本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

小児のインフルエンザ予防接種

更新日: 2024年10月1日

小児のインフルエンザ予防接種(任意接種)の接種費用を助成します

 令和6年10月1日から、小児インフルエンザ予防接種に係る接種費用を助成します。
  インフルエンザ予防接種は任意接種(予防接種法に定められていない予防接種)ですので、義務ではなく、本人や保護者の方が接種を希望 した場合に限り行うものです。接種を希望する方は、下記のお知らせをよく読み、予防接種の効果、副反応、注意事項などについてご理解のうえ、宮古市内の実施医療機関に予約をしてから受けてください。

■お知らせ

インフルエンザ予防接種を希望する方は、必ずお読みください。
 インフルエンザ予防接種(1歳~中学3年生対象)費用助成のお知らせ(R6.9月末現在pdf


■助成期間

令和6年10月1日から令和7年1月31日まで


■対象者

宮古市に住民登録があり、接種日時点で1歳から中学3年生までの方

■助成回数と接種間隔

ワクチンの種類    対象年齢助成回数    接種間隔
経鼻ワクチン2歳以上中学3年生まで1回
皮下注射1歳以上13歳未満2回2~4週間の間隔で2回
皮下注射13歳以上中学3年生まで1回

■助成額

(1)1回につき、2,500円
(2)生活保護世帯、非課税世帯の方は、証明書(*)の提示により4,000円を助成します。
 *証明書; 生活保護世帯 「休日・夜間受診手帳」
       非課税世帯 「令和6年度課税証明書」(対象となる方と同じ世帯員全員分
  「令和6年度課税証明書」は、市役所税務課、市役所総合窓口課、各総合事務所、各出張所で発行します。
   (有料:1枚につき300円)


■本人負担額

医療機関の定める接種料金から、助成額を差し引いた金額が本人負担額となります。医療機関によって接種料金は異なりますので、本人負担額につきましては、それぞれの実施医療機関にお問い合わせください。
*生活保護世帯、非課税世帯の対象となる場合、証明書の提示がないときは2,500円の助成となります。後日証明書を提示されても、払い戻しはありませんのでご注意ください。


■持ち物

接種当日には、次のものをご持参ください。
 1 保険証
 2 小児対象インフルエンザ予防接種予診票 pdf 
   小児対象インフルエンザ予防接種予診票(裏面)pdf 
   ※事前にできるだけ詳しくご記入ください。
 3 母子健康手帳  ※紛失した場合は、各保健センターで再交付できます。
 4 本人負担額


■実施医療機関

実施医療機関は、下記添付ファイルからご覧いただけます。
  小児インフルエンザ予防接種実施医療機関(R6.9月末現在  pdf


■宮古市外で受けた方への払い戻し

 入院や里帰りなど、やむを得ない事情により宮古市外で予防接種を受けた場合、接種費用のうち助成額に相当する額を払い戻すことができます。払い戻しを受ける場合は交付申請が必要になりますので、必要なものを準備して、各保健センターの窓口までお越しください。

1 申請に必要なもの
 (1)宮古市任意予防接種費用助成金交付申請書  pdf
 (2)宮古市任意予防接種費用助成金交付請求書  pdf 
  (3)医療機関の領収書原本(レシート不可)
      ※「インフルエンザ予防接種」の記載があること。記載がない場合は、診療明細書を添付すること。
 (4)母子健康手帳
 (5)通帳など振込先の口座情報がわかるもの
2 申請期限
  令和7年2月末日まで
助成期間以外の時期に受けた場合は、接種費用の払い戻しはできませんので、ご注意ください。


■お問い合わせ先

宮古市健康課(宮古保健センター)  (電話0193-64-0111)
田老保健センター         (電話0193-87-2975)
新里保健センター         (電話0193-72-3500)
川井保健センター         (電話0193-76-2036)











お問い合わせ

保健福祉部健康課
電話: 0193-64-0111ファクス: 0193-64-5464

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp