令和4年度「宮古市成人けんしん」について
令和4年度の「宮古市成人けんしん」集団けんしん日程は終了しました。
宮古市国保特定健康診査(個別)の実施予定(1~2月)は「広報みやこ」1月1日号、
1月15日号でお知らせします。
令和5年度の日程は、「広報みやこ」または、このページで令和5年5月末頃から
お知らせする予定です。
なお、人間ドックの費用助成については、引き続き窓口申請ができますのでご利用
ください。
ご案内
宮古保健センター会場では、市営駐車場を利用の方に、駐車料金無料措置を行いますので、会場の受付にご提示ください。
人間ドックを受診の際には、駐車料金無料措置は行いませんので、ご注意ください。
宮古市で受診できるけんしん
- 健康診査(健康増進法による)
- さわやか健診
- 75歳以上健診
- 国民健康保険特定健診、その他医療保険特定健診
- 前立腺がん検査、肝炎ウイルス検査
- 胃がん検診
- 大腸がん検診
- 肺がん検診
- 乳がん検診
- 子宮頸がん検診
- 人間ドック(宮古市人間ドック費用助成)
- 結核健診(結核健診日程)
料金
添付ファイル「成人けんしんのお知らせ」 をご覧ください。
なお、次に該当する方は、料金の免除を受けることができますので、当日に必要書類をお持ちください。
70歳以上の方・・・・・検診受付票
生活保護を受けている方・・・・・休日・夜間受診手帳または福祉課発行の一般健康診査受診券
世帯員全員が市民税非課税の方・・今年度の世帯員全員の課税証明書
65歳以上で、後期高齢者医療被保険者証の交付を受けている方・・・後期高齢者医療被保険者証
けんしんに必要なもの
1.検診受付票
宮古市に住所がある方にお渡ししています。
ご本人であることや受診できるけんしんを確認するために必要ですので、当日受付にご提示ください。
2.問診票
氏名等を印字した問診票が配布されている方は、会場にお持ちください。
配布されていない方は、問診票の設置場所またはけんしん会場でお受け取りください。
【問診票・大腸がん検診採便容器の設置場所】
地域 |
設 置 場 所 |
宮古地域 |
・宮古保健センター★ ・市役所本庁舎総合窓口課★ ・市民交流センター2階 ・中央公民館分館(保久田)★ ・千徳公民館★ ・崎山出張所★ ・山口公民館★ ・花輪出張所★ ・津軽石出張所★ ・重茂出張所★ ・宮古市民文化会館★ ・ファル磯鶏店 ・マリンコープドラ ・ジョイス宮古千徳店 ・スーパーマーケット玉木屋 |
田老地域 |
・田老保健センター★ ・田老総合事務所★ ・田老公民館★ ・産直とれたろう★ ・畠山石油(摂待給油所)★ |
新里地域 |
・新里保健センター★ ・刈屋公民館★ ・和井内ふるさと会館★ ・ひきめの里直売所★ ・新里総合事務所★ ・玄翁館★ |
川井地域 |
・川井保健センター★ ・小国出張所★ ・門馬出張所★ ・川内出張所★ ・江繋地域振興センター★ ・箱石地域振興センター★ ・川井総合事務所 |
※「★」印がついている場所では、大腸がん検診の採便容器もお受け取りになれます。
3.特定健診受診券
「国保特定健診」「他保特定健診」を受診される方は、加入している医療保険の被保険者証と、各医療保険者が発行する特定健診受診券を忘れずに持参してください。
|
その他注意事項
受診される方は、次のことについてご理解とご協力をお願いいたします。
- 開始時刻前後は非常に混雑します。混雑の状況によりお待ちいただくことがあります。
- 会場には検診バスが駐車しますので、駐車スペースが限られます。
- 問診票は会場でも記入できますが、あらかじめ記入しお持ちいただくことで、時間の短縮が図られます。
お問い合わせ
宮古保健センター TEL 0193-64-0111 田老保健センター TEL 0193-87-2975
新里保健センター TEL 0193-72-3500 川井保健センター TEL 0193-76-2036
宮古市市民生活部総合窓口課医療給付係 TEL 0193-62-2111(75歳以上健診)
宮古市市民生活部総合窓口課国民健康保険係 TEL 0193-62-2111(国民健康保険特定健診)