叙勲において瑞宝単光章を受章された田代利雄様へ叙勲伝達を行いました。
長年にわたるご尽力に感謝いたします。

三陸国際ガストロノミー会議2019

令和元年6月10日

国内外の著名なシェフや専門家等が一堂に会する「三陸国際ガストロノミー会議2019」が宮古で開催されました。
この会議は、東日本大震災における国内外からの支援に感謝し、ガストロノミー(美食術・食文化)の視点から、いわて三陸の魅力・豊かな食材や食文化等を発信するイベントです。
いわて三陸を大いにPRしたいと思います。

みちのく潮風トレイル全線開通記念式典・シンポジウム

令和元年6月9日

名取市で開催された「みちのく潮風トレイル全線開通記念式典・シンポジウム」に出席しました。
「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの太平洋沿岸を歩く道です。
全線1025kmのロングトレイルです。みんなで活用してまいりましょう。

三陸ジオパークフォーラム

令和元年6月8日

岩泉町民会館で行われた「三陸ジオパークフォーラム」に出席しました。
午前は、京都造形芸術大学の尾池和夫学長から基調講演をいただき、午後には杉本三陸ジオパークコーディネーターのミニ講演や鉄神ガンライザーショーがありました。フォーラムを通じ、三陸ジオパークについて理解を深めていただきました。

駐日フィジー共和国大使館歓迎レセプション

令和元年6月7日

釜石市で開催された「駐日フィジー共和国大使の歓迎レセプション」に出席しました。
ラグビーワールドカップ釜石開催では、当市はフィジーの公認キャンプ地になっています。
フィジー語で乾杯の発声をしました。「Bula!(乾杯!)」

三陸と世界をつなぐ「食」のキャラバン来訪

令和元年6月7日

三陸と世界をつなぐ「食」のキャラバンの皆様にお会いしました。
ご訪問いただきました皆さまは、国内外の著名なシェフの方々です。
6月10日(月)・11日(火)に、宮古市で食に関する国際会議が開かれます。この機会を活かし、三陸、そして宮古の食材の魅力をPRします。

烟台国際交流センター来訪

令和元年6月6日

烟台国際交流センター 駐北九州経済貿易事務所 李文広副所長と烟台国際経済技術合作公司駐新潟事務所 王之琛所長の表敬を受けました。
中国煙台市は宮古市の友好協力都市です。
お二人は、市内事業所の視察や、技能実習生の受け入れの様子などを見学されました。

宮古市総合計画審議会

令和元年6月5日

「宮古市総合計画審議会」を開催しました。
宮古市の最上位計画である総合計画の策定に向けて、その方針と今後のスケジュールなどについて話し合いました。

川井産業振興公社取締役会

令和元年6月4日

私が代表取締役社長を務める「(株)川井産業振興公社取締役会」を行いました。今年度の事業方針等について審議しました。

地域協議会4地区合同会議

令和元年6月3日

「地域協議会4地区(宮古・田老・新里・川井)合同会議」に出席しました。
会議では、私から宮古のまちづくりについて説明し、委員の皆さんと意見交換を行いました。

宮古市交通指導員辞令交付式

令和元年6月3日

「宮古市交通指導員辞令交付式」に出席し、新しく三人に辞令交付しました。
交通指導員の皆様、交通事故を防止するため、交通安全指導、交通安全誘導をよろしくお願いします。

宮古市消防団大演習

令和元年6月2日

令和元年度の「宮古市消防団大演習」を挙行しました。
市内45の分団から1004名が参加。市婦人防火クラブの皆様や亀岳小学校少年少女消防クラブの子供たちにも参加いただきました。
山下修治消防団長の総指揮のもと、日頃の訓練成果が十二分に発揮された、実り多き大演習となりました。

宮古市日中友好協会定期総会

令和元年6月1日

市内のホテルで開催された「宮古市日中友好協会の総会」に出席しました。
今後も中国の皆様との交流を続け、沢山のことを学んでいきたいと思います。

三陸防災復興プロジェクト2019オープニングセレモニー

令和元年6月1日

釜石市民ホールTETTOで開催された「三陸防災復興プロジェクト2019オープニングセレモニー」に出席しました。
関係者の皆さんと力を合わせて、このプロジェクトを盛り上げていきます。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9124

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp