本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

市長の行動記録 令和2年10月

更新日: 2020年11月18日


市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

国道340号宮古岩泉間整備促進住民総決起大会

令和2年10月31日

「国道340号宮古岩泉間整備促進住民総決起大会」を新里トレーニングセンターで開催しました。
岩泉町・宮古市の住民の皆様をはじめ、鈴木俊一衆議院議員ほか多くのご来賓にご出席いただきました。
この道路は、命の道、産業・経済、文化の交流などに重要な役割を果たしており、整備の促進、特にも未改良区間の整備は喫緊の課題です。
引き続き、関係者一丸となって、県、そして国に対し、強く働きかけてまいります。

「日本海溝・千島海溝沿いの地震と津波」市民説明会

令和2年10月26日

今月21日から市内各地域で行ってきた「日本海溝・千島海溝沿いで想定される最大クラスの地震と津波」についての市民説明会の最終回を、イーストピアみやこで開催しました。
今回説明した浸水想定の情報を反映させたハザードマップの作成に向け、今後準備を進めてまいります。

道路関係4団体合同要望

令和2年10月30日



私が会長を務める道路関係4団体において、三陸国道事務所・南三陸国道事務所への合同要望を行いました。
津波災害等の緊急時における「命の道」である復興道路・復興支援道路の、令和3年内での全線開通などについて要望しました。

宮古市休日急患診療所運営協議会

令和2年10月29日

「宮古市休日急患診療所運営協議会」を行いました。
インフルエンザ流行期における診療体制や新型コロナウィルスの検査などについて、委員の皆さまにご審議いただきました。

リアス・ハイウェイ早期実現大会に係る市長会議

令和2年10月28日

釜石市で開催された、「リアス・ハイウェイ早期実現大会に係る市長会議」に出席しました。
三陸沿岸道路に関する要望内容や、今後の同大会の在り方などについて、意見を交わしました。

岩手県立宮古水産高校存続・養殖科新設協議会(仮称)設立総会

令和2年10月28日

「岩手県立宮古水産高校存続、養殖科新設協議会(仮称)設立総会」をイーストピアみやこで行いました。
“水産県いわて”の振興には、水産業を支える人材の教育環境が必要です。
本会を通じ、宮古水産高校の存続と養殖科の新設に向けた活動を行ってまいります。

「日本海溝・千島海溝沿いの地震と津波」市民説明会

令和2年10月27日

「日本海溝・千島海溝沿いで想定される最大クラスの地震と津波」についての市民説明会を田老地区で開催しました。
市民の皆様から頂戴したご意見などを踏まえ、しっかりと津波防災対策に取り組んでまいります。

「日本海溝・千島海溝沿いの地震と津波」市民説明会

令和2年10月26日

「日本海溝・千島海溝沿いで想定される最大クラスの地震と津波」についての市民説明会を重茂地区で開催しました。
説明会では、国(内閣府)から示された浸水想定の情報などについて、市民の皆様にお知らせいたしました。
市といたしましては、「人命を第一」に、新たなハザードマップの作成など可能な限りの対策を講じてまいります。

経済と暮らしを支える港づくり全国大会

令和2年10月22日







日本港湾協会が主催する「令和2年度経済と暮らしを支える港づくり全国大会」に東北地区港湾整備促進協議会副会長として出席しました。
砂防会館で行われ、赤羽一嘉国土交通大臣をはじめ関係国会議員の先生方ほか関係者の皆様にご臨席いただきました。
大会では、港湾の整備・振興に関する要望が決議されました。
終了後、私が会長を務める「岩手県港湾協会」において、岩手県選出国会議員への要望活動を行い、高橋ひなこ文部科学副大臣、木戸口英司参議院議員、横沢高徳参議院議員にご対応いただきました。

東北の経済と暮らしを支える港づくり意見交換会

令和2年10月21日

東北地区港湾整備促進協議会が主催する「令和2年度東北の経済と暮らしを支える港づくり意見交換会」に同会の副会長として出席しました。
都市センターホテルで行われ、東北6県選出の国会議員の先生方、国土交通省の関係職員の皆様にもご臨席いただきました。
意見交換において、岩手県の港湾所在市町を代表し、私より「岩手県における港湾の現状と課題」について説明をさせていただきました。

岩手県道路整備促進期成同盟会10団体合同要望

令和2年10月21日





岩手県道路整備促進期成同盟会10団体合同で、道路の整備促進に関する要望活動を行いました。
国土交通省への要望では、鳩山二郎政務官、吉岡幹夫道路局長に、岩手県選出国会議員への要望では、鈴木俊一衆議院議員にご対応いただきました。

岩手県道路整備促進期成同盟会10団体合同要望

令和2年10月20日



岩手県道路整備促進期成同盟会10団体合同で、道路の整備促進に関する要望活動を行いました。
東北地方整備局では、梅野修一局長、伊藤和久副局長、小田原雄一道路部長、石井俊光用地部長にご対応いただきました。
東北地方整備局 岩手河川国道事務所では、平井博幸所長、増澤亨副所長、清橋秀聡工務第二課長、寺山雄大調査第二課長にご対応いただきました。

宮古市地域おこし協力隊活動報告会

令和2年10月19日



宮古市地域おこし協力隊活動報告会を、イーストピアみやこで行いました。
現在任命中の隊員6人から、それぞれが担当している事業とその取り組みについて発表がありました。
これからも「外の目線と感覚」で、地域住民では気が付かない“宮古の魅力”をたくさん引き出して欲しいです。

平沢復興大臣来訪

令和2年10月14日

平沢勝栄復興大臣が、就任ご挨拶と被災地視察のためイーストピアみやこにお越しになりました。
クロスデッキで黙とうされた後、市民交流センター内をご視察いただきました。防災プラザでは、津波の被害などについて説明させていただきました。
また大臣へ、被災者の心のケア等の継続、防災集団移転促進事業移転元地の利活用支援、復興道路の整備促進についての要望書をお渡しいたしました。

新里地域バス運行開始式

令和2年10月12日

新里地域バスが本日より運行開始しました。
新里診療所の患者輸送バスを転換して運行するもので、路線や停留所などは、地域の皆様の意見も伺いながら決めさせていただきました。
愛称は「ふれあい号」。新里小の児童らから寄せられた案の中から、5年生の橋場悠さんのアイデアを採用させていただきました。
コミュニティバスとして、たくさん利用していただきたいと思います

いわて・かまいしラグビーメモリアルマッチ

令和2年10月10日

いわて・かまいしラグビーメモリアルマッチ「釜石シーウェイブスRFC対クボタスピアーズ」を観戦しました。
釜石シーウェイブスの坂下功正総監督は宮古市出身-宮古工卒。フランカーの畠山克己選手とウィングの関東申峻選手・加賀亮太郎選手は、宮古市出身-宮古高卒です。
応援にも自ずと力が入りました。

宮古の農業まるごと体験ツアー「稲刈り体験」

令和2年10月10日


宮古の農業まるごと体験ツアー「稲刈り体験」を大野折壁地区で行いました。
今年は5月の「田植え体験」が新型コロナ対策のため中止となりましたが、地域農家の皆さまに育てていただき、本日の収穫となりました。私も額に汗かき腰に手をあて、稲刈りに参加しました。
作業後に振舞われた地元産のお米で作ったおにぎりやお餅は、最高のおいしさでした。

サンマ初水揚げ

令和2年10月10日

待望の今季初サンマが宮古港に水揚げされました。
入港したのは、第38千代丸(鈴木俊次漁労長、気仙沼船籍)です。約30トンの水揚げでした。ありがとうございます!
待ちに待った宮古への“秋到来”に嬉しい気持ちでいっぱいです。

消防職員管理者申告

令和2年10月9日

今年度採用の消防職員が消防学校での訓練を終えて卒業したということで、消防管理者(宮古市長)申告として報告を受けました。
宮古広域の住民の安全を守るため、“消防ワンチーム”で、日々の職務に励んでいただきたいと思います。

「宮古市気候非常事態宣言」宣言式

令和2年10月9日

「宮古市気候非常事態宣言」宣言式をイーストピアみやこで行いました。
気候変動による異常気象が世界各地で頻発し、本市も、平成28年・令和元年と、台風による甚大な被害を受けました。
宮古の豊かで美しい『森・川・海』を次世代に引き継いでいくため、再生可能エネルギーの活用推進や、ごみの4R活動などに取り組んでまいります。

満100歳のお祝い

令和2年10月7日

関向繁男さんの満100歳のお祝いを地域の方と一緒に行いました。
いつまでも元気で、長生きしていただきたいと思います。

大仙市との友好交流都市協定締結記念碑除幕式

令和2年10月3日



昨年10月5日の秋田県大仙市との友好交流都市協定の締結を記念して、宮古市役所正面玄関前に設置した「友好交流都市協定締結記念碑」の除幕式を行いました。
両市の絆が益々深まるよう願いを込め、鈴木俊一衆議院議員、大仙市の老松博行市長、金谷道男市議会議長、宮古市議会の古舘章秀議長と共に除幕しました。

第26回宮古市産業まつり

令和2年10月3日

「第26回宮古市産業まつり」を市民総合体育館駐車場で、2日間開催しました。
新型コロナウイルス感染症予防の観点から、今回は屋外のみでの販売となりましたが、たくさんの方にご来場いただきました。
本日は、秋田県大仙市から提供いただいた、昼花火430発が打ち上げられ、まつりに花を添えていただきました。
打ち上げ前のセレモニーには、鈴木俊一衆議院議員、大仙市の老松博行市長、金谷道男市議会議長にご出席いただきました。ありがとうございます。

ホシガレイ初出荷式

令和2年10月1日



市が昨年9月から陸上養殖調査事業として取り組んできた「ホシガレイ」の初出荷式を宮古市魚市場で行いました。
ホシガレイは味の良さと希少性から「幻の高級魚」と言われている魚で、陸上養殖の魚市場流通は“全国初”となります。
1月末まで、順次出荷してまいります。
皆さま、ぜひご賞味ください。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9124

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp