本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

市長の行動記録 令和4年7月

更新日: 2022年8月10日


市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

第57回安全狩猟射撃大会

令和4年7月31日

「第57回安全狩猟射撃大会」の開会式に出席しました。
(公社)岩手県猟友会の主催により、宮古指定射撃場(津軽石)で行われました。
参加者の皆様には、さらなる技術の向上が図られますよう期待しています。
猟友会の皆様には、引き続き、鳥獣被害の拡大防止にご協力をいただきますようお願いいたします。

佐渡裕&スーパーキッズオーケストラ2022「こころのビタミンプロジェクトin宮古」

令和4年7月30日

佐渡裕&スーパーキッズオーケストラ2022「こころのビタミンプロジェクトin宮古」が宮古市民文化会館で開催されました。
宮古市では6回目となる公演です。
世界的指揮者・佐渡裕さんと、兵庫県立芸術文化センターを拠点に活動されているスーパーキッズオーケストラの皆さんによる素晴らしい演奏で、たっぷりと「こころのビタミン」を補給できました。
佐渡さん、スーパーキッズオーケストラの皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。

大仙市民招待事業「本州最東端・宮古の海」

令和4年7月30日

大仙市の子育て世帯を「本州最東端・宮古の海」にご招待させていただきました。
大仙市からこれまでにいただいた、様々な支援に対する感謝の気持ちを込めて企画したものです。参加者の皆さんには、宮古ならではの体験を楽しんでいただいたものと思います。
大仙市と宮古市は、令和元年10月に友好交流都市となっています。
これからも大仙市と末永く交流を続けていきたいと思います。

室蘭市開港150年・市制施行100年記念式典

令和4年7月29日

「室蘭市開港150年・市制施行100年記念式典」に出席しました。
青山剛市長をはじめ室蘭市の皆様にお祝い申し上げます。
室蘭市とはフェリーでつながる隣町。
これからも、経済・教育・文化など様々な交流を行っていきたいと思います。

「第3回地域×Tech東北」講演

令和4年7月28日

持続可能な地域づくりためのリアルEXPO
「第3回地域×Tech東北」が、仙台国際センターで行われました。
「再生可能エネルギーの地産地消を実現するための宮古市の取り組み」と題し、講師を務めさせていただきました。
宮古市の目指す姿である「再生可能エネルギーによる地域内経済循環」の構築に向けた取り組みなどについて、お話させていただきました。

一般社団法人東北経済連合会訪問

令和4年7月27日

一般社団法人東北経済連合会(仙台市)を訪問しました。
阿部聡副会長、小野常勤顧問、佐藤信康常務理事、今野清司理事、東山好一食・観光部長、中村俊男部長にご対応いただきました。
東北経済連合会の皆様には、クルーズ船の誘致をはじめ、宮古地域の経済発展に多大なご尽力をいただいております。

岩手県道路整備促進期成同盟会10団体合同要望

令和4年7月27日



岩手県道路整備促進期成同盟会10団体合同で、道路の整備促進に関する要望活動を行いました。
【ご対応いただいた方】
〇国土交通省 東北地方整備局
    山本巧局長
    三輪準二副局長
    信太啓貴道路部長
    浅利博光用地対策課長
〇東北地方整備局 岩手河川国道事務所
    近藤修事務所長
    高橋朋昭副所長
    永山浩仁工務第二課長
    鈴木成伸調査第二課長

環境省東北地方環境事務所訪問

令和4年7月27日

環境省東北地方環境事務所(仙台市)を訪問し、田村省ニ所長にご対応いただきました。

客船「飛鳥Ⅱ」寄港

令和4年7月26日

客船「飛鳥Ⅱ」が、6年ぶりに宮古港に入港しました。
久々の寄港をとても嬉しく思います。
乗船客の皆さんには、三陸をはじめとした岩手の魅力を満喫してほしいです。

社会を明るくする運動「総理大臣メッセージ」伝達

令和4年7月25日

宮古地区保護司会の皆様が来庁され、社会を明るくする運動「総理大臣メッセージ」を伝達していただきました。
保護司の皆様の活動に敬意を表すとともに、市としても、誰もがやり直し、活躍できる社会の構築に努めてまいります。

大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定締結式

令和4年7月25日

大塚製薬株式会社との包括連携に関する協定締結式を、イーストピアみやこで行いました。
同社は、製品の研究開発で培った知見を活かし、学校現場における熱中症対策や食育などの活動を、全国で行っています。
本協定により、「健康づくりの推進」や「熱中症対策」「地元企業への健康経営に関する取り組み」などを協働で行うことで、より時代に応じた市民の健康増進が期待されます。

「みやこ未来議会2022」第1回オリエンテーション

令和4年7月24日

市内高校生による市議会「みやこ未来議会2022」(11/3開催)の、第1回オリエンテーションを、イーストピアみやこで行いました。
陸中宮古青年会議所と共催の事業で、今年で3回目となります。
今年は16人の高校生が参加されています。
学生の皆さんからどんな思いや考えが出てくるのか、今から楽しみです。

苫小牧市訪問

令和4年7月22日

苫小牧市の岩倉博文市長を表敬訪問しました。
苫小牧市とは、災害時相互援助協定を締結しているほか、「港湾のあるまち」同士、仲良くさせていただいています。

港湾都市協議会総会

令和4年7月21日

室蘭市で開催された港湾都市協議会総会に出席しました。
今年度の運営方針と収支予算のほか、港湾関係事業の促進に関する提言が採択されました。

室蘭市の複合施設「えみらん」視察

令和4年7月21日

室蘭市の複合施設「えみらん」を視察しました。
DENZAI環境科学館と室蘭市図書館が一緒にに入った施設で、どちらも、誰もが使いやすく楽しめる展示になっていました。

遊覧船「宮古うみねこ丸」の就航式

令和4年7月17日



待望の宮古市の新たな遊覧船「宮古うみねこ丸」の就航式を、宮古港出崎ふ頭「しおかぜ公園」で行いました。
多くの皆様にご参集いただき、この日を迎えることができました。
今日までご支援ご尽力をいただいた全ての皆様への感謝に堪えません。
“笑顔と希望”を乗せて、新たな船出をした「宮古うみねこ丸」。
末永く愛され、親しまれるよう、関係者一丸となって取り組んでまいります。

第29回「海の日」宮古港カッターレース

令和4年7月17日

第29回「海の日」宮古港カッターレースが宮古市魚市場前で行われました。
14チームの参加により、白熱したレースが繰り広げられました。
選手の皆さんには、チームの仲間と力を合わせ、レースを存分に楽しんでいただけたのではないかと思います。

「磯の生物展」オープニングセレモニー

令和4年7月15日

県立水産科学館で8月21日まで「磯の生物展」が開催中です。
鍬ケ崎小学校の3年生の皆さんとオープニングセレモニーを行ったあと、一緒に館内を観覧しました。
宮古の海に住む様々な魚や貝類などが特別展示されています。
皆さんぜひ足をお運びください。

令和3年度国土調査事業功労者等表彰

令和4年7月14日

「令和3年度国土調査事業功労者等表彰」が東京都内で行われ「国土交通大臣表彰」をいただきました。
国土調査事業に関しては、平成21年7月3日から、11年11月の間「岩手県国土調査推進協議会」の会長を、平成23・24年度には、「東北ブロック国土調査推進連絡協議会」の会長、「(公社)全国国土調査協会」の副会長を務めさせていただきました。

品川区長・議長訪問

令和4年7月14日



品川区の濱野健区長・本多健信議長にお会いしました。
宮古市議会の橋本久夫議長と共に品川区役所を訪問しました。
品川区の皆様には、特にも東日本大震災以降、心温まる多大なご支援をいただいております。
このご縁を大切に、これからも末永い交流をしていきたいと思います。

岩手県港湾協会要望

令和4年7月13日



私が会長を務める「岩手県港湾協会」において、港湾の整備促進などに関し、関係省庁への要望活動を行いました。
財務省では、鈴木俊一大臣に、国土交通省では、吉岡幹夫技監にご対応いただきました。

宮古市単独要望

令和4年7月12日・13日






















7月12日~13日にかけて、宮古市議会の橋本久夫議長、宮古商工会議所の大坂文人副会頭と共に、道路・港湾の整備促進、日本海溝・千島海溝沿いで想定される地震津波への対策、脱炭素に向けた再生可能エネルギー導入促進など、宮古市が抱える諸課題の解決に向け、関係省庁等への宮古市単独要望を行いました。
【ご対応いただいた方(省庁等/訪問順)】
〇国土交通省:
 泉田裕彦大臣政務官
 丹羽克彦道路局長
 堀田治港湾局長
〇総務省:
 金子恭之大臣
〇農林水産省:
 中村裕之副大臣
〇環境省:
 大岡敏孝副大臣
〇厚生労働省:
 榎本健太郎医政局長
〇経済産業省:
 岩田和親大臣政務官
〇財務省:
 鈴木俊一大臣
〇自由民主党:
 谷公一衆議院議員
〇公明党:
 石井啓一幹事長
 若松謙維参議院議員

遊覧船「宮古うみねこ丸」の運航等にかかる記者会見

令和4年7月11日

遊覧船「宮古うみねこ丸」の運航ダイヤや運賃等にかかる記者会見を、宮古市役所で行いました。
たくさんの笑顔を乗せて宮古湾を走る「宮古うみねこ丸」の姿を見るのが楽しみです。

客船「ぱしふぃっくびいなす」洋上歓迎

令和4年7月11日



クルージングコースで宮古湾周遊に来られた客船「ぱしふぃっくびいなす」を、遊覧船「宮古うみねこ丸」から洋上歓迎しました。
ぱしふぃっくびいなすの船首には、過去に市からお贈りした大漁旗が掲げられていました。
この後同船は、横浜港に帰港されるとのこと。「ボンボヤージュ」と手を振り、お見送りしました。

第51回岩手ブロック大会inみやこ

令和4年7月9日

公益社団法人日本青年会議所東北地区岩手ブロック協議会主催の「第51回岩手ブロック大会inみやこ」が浄土ヶ浜パークホテルで行われました。
地域を愛する“仲間”として、これからも青年会議所の皆さんと、魅力溢れるまちの実現に向けた取り組みを進めていきたいと思います。

「立地適正化計画」策定に向けた講演会

令和4年7月8日

市の持続可能なまちづくりを進めるための「立地適正化計画」策定に向けた講演会を、イーストピアみやこで行いました。
講師には、地域の特性を活かしたまちづくりの第一人者である、弘前大学の北原啓司特任教授をお迎えいたしました。
講演会の後には、市立地適正化計画計画検討協議会・有識者会事前会議を行い、計画策定に向けた今後の流れなどについて、委員の皆様と共有しました。

宮古市「ベビーファースト運動」参画宣言式

令和4年7月8日

宮古市「ベビーファースト運動」参画宣言式を、宮古市役所で行いました。
この運動は、公益社団法人日本青年会議所が推進している、子どもを産み育てたくなる社会を実現するための取り組みです。
「安定した仕事を持って、子どもを幸せに育てられるまち」という、宮古市の目指す姿と同じ考えであることから、県内市町村としては初めて、参画を宣言させていただきました。
式には、日本青年会議所東北地区岩手ブロック協議会の及川貴也会長にもご同席いただきました。
さらに〝子育てにやさしいまちづくり〟を進めていきたいと思います。

宮古市戦没者追悼式

令和4年7月8日



「宮古市戦没者追悼式」を市民総合体育館で執り行いました。
日清・日露戦争から太平洋戦争まで、2198名の方々が帰らぬ人となられました。
国際社会においては、新たな戦火により大変な状況にある地域もあります。平和への願いを新たにし、戦争の悲惨さを風化させることなく、後世へと伝えてまいります。

ショッピングセンター経営士会への講話

令和4年7月7日

ショッピングセンター経営士会の皆様が、三陸復興視察のため、宮古市にいらっしゃいました。
私からは、宮古市の復興状況と、これからのまちづくりについて、説明させていただきました。

国道340号宮古岩泉間整備促進期成同盟会

令和4年7月6日

私が会長を務める「国道340号宮古岩泉間整備促進期成同盟会」の総会を、イーストピアみやこで開催しました。
「国道340号宮古岩泉間」は、「三陸沿岸道路」「宮古盛岡横断道路」「国道455号」と、岩泉町・田野畑村・普代村を結ぶ「下閉伊グリーンロード」が一体となった広域道路網です。整備により、物流の促進・観光振興・地域間交流の活性化などの効果が期待されます。
八戸市から陸前高田市までの全線の中で宮古岩泉間は最も整備が遅れている区間です。県とともに整備促進に向けた財源確保に取り組み、早期の事業化を目指してまいります。

宮古消防交友会

令和4年7月3日

「宮古消防交友会」の令和4年度総会がイーストピアみやこで行われました。
近年、様々な大規模災害が発生し、防災への取り組みがこれまで以上に重要になってきております。
同交友会の皆様にご協力いただきながら、引き続き、安心・安全なまちづくりに努めてまいります。

宮古の七夕コンサート

令和4年7月2日

「宮古の七夕コンサート」が、宮古駅前広場ステージで行われました。
色鮮やかな七夕飾りの中、素敵な歌と演奏を楽しませていただきました。

早稲田大学応援部来訪

令和4年7月2日

早稲田大学応援部(松島一彦監督)の皆さんが、今年の夏合宿の事前視察に宮古市にいらっしゃいました。
8月末にグリーンピア三陸みやこで5年ぶりの合宿をし、9月3日には市民総合体育館で発表会をしていただく予定です。
お待ちしております。

宮古・田老・新里・川井地域づくり協議会4地区合同会議

令和4年7月1日

「宮古・田老・新里・川井地域づくり協議会4地区合同会議」を、シートピアなあどで行いました。
「新型コロナ対策」「再生可能エネルギーによる地域内経済循環」「持続可能な公共交通」など、市が進めているまちづくりの取り組みについて説明したほか、各地区の皆さんとの意見交換を行いました。

桐田副市長就任式

令和4年7月1日



2期目となる桐田教男副市長の「就任式」を、イーストピアみやこで行いました。
桐田副市長と連携しながら、引き続き魅力あふれるまちづくりを進めてまいります。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9124

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp