本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

市長の行動記録 令和4年4月

更新日: 2022年6月2日


市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

浄土ヶ浜霊鏡祭

令和4年4月29日

浄土ヶ浜で行われた「霊鏡祭」に出席しました。
浄土ヶ浜の地名に縁のある霊鏡和尚が建立した賽の河原のお地蔵様の御供養と、観光客の安全祈願を行うものです。
春の観光シーズンの幕が開けました。皆さまのお越しをお待ちしています。

宮古港出崎地区完成式

令和4年4月29日

鍬ケ崎の出崎地区先端部が「しおかぜ公園」としてオープンしました。
緑地広場や遊べる潮だまりがあるほか、7月からは市の新たな遊覧船「宮古うみねこ丸」の発着場所となります。
岩手県をはじめ、整備にご尽力いただいた皆様、ありがとうございます。
隣接する「シートピアなあど」や「宮古市魚市場」と連携を図りながら、新たな海の賑わいスポットとして、たくさんの人に楽しんでいただける場所にしていきたいと思います。

インフラメンテナンス市町村長会議

令和4年4月28日

「インフラメンテナンス市区町村長会議」の設立式典が東京都内で開催され、東北ブロック幹事として出席しました。
近年、道路や橋梁等の社会基盤の老朽化が進み、これら施設の適切な維持管理などが指摘されております。
この市区町村会議は、こうした課題に対し、財源確保なども含め、関係者一丸となって取り組むために設立されたものです。

青山学園訪問

令和4年4月28日


青山学院 山本与志春院長

青山学院女子短期大学 河見誠学長

青山学院初等部 中村貞夫部長

吉岡光人氏
青山学院の青山キャンパスを訪問しました。
山本与志春院長、青山学院女子短期大学の河見誠学長、初等部(小学校)の中村貞夫部長(校長)にお会いしました。

〇初等部6年生へ市長講話
訪問にあわせ、初等部6年生128名の皆さんに、3時間目の授業で、宮古市の紹介や震災復興のことなどをお話させていただきました。
宮古のことをたくさん知ってほしいという想いを込め、128名の皆さんに「宮古市親善大使」を委嘱しました。
初等部6年生の皆さんは、船による修学旅行が計画されており、5月28日には宮古港に入港し、学ぶ防災などを見学する予定です。

〇感謝状を贈呈
本年4月、宮古市に対し、青山学院女子短期大学より、ハンドベルを、吉岡光人様(青山学院大学卒)より、ハンドベルマットを寄贈いただきました。
感謝の意を込め、感謝状をお渡ししました。
市民の皆様がハンドベルに親しめる環境をつくりながら、大切に使わせていただきます。

青山学院の皆様とのこうしたご縁を大切に末永く交流をしていきたいと思います。

宮古市観光親善大使委嘱

令和4年4月26日

伝説のキックボクサーで宮古市出身の「藤原敏男先生」に「宮古市観光親善大使」を委嘱しました。
後楽園ホールで開催の格闘技イベント「帰ってきた藤原祭」にあわせて行わせていただいたものです。
藤原先生は「キックの荒鷲」と称され、外国人初となるムエタイの頂点・ラジャダムナン王者も極めた格闘家。今日も素晴らしい勇姿を見せてくださいました。
「藤原先生の神のキック」で、新型コロナを蹴散らしてほしいという思いから「宮古市コロナ撲滅キック大使」も委嘱させていただきました。

財務省 鈴木俊一財務大臣訪問

令和4年4月26日

財務省を訪問し、大臣室にて、鈴木俊一財務大臣にお会いさせていただきました。
宮古市の諸課題などをご説明し、国の支援などについてお願いしました。

日本国土開発(株)訪問

令和4年4月26日

日本国土開発(株)本社を訪問し、朝倉健夫代表取締役社長にお会いしました。
日本国土開発(株)様には、宮古市津軽石・田老地区での大規模太陽光発電事業をはじめ、再生可能エネルギーの推進に多大なご貢献をいただいております。

アジア航測(株)訪問

令和4年4月26日

アジア航測(株)新百合本社を訪問し、小川紀一郎取締役会長にお会いしました。
アジア航測(株)様には、宮古市津軽石・田老地区での大規模太陽光発電事業をはじめ、再生可能エネルギーの推進に多大なご貢献をいただいております。

三陸復興国立公園協会・浄土ヶ浜ビジターセンター運営協議会・三陸ジオパーク推進協議会総会

令和4年4月25日

私が会長を務める「三陸復興国立公園協会」「浄土ヶ浜ビジターセンター運営協議会」「三陸ジオパーク推進協議会」の総会を開催しました。
また、達増拓也岩手県知事と三陸ジオパーク推進協議会構成市町村長との意見交換も行いました。
コロナ禍の大変な状況はまだ続いておりますが、道路環境の向上などを追い風に、各地域・各組織で連携を図り、観光客誘致の促進や交流人口の拡大などに向けて取り組んでまいります。

春の全国交通安全運動街頭啓発活動

令和4年4月25日

「春の全国交通安全運動街頭啓発活動」を、宮古駅前を中心に行いました。
通勤・通学中の皆さんに、交通安全の呼びかけをしました。
みんなで交通ルールを守り、交通事故のないまちを目指しましょう。

北上市市制施行30周年記念式典

令和4年4月24日

北上市文化交流センターさくらホールで行われた「北上市市制施行30周年記念式典」に出席しました。
30周年おめでとうございます。北上市のますますのご発展をお祈り申し上げます。

花鶏学苑高等部・第一学院高等学校宮古キャンパス入学式

令和4年4月23日

宮古市地域創生センターで開催された「花鶏学苑高等部・第一学院高等学校宮古キャンパス入学式」に出席しました。
4名の入学生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
これからの学校生活では、自分らしさを大切にしながら、多くのことを学んでいただきたいと思います。

浄土ヶ浜クリーン作戦

令和4年4月23日

「浄土ヶ浜クリーン作戦」に参加しました。
春の観光シーズンを前に、市民の皆さんにも多数参加いただき、浄土ヶ浜周辺の清掃活動を行いました。
「おもてなし」の気持ちで、観光客の皆様をお迎えしたいと思います。

宮古地区優良勤労青少年表彰式

令和4年4月21日

私が会長を務める宮古地域雇用対策協議会主催の「宮古地区優良勤労青少年表彰式」を市民文化会館で行いました。
宮古・下閉伊地域の事業所から推薦のあった若手従業員14名を表彰させていただきました。受賞された皆様、おめでとうございます。その若い力で地域の経済と産業を盛り上げていってほしいと思います。

遊覧船にかかる寄附金受贈

令和4年4月21日

大坂建設株式会社様から宮古市へふるさと寄附金をいただきました。
よりよいまちづくりのために活用させていただきます。ありがとうございます。

遊覧船にかかる寄附金受贈

令和4年4月20日

株式会社岩手測器社様、株式会社鈴木測量設計様から、市の新たな遊覧船「宮古うみねこ丸」にかかる寄附をいただきました。
素敵な遊覧船となるよう、有効に活用させていただきます。ありがとうございます。

客船「にっぽん丸」出港

令和4年4月20日



客船にっぽん丸が、宮古港から横浜港に向け出発しました。
宮古水産高校太鼓部「宮水太鼓」にお見送りの演奏を披露いだきました。
また宮古に寄港される日を楽しみにしております。

客船「にっぽん丸」入港

令和4年4月19日

客船「にっぽん丸」が宮古港に入港しました。
昨年11月ぶり、18回目の寄港です。
宮古市立第一中学校吹奏楽部の皆さんによる入港歓迎の演奏のもと、市民の皆様とお出迎えをしました。
乗船して来られた皆様には、宮古をはじめ岩手の魅力を存分にお楽しみいただきたけたものと思います。

盛岡クロスオーバーズによる楽器寄贈式

令和4年4月19日

盛岡市を中心に音楽活動をされている「盛岡クロスオーバーズ」様から、市の子どもたちへ楽器を寄贈いただき、田老保育所で寄贈式を行いました。
定期開催している東日本大震災チャリティライブの収益金の一部を活用された取り組みで、昨年も子育て支援に向けた寄附をいただいております。
盛岡クロスオーバーズ様とグラッツィア様のミニコンサートのほか、園児たちからのお礼の合唱も披露され、大人も子供も笑顔の式になりました。
継続した心温まるご支援、ありがとうございます。

鍬ヶ崎元気市

令和4年4月17日

今年度最初の鍬ヶ崎元気市。
多くの買い物客で賑わっていました。
私も春の陽気とたくさんの出店に誘われて、気が付いたら買い物袋がいっぱいになっていました。

萩生田光一経済産業大臣と市町村長との意見交換会

令和4年4月16日

盛岡市内で行われた「萩生田光一経済産業大臣と市町村長との意見交換会」に出席しました。
私からは、福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の海洋放出に関し、放出によらない新たな処理・保管による方法などを国が検討してほしいことを発言させていただきました。
また、再生可能エネルギーなど宮古市が抱える課題に関し、要望書をお渡ししました。

宮古市行政連絡員会議

令和4年4月15日

「宮古市行政連絡員会議」を宮古市民文化会館で行いました。
行政連絡員の皆様には、地域と行政をつなぐ役割を担っていただいております。ありがとうございます。
会議では、新たな行政連絡員へ委嘱状をお渡ししたほか、長年ご尽力いただいた方々へ日本赤十字社の功労表彰を伝達しました。

第41回さけ稚魚壮行会(閉伊川)

令和4年4月15日

閉伊川で「さけ稚魚壮行会」を行いました。
今年度の壮行会では、津軽石川に3万尾、閉伊川に3万尾、計6万尾を放流しました。
サケ稚魚たちよ、大きく元気に育って、宮古に帰ってこいよ~。

宮古市新採用職員研修「市長講話」

令和4年4月14日

宮古市新採用職員研修「市長講話」を行いました。
今年度はいつもとやり方を変えて「車座」スタイルで行い、自由な発言の時間を多く取りました。
市の施策に関することから社会人としての心構えまで、新採用職員と様々な意見交換ができ、有意義な時間となりました。

宮古市献血推進協議会

令和4年4月14日

私が会長を務める「宮古市献血推進協議会」の令和4年度総会を宮古市役所で行いました。
献血は人の命をつなぐ大切な事業です。今年度も委員の皆様をはじめ関係機関の方々と連携をしながら、献血推進に取り組んでまいります。

第41回さけ稚魚壮行会(津軽石川)

令和4年4月14日

宮古の春の恒例行事「さけ稚魚壮行会」が津軽石川で行われました。
地元の保育所や小中学校の児童・生徒の皆さんと一緒に、元気に泳ぐサケの子ども達を見送りました。

遊覧船にかかる寄附金受贈

令和4年4月12日

株式会社トライス様(盛岡市)から、市の新たな遊覧船「宮古うみねこ丸」にかかる企業版ふるさと納税をいただきました。
皆に愛される遊覧船となるよう、有効に活用させていただきます。
ありがとうございます。

東日本大震災にかかる義援金受贈

令和4年4月11日

崎鍬ヶ崎のラーメン店「野菜たっぷりタンメンの店・大久保」様から、東日本大震災にかかる義援金をいただきました。
復興支援チャリティーとして、3月10日・11日の2日間、震災や中華そばを特別価格の311円で販売し、その売り上げと通常の募金と合わせてお寄せいただいたものです。昨年に続き2度目の実施とのことです。
心温まるご支援、ありがとうございます。

岩手県立大学宮古短期大学部協力会総会

令和4年4月11日

私が会長を務める「岩手県立大学宮古短期大学部協力会」の総会をイーストピアみやこで行いました。
令和3年度の事業及び決算報告と、本年度の事業計画案及び予算案などについて、会員の皆様にご審議いただきました。

交通安全の横断旗受贈

令和4年4月11日

こくみん共済coop岩手推進本部様から、子どもたちの交通事故防止に向けた「7才の交通安全プロジェクト」の一環として交通安全の横断旗を寄贈していただきました。
ありがとうございました。

宮古港の海図「陸中國宮古港之圖」受贈

令和4年4月11日

宮古海上保安署の戸由恵一署長から、1872(明治5)年に刊行された宮古港の海図「陸中國宮古港之圖」のレプリカをいただきました。
同海図刊行150周年を記念して作成されたとのこと。閉伊川河口の形が現在と少し違っていたり、興味深い資料となっております。
海図は、イーストピアみやこに展示しています。皆さんぜひご覧ください。

宮古港フェリー利用促進協議会総会

令和4年4月8日

私が会長を務める「宮古港フェリー利用促進協議会」の総会をイーストピアみやこで行いました。
今年度の事業内容などについて、会員の皆さまにご審議いただきました。
引き続き、会員及び関係者の皆さまと連携し、フェリー航路の早期再開に向けた取り組みを進めてまいります。

宮古港利用促進協議会総会

令和4年4月8日

私が会長を務める「宮古港利用促進協議会」の総会を、イーストピアみやこで行いました。
今年は出崎ふ頭先端部の広場が共用開始されるほか、市の新たな遊覧船「宮古うみねこ丸」の運航も始まります。
宮古港の利用促進に向け、今年度の事業計画等を議題に、会員の皆様と審議しました。

岩手県市長会議

令和4年4月7日

盛岡市で開催の「令和4年第2回岩手県市長会議」に出席しました。
5月に開催の東北市長会総会に提出する議案などについて審議しました。

いわて消防通信指令事務協議会発足式

令和4年4月7日

「いわて消防通信指令事務協議会発足式」が盛岡中央消防署で行われ、宮古地区広域行政組合の管理者として出席しました。
今後、本協議会においては、災害や消防車両の出動状況などの情報を一元管理することで、迅速な応援体制の確保などを目的とする「いわて消防指令センター」の令和8年の設置に向けて協議を進めてまいります。
【参加団体(10団体)】
〇花巻市
〇遠野市
〇陸前高田市
〇盛岡地区広域消防組合
〇宮古地区広域行政組合
〇釜石大槌地区行政事務組合
〇奥州金ヶ崎行政事務組合
〇北上地区消防組合
〇二戸地区広域行政事務組合
〇久慈広域連合

宮古市立津軽石中学校入学式

令和4年4月6日

「宮古市立津軽石中学校」の入学式に出席し、新入生30名の晴れの日をお祝いしました。
沢山のことを学び、色んな思い出を作ってほしいと思います。
ご入学おめでとうございます。

岩手県立宮古高等技術専門校入校式

令和4年4月6日

「岩手県立宮古高等技術専門校」の入校式に出席しました。
自動車システム科17名、金型技術科6名の皆さん、入校おめでとうございます。
多くの技術を習得し、これからの地域を支える産業人材となられますよう大いに期待しています。

宮古広域行政組合消防職員初認教育管理者申告

令和4年4月6日

私が管理者を務める宮古広域行政組合消防の消防職員初任教育管理者申告がありました。
3名の新採用消防職員の皆さんは、これから6ヶ月間、消防学校での訓練に参加します。
地域の安心・安全を守るため、必要な知識と技術をしっかり学んできてほしいと思います。

岩手県立大学宮古短期大学部入学式

令和4年4月5日

「岩手県立大学宮古短期大学部」の入学式に出席しました。
103名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
大学で沢山のことを学び、確かな知識と豊かな心を身に付けてほしいと思います。

小規模保育事業所「ククナの家」開所式

令和4年4月3日

NPO法人「輝きの和」が運営する小規模保育事業所「ククナの家」の開所式に出席しました。
小規模保育事業所は児童定員10名の施設で、宮古市では初の開所です。市の子育て環境のさらなる充実に繋がるものと嬉しく思います。
「ククナ」とはハワイ語で「降り注ぐ太陽の光」を意味するとのこと。子どもたちが、おひさまのようなニコニコ笑顔で毎日過ごされることを願っています。

地域おこし協力隊辞令交付式

令和4年4月1日

地域活性化起業人委嘱状交付式および地域おこし協力隊辞令交付式を行いました。
地域活性化起業人の田中研吾さんは、総務省の制度を活用し、東京のクラブツーリズム株式会社様から派遣いただいた方です。観光課に勤務し、観光宣伝関連の業務に就いてもらいます。本制度を使っての派遣は宮古市初です。
地域おこし協力隊の八島悟さんと青山詩乃(しの)さんは、産業支援センターの所属になります。八島さんにはSNSをつかった市内企業の情報発信などを、青山さんには商店街の魅力発信などを担ってもらいます。
3人には、これまでの経歴で培ったスキルや外からの視点などを活かした活動をしていってほしいと思います。
一緒に頑張りましょう。

辞令交付式

令和4年4月1日

令和4年度辞令交付式を行いました。
新採用職員18名、任期付職員5名、人事交流職員1名(秋田県大仙市)をお迎えし、新年度がスタートしました。
今年度も、新型コロナ対策、持続可能な公共交通の推進、再生可能エネルギー事業への取り組みをはじめとした様々な課題に、職員一丸となって取り組んでまいります。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9124

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp