介護保険・相談窓口のご案内
宮古市介護予防・日常生活支援総合事業について
宮古市では、平成29年度から介護予防・日常生活支援総合事業を開始いたしました。
事業の詳細については、こちらをご覧ください。
令和元年台風第19号に係る介護保険の利用料の減免ついて
宮古市では、令和元年台風第19号の被害に遭われました方の介護保険の利用料を令和3年12月31日まで免除します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
介護情報番組「教えてケロケロ!みやこの福祉!」の放送開始について
平成28年4月4日(月)午後1時から、みやこハーバーラジオにおいて、介護情報番組「教えてケロケロ!みやこの福祉!」が始まります。詳しくは、こちらをご覧ください。
個人番号制度の開始に伴う介護保険関係の手続きについて
平成28年1月からは介護保険関係に係る各種申請や届出において、個人番号(マイナンバー)の記載が必要となります。
手続きの際には、個人番号等の確認のため必要となる書類があります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
地域密着型サービス事業者の選定に関する各種お知らせについて
宮古市では、いきいきシルバーライフプラン2018に基づき、令和元年度に地域密着型サービス事業者の選定いたしました。
くわしくは、こちらの「おしらせ」をご覧ください。
東日本大震災及び平成28年台風第10号豪雨災害に係る介護保険の利用料の減免の延長について
宮古市では、東日本大震災及び平成28年台風第10号豪雨災害の被害に遭われました方の介護保険の利用料について、令和3年3月31日まで免除の期間を延長いたします。令和3年4月1日以降については決定次第、お知らせいたします。
「いきいきシルバーライフプラン2015(宮古市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)」を掲載いたしました。
詳しくは、「いきいきシルバーライフプラン2015」をご覧ください。
介護保険ってなに?
生活に手助けが必要な高齢者などを、家族だけでなく、みんなで支えあう制度です。
どんな制度?
例えばホームヘルパーを頼んだとき、デイサービスを利用したときなどの料金は費用の1割または2割です。残りは、皆さんからの
保険料と国・県・市からの負担金でまかないます。
→介護保険のしくみをご覧ください。
保険料は?
40歳以上の方、全員にお支払いいただきます。
→65歳以上の方の介護保険料をご覧ください。
→40歳から64歳の方の介護保険料をご覧ください。
どんなサービスが利用できるの?
ホームヘルプサービス、デイサービス、ベッドや車いすの貸し出し、施設サービスなど、いろいろなサービスが利用できます。
→サービスと利用料をご覧ください(↓リンクを参照してください)。
→介護保険施設一覧をご覧ください。
→地域支援事業をご覧ください。
→介護保険以外のサービスをご覧ください。
誰でも利用できるの?
手続きが必要です。
お体の状況で、利用できるサービスが違います。
居宅介護支援事業所もしくは市役所介護保険課で申請の相談をしてください。お体の状態を調査して、非該当と要支援1〜2、要介護1〜5の7段階の認定審査を行います。
→サービスの利用手続きをご覧ください。
手続きが大変そう・・・
簡単に手続きできるように、相談の窓口があります。(相談は無料です)
1 地域包括支援センター
高齢者やその家族の総合相談に応じます。
→地域包括支援センターをご覧ください。
2 居宅介護支援事業所
介護保険の相談・申請の窓口になります。
→居宅介護支援事業所一覧をご覧ください。
いくらぐらいで利用できるの?
お体の状況によって、1割負担で利用できる額の限度があります。
→サービスと利用料をご覧ください。
詳しくは居宅介護支援事業所もしくは市役所介護保険課にお尋ねください。
もっと介護サービス事業所のことが知りたい・・・
平成18年4月から、介護保険法の規定にもとづいて、介護サービス事業所・施設のサービス内容及び運営状況に関する情報を公表しています。
→介護サービス情報公表システムをご覧ください。
介護サービス事業者の皆様へ。
「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴い制定した条例の運用について」を掲示いたしましたので、ご確認願います。
平成25年度に実施しました介護労働に関する意識調査結果の概要を掲載しましたので、ご覧ください。
介護サービス施設整備意向調査(第2回)を実施することといたしました。詳しくはこちらからご確認ください。
介護保険制度をご利用の皆様へ。
→こちらから各種様式をダウンロードできます。
お問い合わせ先
宮古市保健福祉部介護保険課
(保険者番号 032029)
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111(代表)
Fax 0193-62-7422
E-mail :kaigo@city.miyako.iwate.jp
リンク