産後初期におけるお母さんの身体やこころの状態を確認する
とても大切な健診です。
助成対象者
産婦健康診査日に宮古市に住所がある産婦
実施時期・内容
- 1回目 (産後2週間) 出産後5日から21日まで
- 2回目 (産後4週間) 出産後22日から56日まで
- 問診、診察、体重測定、血圧測定、尿検査、こころの健康チェック
助成額
1回あたり上限5,000円(健診費用が5,000円以内の場合は支払相当額)
※5,000円を超えた場合は自己負担が発生します。
助成までの流れ
●妊娠届出の際、『宮古市産婦健康診査費用助成事業受診票兼助成券』及び『エジンバラ産後うつ質問票』(以下「受
診票及び質問票」)を交付します。
●岩手県内の医療機関で産婦健康診査を受診される場合は、健診費用が5,000円以内の場合は窓口での支払いはあり
ません。5,000円を超えた分は自己負担で支払います。受診票及び質問票を記入後医療機関へ提出し健康診査を
受けます。
●岩手県外の医療機関で産婦健康診査を受診される場合は、自己負担で受けて頂き、産後1年になる前日までに宮古市
健康課に償還払いの申請手続きをしてください。産婦健康診査の結果は、医療機関から、受診票または母子健康手帳
に記入してもらってください。
<申請手続きに必要なもの>
①医療機関が発行する領収書及び明細書
②未使用の受診票と記入済みの質問票
③母子健康手帳
④産婦健康診査の結果が確認できるもの
⑤印鑑
⑥本人名義の振込先の通帳