本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

宮古市総合防災ハザードマップ

更新日: 2022年6月1日

宮古市総合防災ハザードマップ2018について【更新】


【2021.2.1更新】
 
 宮古市総合防災ハザードマップ(被害予測地図)暫定版を追加しました。
 
※この暫定版では、「宮古市総合防災ハザードマップ2018」の16~23ページ、及び26ページを修正しています。

●日本海溝・千島海溝沿い巨大地震に伴う津波に関し、内閣府の資料に基づき、暫定版として作成したものです。
●2021年夏以降、岩手県が正式に津波浸水シミュレーションを発表した後に、新たに「宮古市総合防災ハザードマップ2022(仮称)」を作成いたします。
●それまでの間、今回の暫定版で追加となった浸水区域においても、津波警告等が発令され、避難指示が出された場合には、速やかに避難してください。
●津波避難及び避難所における新型コロナウイルス感染症対策について掲載しています。
                      宮古市総合防災ハザードマップ(被害予測地図)暫定版
    
 宮古市総合防災ハザードマップ2018

 地震・津波や洪水・土砂災害など、災害が発生したときの避難場所や避難所、浸水等の想定区域、避難や備えの基礎知識などについてまとめた「宮古市総合防災ハザードマップ2018」を公表しています。
 津波や洪水の浸水想定区域のほか、東日本大震災の津波や平成28年台風第10号の洪水浸水範囲、災害危険区域の指定状況などを公表しています。 
 このハザードマップは全戸配布しているほか、下記添付ファイルより閲覧や印刷もできますので、災害時に備え、お住まいの周辺や通勤・通学経路などの危険個所について確かめておきましょう。


 
・  ・・英語版も作成しました。
ご希望のは下記にお問合せください。



●総合防災ハザードマップは、下記「添付ファイル(宮古市総合防災ハザードマップ)」よりダウンロードしてください。
●添付ファイル「地区割りと掲載ぺージ」を参照して、ご覧になりたい地区のページを確認し、ご利用くださ
 い。

PDF形式で掲載しています。
PDF形式ファイルの表示や印刷を行うには、Adobe Readerが必要です。
インストールされていない方は、こちらからダウンロードを行ってください。



添付ファイル

宮古市総合防災ハザードマップ(被害予測地図)暫定版



宮古市総合防災ハザードマップ2018



Miyako City Integrated Disaster Prevention Hazard Map2018



避難場所・避難所




国土交通省ハザードマップポータルサイト

全国市町村のハザードマップを閲覧できるほか、土砂災害が発生しそうな区域や、道路が冠水しそうな場所など、防災に役立つ情報を、1つの地図上で重ねて閲覧することができるポータルサイトを、国土交通省が公開しています。
国土交通省ハザードマップポータルサイト



お問い合わせ

宮古市危機管理監 危機管理課  
Tel: 0193-68-9111(直通) / Fax: 0193-71-2103 / e-mail: kikikanri@city.miyako.iwate.jp

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp