【アロマテラピーとは】 植物の香りを使って、心身の不調を癒し、健康増進に役立てる療法です。植物から抽出した天然の芳香物質「精油」を使って、自然治癒力を高め、緊張を和らげてリラックスさせたり、イライラや興奮を鎮めて気持ちを落ち着かせる作用などがあります。
【香りがこころとからだに作用する理由】 五感の中で唯一脳にダイレクトに伝わるのが嗅覚です。香りの分子を嗅覚がキャッチすると、感情や本能をつかさどる「大脳辺縁系」や自律神経をつかさどる「視床下部」にその情報が伝わり、体温や睡眠、ホルモンの分泌、免疫機能などのバランスを整えます。
|