本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

宮古市内における土壌の放射能測定結果

更新日: 2020年7月31日

宮古市では、独自に市内4地点における土壌の放射能測定を実施しました。測定結果からは安全が確認されています。誤った風評に惑わされることのないよう、正しい情報を入手するようにしてください。

宮古市内の土壌の放射能測定について

市内4地点において、土壌の放射能測定を実施しましたので、結果をお知らせします。

実施方法

市内4地点において、20cm四方、地表から深さ5cmまでの土壌を採取し、分析機関に測定を依頼しました。

土壌の放射能測定結果

試料採取日・・・平成24年11月19日(月)

(単位:ベクレル/kg)

試料採取地点 種別 ヨウ素131 セシウム134 セシウム137 参考:空間放射線量
(地表から5cm、
単位:マイクロシーベルト)
宮古市役所土壌(中庭)不検出
(検出下限値10)
不検出
(検出下限値10)
不検出
(検出下限値10)
0.08(H24.11.28測定)
田老第一小学校土壌(校庭)不検出
(検出下限値10)
不検出
(検出下限値10)
不検出
(検出下限値10)
0.07(H24.11.28測定)
和井内小学校土壌(校庭)不検出
(検出下限値10)
不検出
(検出下限値10)
130.07(H24.11.19測定)
川井小学校土壌(校庭)不検出
(検出下限値10)
不検出
(検出下限値10)
160.07(H24.11.28測定)

測定結果について

全ての試料で、放射性ヨウ素は不検出となりました。
放射性セシウムについて、土壌については基準値が定められていませんが、参考として以下のような上限値・基準値があります。

農林水産省原子力災害対策本部の稲の作付に関する考え方における土壌中放射性セシウム濃度の上限値:5000ベクレル/kg

厚生労働省が定めた食品に関する基準値(一般食品):100ベクレル/kg(セシウム134+セシウム137)

お問い合わせ

エネルギー・環境部環境課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9114

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp