本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

市長の行動記録 令和3年1月

更新日: 2021年2月16日


市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

ホシガレイ水揚げ視察

令和3年1月28日

宮古漁協と連携し進めてきた陸上養殖事業「ホシガレイ」の宮古市魚市場への出荷が今季最後となりました。
幻の高級魚として、昨年10月の初出荷以降、皆さんからご好評いただいておりました。
着実な事業化を目指し、今後も取り組んでまいります。
3月には、海面養殖事業「宮古トラウトサーモン」の今シーズンの水揚げが始まる予定です。楽しみにしていてください。

亀岳小学校によるチョウセンアカシジミ関係活動受賞報告

令和3年1月26日

亀岳小の皆さんが、学校活動で受賞した賞などの報告にいらっしゃいました。
同校は、平成8年から続けてきたチョウセンアカシジミの育成環境保全活動が認められ、緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰と第25回いわてユネスコ賞科学賞を受賞したほか、水生生物による水質調査活動において岩手県知事感謝状を授与されました。
地域に愛着をもち、先輩たちの活動を受け継いで続けてきた成果だと思います。おめでとうございす。

宮古市旧庁舎跡公園に係る寄附金贈呈式

令和3年1月26日

宮古法人会様から、現在工事を進めている旧庁舎跡地公園に係る寄付金をいただきました。
公園の中心に設置する時計台の整備に充てさせていただきます。
ありがとうございました。

東北銀行宮古支店・宮町支店オープニングセレモニー

令和3年1月25日

東北銀行宮古支店・宮町支店のオープニングセレモニーに出席しました。
東北銀行様には、今後も地域金融機関として、中小企業支援などを通じ市内産業・経済の振興にお力添えをいただければと思います。

宮古真鱈まつり

令和3年1月24日

「宮古真鱈まつり」が宮古市魚市場で開催されました。
本州一の水揚げを誇る「宮古の真鱈」を使った料理が味わえるブースや、真鱈鮮魚をはじめ地元農林水産物の直売所が並び、たくさんの方においでいただきました。

岩手県中学校陸上競技合宿選手への激励

令和3年1月23日

「岩手県中学校陸上競技1月強化合宿」が、宮古運動公園陸上競技場で行われました。
県内から選抜された125名が、競技力の向上を目指し練習に励んでいました。選手の皆さん、来るシーズンに向けて頑張ってください。

主要地方道 重茂半島線 完工式

令和3年1月23日

「主要地方道重茂半島線」の完工式を岩手県・山田町と共に行いました。
東日本大震災津波より、重茂半島線は長期間にわたり寸断し、重茂地区の集落が孤立するなど甚大な被害を受けたことから、県が「復興関連道路」として重点整備を進めてきました。
昨年12月末、整備区間7工区(延長15.2キロ)が全線開通しました。
これにより、津波浸水区域を避けた移動が可能となり、「命の道」としての機能が強化されたほか、地域経済の発展などに資するものと期待をしております。
重茂半島線につきましては、引き続き、未改良区間の整備促進に取り組んでまいります。

岬のマヨイガ関係者顔合わせ

令和3年1月21日

東日本大震災後の岩手県沿岸を舞台として、人とのつながりと心の再生を描いた演劇公演「岬のマヨイガ」が、2月6日(土)宮古市民文化会館から幕を開けます。
その後、盛岡・二戸・久慈を巡回し、東京芸術劇場まで全11公演が予定されています。
宮古市民文化会館で関係者の顔合わせが行われ、演出の詩森ろばさん(盛岡一高演劇部出身)、主演の竹下景子さんをはじめ、スタッフの皆さんにお会いしました。
本番に向けて、宮古で稽古が行われています。頑張ってください。
きっと素晴らしい舞台になるものと期待しています。

閉伊川漁業協同組合受賞報告

令和3年1月20日

閉伊川漁業協同組合の袰野正一代表理事組合長が『活力とうるあいにあふれた「むらづくり」賞』の受賞報告にいらっしゃいました。
この賞は、いわて農林水産振興協議会(会長:達増拓也岩手県知事)が表彰するもので、閉伊川漁協の皆様による、河川保全活動や子どもたちへの河川学習の場の提供など地域の教育活動に貢献している点などが高く評価されたものです。おめでとうございます。

田老町漁業協同組合MEL認証取得報告

令和3年1月20日

田老町漁業協同組合の小林昭榮代表理事組合長が、(公社)日本水産資源保護協会が認証する「MEL認証(水産エコラベル)」の取得報告にいらっしゃいました。
MEL認証とは、資源管理や環境配慮の取り組みを行う事業者等を認証するもので、このたび「ワカメ養殖と加工(塩蔵ワカメ製造)」の2部門において認証を受けたとのことです。
田老町漁業協同組合の皆様には、引き続き、地域水産業の発展にご尽力いただきますようお願いいたします。

宮古市空家等対策推進協議会

令和3年1月19日

「令和2年度第3回宮古市空家等対策推進協議会」を開催しました。
委員の皆様に、市の空家等対策計画の中間見直しに関してご審議いただきました。

ホストタウン給食会

令和3年1月19日

宮古市立第二中学校1年生を対象に行われた「ホストタウン給食(シンガポール)」に出席しました。
東日本大震災で被災した宮古運動公園陸上競技場の復旧にあたり、シンガポール赤十字社の多大なご支援により、写真判定装置など充実した競技用器具を整備することが出来ました。
また、同赤十字社からは、震災後、グリーンピア三陸みやこにサポートセンターも建設していただきました。
こうしたご縁がきっかけで、宮古市はシンガポールの「復興ありがとうホストタウン」となっています。
シンガポール出身のサラ・チュウさん(陸前高田市国際交流員)講師による「シンガポール学習」が行われ、その後、生徒の皆さんと「シンガポール給食」をおいしくいただきました。

宮古市消防団消防出初式

令和3年1月17日

「宮古市消防団消防出初式」を行いました。
コロナ禍の中、地域防災活動にご尽力いただいている消防団員の皆様に感謝申し上げます。
今年も皆様のご協力をいただきながら、安心・安全な街づくりに努めてまいります。

作文コンクール全国入賞報告

令和3年1月15日

崎山中学校3年の前川郁さんが、作文コンクール全国入賞の報告にいらっしゃいました。
令和2年度中学生・税についての作文コンクール「文部科学大臣賞」、第45回小さな親切作文コンクール「小さな親切運動本部賞」の2つを受賞されました。
文章を書くのが好きで、将来は文章力を生かした仕事に就きたいとのこと。部活に勉強に沢山の経験をして、才能を伸ばしていってほしいと思います。おめでとうございます。

小型ドローン受贈

令和3年1月14日

金ヶ崎町にある真柴商会株式会社(菅谷忠久代表取締役)様から、高性能カメラ内蔵の小型ドローンを寄贈いただきました。
真柴商会様は、ドローンスクールの運営などをされている会社で、同スクールの許可などを管理する団体として、国土交通省から県内で初めて認可をされています。
寄贈は、ドローンの普及による地域振興を目的に、県内全市町村で行っているそうです。
撮影映像を使った市の魅力発信をはじめ、様々な面で活用させていただきます。ありがとうございます。

秋田県大仙市よりサケの発眼卵受贈

令和3年1月12日

宮古市と友好交流都市である秋田県大仙市から、サケの発眼卵35万粒をご提供いただきました。
卵は大仙市の農林整備課と雄物川鮭増殖漁業生産組合(三浦尚組合理事長)の皆様にお持ちいただきました。今後、宮古・重茂・田老の漁協のふ化場において、4月の放流に向けて飼育されます。
大仙仕込み・宮古育ちのサケとして、元気に育って欲しいと思います。

みやこ浄土ヶ浜遊覧船ラストランセレモニー

令和3年1月11日



「浄土ヶ浜遊覧船」は本日の運行をもって、58年の歴史に幕が下ろされました。
宮古をはじめ三陸を代表する観光の象徴として、一時代を築いてきた「浄土ヶ浜遊覧船」。長い間、大変お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
今後、遊覧船事業の新たな船出に向けて、関係者一丸となって取り組んでまいります。

宮古市成人式

令和3年1月10日



「令和3年宮古市成人式」を挙行しました。
会場の新型コロナウイルス感染症対策の徹底はもちろん、新成人の皆様にも、事前の体調管理や、式典後の大人数での会食を自粛してもらうなどのお願いをしたうえで、開催させていただきました。
本年度、宮古市では609名が成人を迎えます。おめでとうございます。
新成人の皆様には、今日まで自分たちを支えてくれた方々への感謝を忘れず、大人としての責務と自覚を胸に、一日一日を大切に過ごしていって欲しいと思います。

満100歳のお祝い

令和3年1月10日

満100歳のお祝いに、上山ウメチさんのご自宅を訪問しました。
いつまでもお元気で、長生きをしてほしいと思います。

陸中宮古青年会議所来訪

令和3年1月8日

新体制のご挨拶に、陸中宮古青年会議所の松本徹理事長はじめ新幹部の皆さんが市役所にいらっしゃいました。
青年会議所の皆さんには、昨年、高校生が議員を務める「みやこ未来議会2020」を開催していただきました。
今年も様々な活動を通じて、一緒に宮古を盛り上げていきたと思います。

宮古市交通指導隊初点検式

令和3年1月8日

「宮古市交通指導隊初点検式」をイーストピアみやこで行いました。
今年も隊員の皆さんにご協力いただきながら、地域の交通安全啓発活動を進めてまります。

宮古市重茂水産体験交流館開所式

令和3年1月8日

重茂地区に、水産従事者の確保・育成と、食を通じた水産業の振興を図ることを目的として整備した「宮古市重茂水産体験交流館」がオープンしました。
施設愛称の「えんやぁどっと」は、重茂小6年生の皆さんに命名していただきました。重茂地域でウニやアワビの口開けの時に流れる大漁唄い込み歌の曲名だそうです。
焼きウニやワカメの芯抜きといった水産加工体験や、漁師めしなどが楽しめます。
本州最東端重茂半島の特色を活かした魅力あふれる施設となるよう、関係者の皆様と共に取り組んでまいります。

宮古地区広域行政組合消防出初式

令和3年1月6日

私が管理者を務める宮古地区広域行政組合の「令和3年消防出初式」を行いました。
住民の安全・安心な暮らしを守るため、新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行い、あらゆる災害に備えてまいります。

県陸上競技協会合宿選手への激励

令和3年1月5日

岩手陸上競技協会による選手強化合宿が、宮古運動公園陸上競技場で行われました。
県内から選抜された中高生46名が参加しました。
選手の皆さん、競技力の向上を目指し、頑張ってください。

満100歳のお祝い

令和3年1月5日

満100歳の誕生日を迎えた 三野宮ミヱさんのお祝いにご自宅を訪問しました。
いつまでもお元気で、長生きをしてほしいと思います。

仕事始め式

令和3年1月4日

「令和3年仕事始め式」を、イーストピアみやこ、多目的ホールで行いました。
復興完遂・新型コロナ対策などへの継続した取り組みのほか、再生可能エネルギーなど新たな事業も動きだします。
庁内全体で情報共有をしながら、「誰一人取り残さない」まちづくりを一つ一つ着実に進めてまいります。
本年もよろしくお願いいたします。

市魚市場初売り式

令和3年1月4日

宮古市魚市場で「令和3年初売り式」が行われました。
トラウトサーモンの海面養殖・ホシガレイの陸上養殖など、令和3年もつくり育てる漁業の一層の推進を図ってまいります。
本年が豊漁で活気ある素晴らしい年となりますよう願っております。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9124

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp