本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

ローソク岩

更新日: 2021年1月28日


浄土ヶ浜の北、大沢海岸に突き出た巨大な岩がローソク岩です。高さ40メートル、幅は上部で7メートル、下部で3メートルあります。
昭和14年(1939年)9月に国の天然記念物に指定され、平成25年9月24日に三陸ジオパークに認定されました。

陸からは近づくことができませんが、三陸ジオパーク認定ガイドが案内するシーカヤックで間近に見ることができます。

 白亜紀(1億年頃)に堆積した原地山層で、火成岩で形成されています。
 ローソク岩の周辺は、粘板岩質の岩が浸食され、その固い岩脈部分だけが残ってできた大変珍しいものです。


基本情報

指定・認定

昭和14年9月7日 国指定天然記念物
平成25年9月24日 日本ジオパーク(三陸ジオパーク)

場所

宮古市崎鍬ヶ崎第12地割1番
見学は洋上からのみ
シーカヤックでジオ体験プログラムホームページ三陸シーカヤックスクールSea-son

お問い合わせ

産業振興部観光課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9120

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp