子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)とは
ひとり親世帯は、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、物価高騰に直面するなど、経済的な負担が増加しています。このようなひとり親世帯に対し、生活の支援をする観点から支給する特別給付金です。
ひとり親とは
18歳に達する日以後の最初の3月31日まで(児童に政令で定める程度の障害がある場合は20歳未満)にあって、次のいずれかに該当する児童を監護・養育している方をいいます。
事実婚の状態にある方は除きます。
1 父母が婚姻を解消した児童
2 父または母が死亡した児童
3 父または母が障がいの状態にある児童
4 父または母の生死が明らかでない児童
5 父または母が引き続き1年以上遺棄している児童
6 父または母がDV被害に関する保護命令を受けた児童
7 父または母が引き続き1年以上拘禁されている児童
8 母が婚姻によらないで懐胎した児童
支給対象者
支給対象者は、所得制限を満たすひとり親の方です。
(1) 令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けた方(申請不要)
(2) 公的年金等を受けていることにより、児童扶養手当の支給を受けていない方で
収入が基準額より少ない方(申請が必要)
(3) 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が
基準額より少なくなると見込まれる方(申請が必要)
※申請の受付を開始しました。
支給手続きをご確認ください。
下の「フローチャート」と「基準額の目安表」をご確認ください。

支給額
児童一人あたり 5万円
支給手続き
対象者(1)・・・令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受ける方
申請は不要です。
対象の方には、6月8日(水)に案内を発送しました。
給付金が不要な方は、6月17日(金)までに、市こども課まで
受給辞退の届出書(様式第1号)をご提出ください。
●様式第1号 宮古市ひとり親の子育て世帯に対する生活支援特別給付金 受給辞退の届出書 (63kbyte)
●様式第1号 宮古市ひとり親の子育て世帯に対する生活支援特別給付金 受給辞退の届出書 (25kbyte)
●様式第2号 宮古市ひとり親の子育て世帯に対する生活支援特別給付金 支給口座登録等の届出書 (119kbyte)
●様式第2号 宮古市ひとり親の子育て世帯に対する生活支援特別給付金 支給口座登録等の届出書 (35kbyte)
対象者(2)・・・公的年金等を受けていることにより、児童扶養手当の支給を受けていない方
※令和2年中の収入が、上の『基準額の目安表』の額を下回る方に限ります。
申請が必要です。
申請書に必要な書類を添えて、期限までに申請してください。
対象者(3)・・・新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が
基準額より少なくなると見込まれる方
申請が必要です。
申請書に必要な書類を添えて、期限までに申請してください。
※申請に必要な書類は、次の表をご覧ください。
申請期限
令和5年2月28日(火)まで