本文へジャンプ
「森・川・海」とひとが調和し共生する安らぎのまち
サイトマップ
検索方法  
宮古市
音声で読み上げる
文字の大きさ
拡大標準縮小
背景切り替え
Language
Japanese
English
中文簡体
中文繁體
한국어

市長の行動記録 令和5年11月

更新日: 2023年12月7日


市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

叙勲受章記念祝賀会

令和5年11月30日

「令和5年叙勲受章記念祝賀会」を開催しました。
6名の受章者の皆様、おめでとうございます。
永年にわたり、それぞれの道に献身され、優れた功績を残されました。その献身的なご努力に対しまして敬意を表します。
今後とも市勢発展のため、お力添えをいただきますようお願いいたします。

宮古の真鱈グルメフェアオープニングセレモニー

令和5年11月27日

宮古の真鱈は日本一。
「宮古の真鱈」の魅力発信と消費拡大を目的とした県主催「宮古の真鱈グルメフェア」が、12/1~来年1/31まで実施されます。
浄土ヶ浜パークホテルでオープニング式が行われました。
今年は、過去最多の県内54店の飲食店等が参加。オリジナルの真鱈メニューの販売など、様々な企画が行われます。盛岡のお店もございます。
1/21(日)には宮古市魚市場で恒例の「宮古真鱈まつり」も開催。
お店で、イベントで、宮古の真鱈をぜひご堪能ください。

市長と語ろうタウンミーティング

令和5年11月26日

「市長と語ろうタウンミーティング」。
本日は新里福祉センターとイーストピアみやこを会場に開催しました。
23日の川井・田老地区での開催とあわせ、各地域の皆様と様々な意見交換をすることができました。
また宮古会場では、オンラインでのご参加もありました。
お聞きしたご意見を参考に、今後の市政運営に取り組んでまいります。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

鈴木俊一財務大臣政策要望懇談会

令和5年11月25日



鈴木俊一財務大臣と、県市長会・県町村長会・県内市町村長との「政策要望会」が、盛岡市内で行われました。
岩手県市長会の会長として、同会の要望書をお渡ししました。
宮古市からは「加齢性難聴者への補聴器購入助成」と「鳥獣被害対策の推進」の2点について、要望いたしました。

自衛隊岩手地方協力本部感謝状贈呈式

令和5年11月25日

自衛隊岩手協力本部長1等陸佐の佐藤慎二様から、宮古市に感謝状が贈呈され、ホテルメトロポリタン盛岡NEW WINGで、贈呈式が行われました。
海上自衛隊の艦艇広報、自衛隊音楽隊演奏会他、自衛官募集の取組みについて、贈られたものです。

市長と語ろうタウンミーティング

令和5年11月23日

市民の皆様から市政に対するご意見を広くお聞きする「市長と語ろうタウンミーティング」。
本日は川井生涯学習センターと田老公民館で行いました。
地域のことや宮古のまちづくりについて、出席された皆様と、意見交換をさせていただきました。

在仙岩手県人会総会・交流会

令和5年11月21日

在仙岩手県人会の「令和五年度総会・交流会」に、岩手県市長会長として出席しました。
会の開催をお祝いするとともに、仙台でご活躍する岩手を故郷とする方々と、親睦を深めました。

ジビエ食肉処理加工施設視察

令和5年11月21日



宮城県大崎市の「ジビエ食肉処理加工施設」を視察しました。
東北発のイノシシ肉に特化した処理施設で、廃校となった小学校校舎を改築し、今年8月に完成したものです。
ジビエ肉の地域資源としての活用の取り組みを勉強させていただきました。
視察後は大崎市役所を訪問し、吉田祐幸(ひろゆき)副市長にお会いしました。

(株)ハマショク仙台工場視察

令和5年11月21日

食肉加工業を行っている(株)ハマショク(吉田真也代表取締役・宮古市出身)の仙台工場を視察しました。
ハマショクさんは、宮古工場で、ふるさと納税の返礼品やお土産で人気の、宮古の塩を使った熟成牛タンを扱っている会社です。

緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練2日目

令和5年11月19日



「緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練」2日目。
本日は、藤原ふ頭を会場に、崩れた建物からの怪我人救助や、本部運営、ヘリコプターによる津波漂着者救助など、様々な災害を想定した訓練が行われました。
関係機関の皆様の、統率の取れた迅速な活動の様子を拝見し、とても心強く感じました。
自然災害が激甚化・頻発化している中、人命救助と私たちの安心と安全な生活を守るため、日々鍛練されている方々に対しまして、改めて感謝と敬意を表します。

緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練1日目

令和5年11月18日



消防庁主催の「緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練」が宮古市を主会場として実施されました。
本日は土砂災害を想定した救助訓練と給食訓練・宿営訓練の様子を視察しました。
2日間にわたり、北海道東北ブロックの緊急消防援助隊ほか関係機関220隊、約1200名が訓練に参加しております。
宮古市は、東日本大震災と平成28年台風第10号豪雨災害において、緊急消防援助隊の支援をいただいております。
本訓練を通じ、頻発する自然災害への対応力向上や、各防災関係機関の連携強化につながることを期待しております。

宮古市陸上競技選手強化育成事業

令和5年11月18日



日本体育大学陸上競技部総監督を務め、東京高等学校陸上競技部終身名誉監督である大村邦英先生を講師にお迎えし、「宮古市陸上競技選手強化育成事業」を宮古運動公園陸上競技場で開催しました。
今回で12回目の開催です。ありがとうございます。
18日は市内中・高等学校の生徒を中心に56名が参加、19日は小学生50名が参加しました
参加される児童生徒の皆さん、日本トップクラスの指導の元、競技力のレベルアップを目指して頑張って下さい。
【講師の皆さん】
●大村邦英先生
 ※東京高等学校陸上競技部終身名誉監督
 ※宮古高等学校卒、日本体育大学卒
●醍醐奈緒美さん
 ※元東京高校陸上競技部コーチ
 ※2006日本選手権女子三段跳 第4位
●藤森安奈さん
 ※STAC千葉所属
 ※2016日本インカレ女子100m優勝
●高橋渚さん 
 ※メイスンワーク陸上競技部所属
 ※2022・2023日本選手権女子走高跳 優勝

8020運動推進事業賞状授与式

令和5年11月18日

「8020運動推進事業賞状授与式」を市民交流センター多目的ホールで行いました。
昆亜紀夫宮古歯科医師会長より、歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクールの優秀作品等の賞状授与式も行われました。
いつまでも自分の歯でしっかりよく噛んで食べることができるよう、これからも、歯を大切にし、健康づくりを心がけてください。
【受賞者の皆さん】
■8020達成者=29名
(80歳を超えて20本以上ご自分の歯を保っている方)
■親と子の歯科健康賞=12組
■よい歯のおじいちゃん子おばあちゃん子歯科健康賞=7組
■歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクール
最優秀賞=2名、優秀賞=4名

日本ジオパーク再認定首長ヒアリング

令和5年11月17日

「日本ジオパーク再認定にかかる首長ヒアリング」が、イーストピアみやこで行われました。
構成市町村の首長さんらと一緒に、これまでの三陸ジオパーク推進協議会の活動内容などを説明しました。

岩手県市長会行政視察

令和5年11月16日



「岩手県市長会行政視察」を、徳島県徳島市で行いました。
内藤佐和子徳島市長を表敬訪問した後、川を活用したまちづくりに関する同市の事業について、勉強させていただきました。
その後は、現地視察として、徳島市内を流れる助任川を周遊する「ひょうたん島クルーズ」を体験させていただきました。

岩手県市長会秋季要望行動

令和5年11月15日









11月14日・15日と、「岩手県市長会秋季要望行動」を都内で行いました。
各市が取り組んでいる様々な課題や現状をお話しし、国への支援や制度改善を要望しました。
【要望先とご対応者(訪問順)】
■国土交通省=小鑓隆史(こやり・たかし)国土交通大臣政務官
■農林水産省=松本平(まつもと・たいら)農政局農産政策部長
■文部科学省=塩見みづ枝(しおみ・みずえ)研究振興局長
■内閣府=工藤彰三(くどう・しょうぞう)内閣府副大臣
■自由民主党=稲田朋美(いなだ・ともみ)幹事長代理

全国市長会の理事・評議員合同会議

令和5年11月15日

全国市長会の「理事・評議員合同会議」が、都内で行われました。
令和6年度の国の施策・予算に関する重点提言などについて審議されました。

県選出国会議員との行政懇談会

令和5年11月14日

県選出国会議員の皆様と県市長会との行政懇談会を都内で行いました。
会長として議事進行を務めたほか、宮古市長として宮古市の取り組みや国への要望をお話ししました。
また、岩手三陸連携会議の要望書も、議員の皆様へお渡ししました。

岩手三陸連携会議による中央要望

令和5年11月14日

私が議長を務める岩手三陸連携会議で、中央要望を行いました。
総務省の船橋利実(ふなばし・としみ) 総務大臣政務官を訪問し、
▽「日本海溝・千島海溝沿いで想定される最大クラスの地震による津波への対策」と
▽「過疎対策事業債の償還期限の延長」
について、要望いたしました。
※三陸連携会議とは=洋野町・久慈市・野田村・普代村・田野畑村・岩泉町・山田町・大槌町・釜石市・住田町・大船渡市・陸前高田市・宮古市の13市町村からなる三陸沿岸の広域的な都市連携組織。
地域振興に連携して取り組んでいます。

全国市長会の防災対策特別委員会

令和5年11月14日

全国市長会の「防災対策特別委員会」が全国都市会館で行われました。
佐賀市の鈴木宏一郎副市長による同市の災害対策の現状報告や、総務省消防庁による市町村の災害対応の強化に関する講演などがありました。

国保制度改善強化全国大会

令和5年11月13日





岩手県国民健康保険団体連合会の理事長として、都内で行われた
「国保制度改善強化全国大会」に出席しました。
大会の後は、国民健康保険中央会の特別要望に参加し、鈴木俊一財務大臣に大会決議にかかる陳情書をお渡ししました。
また、県国保連の要望行動にも参加し、県選出国会議員の方々の議員会館事務所を訪問し、陳情書をお渡ししました。

第37回宮古サーモン・ハーフマラソン大会

令和5年11月12日




青山学院大学陸上競技部の皆さん

中央大学陸上競技部の皆さん

ランニングトレーナー鳥光健仁さん
「第37回宮古サーモン・ハーフマラソン大会」は、天候にも恵まれ、無事全プログラムを終えることができました。
今年は4年ぶりに宮古消防署を主会場として開催し、コースも日本陸上競技連盟「公認」の新コースで行いまいた。沿道からはたくさんの声援が送られ、選手の皆さんも楽しそうでした。
ゲストランナーの青山学院陸上競技部の皆さんと鳥光健仁さんには、今年も華麗な走りで大会を盛り上げていただきました。
またハーフの部には、中央大学陸上競技部の選手の皆さんも出場。同大1年の柴田大地選手が1時間3分26秒の大会新記録でハーフの部を制しました。
復活した鮭汁のお振る舞いも大好評で、今年も大いに盛り上がる大会になりました。
出場された選手の皆さん、大会運営に関わっていただいた皆さん、ありがとうございました。
【ゲストランナーの皆さん】
■青山学院大学陸上競技部
▽山下悠河(ヤマシタ・ユウガ)さん/4年
▽喜多村 慧(キタムラ・ケイ)さん/3年
▽石原正翔 (イシハラ・マサト)さん/2年
▽皆渡星七(ミナワタリ・セナ)さん/2 年
▽西澤マハロ(ニシザワ・マハロ)さん/1年
▽本間 創(ホンマ・ソウ)さん/1 年
■鳥光健仁(トリミツ・タケノリ)さん/ランニングトレーナー

株式会社エム・アイ・ティー様の創立20周年記念祝賀会

令和5年11月10日

株式会社エム・アイ・ティー様の「創立20周年記念祝賀会」に出席しました。
同社は、宮古市の誘致企業として平成15年に創業したマイクロコネクタ等の製造会社です。以来、雇用創出・人材育成となど、当地域の産業の発展に大きく寄与していただいております。
20周年、おめでとうございます。同社の更なる躍進を願っております。

宮古市立宮古小学校の創立150周年記念式典

令和5年11月10日

宮古市立宮古小学校の「創立150周年記念式典」に出席しました。
明治6年に常安寺一室の仮教室から始まった宮古小学校。「至誠」の校訓のもと、長きにわたりその歴史と伝統を築かれてきた、教職員の皆様をはじめ、地域や保護者の皆様に、敬意と感謝を申し上げます。
式では、児童たちによる小沢獅子躍りやブラスバンド、合唱、ステージ発表なども披露され、皆で記念の日をお祝いしました。

インフラマネジメントシンポジウム2023

令和5年11月9日

仙台で開催された「インフラマネジメントシンポジウム2023
(主催:公益社団法人土木学会東北支部)」に出席しました。
インフラメンテナンス市区町村長会議の東北ブロック幹事として、市区町村長会議の取り組みについて講演させていただきました。
また、パネルディスカッションでは、インフラの維持にかかる事業費の確保や、技術職員の不足など、自治体が抱える諸課題や、国土交通省の自治体への支援体制などについて意見交換いたしました。

安全・安心の道づくりを求める全国大会

令和5年11月8日

都内で開催された「安全・安心の道づくりを求める全国大会」に出席しました。
大会では、防災・減災、国土強靭化のための5カ年加速化対策に必要な予算の確保、国土強靭化実施中期計画の早期策定や地方整備局等出先機関の体制充実・強化などの事項について決議されました。
大会後、決議事項について、県内首長の皆さんと共に、鈴木俊一財務大臣へ要望活動を行いました。

令和5年度東北国道協議会意見交換会

令和5年11月8日

都内で開催された「令和5年度東北国道協議会意見交換会」に出席しました。
東北国道協議会会長の内田広之いわき市長から丹羽克彦国土交通省道路局長へ要望書が手渡されました。
意見交換では、私が会長の三陸地区国道協議会から、三陸沿岸道路と宮古盛岡横断道路の整備が、港湾との連携により、クルーズ船の寄港に伴う観光や交流人口の拡大につながることや、物流における「2024年問題」の課題解決には、宮古港と北海道間のフェリー航路が有効であることについて発言いたしました。

「地方を守る会」の総会・要望活動

令和5年11月7日





私が北東北ブロック幹事を務めております「地方を守る会(※)」の総会・要望活動に出席いたしました。
総会では、新役員の選任や本会の今後の活動方針などについて審議いたしました。
要望活動では、財務省及び内閣官房へ、「防災・減災・国土強靭化のための5カ年加速化対策」に資する予算の確保、水道の整備・維持に関する予算の確保、地方整備局等出先機関の体制充実、機能強化を図ることの3点について要望いたしました。
【ご対応いただいた方】
●財務省
 瀬戸隆一 財務大臣政務官
●内閣官房
 阪本克彦 人事局人事政策統括官
【要望者】
・国定勇人 衆議院議員(紹介議員)
・地方を守る会会長
 =難波喬司 静岡市長
・北海道ブロック幹事
 =蝦名大也 釧路市長
・甲信ブロック幹事
 =白鳥孝 伊那市長
・北東北ブロック幹事
 =山本正德 宮古市長
(※)地方を守る会
頻発・激甚化する自然災害から国土の安全・安心を守るため基礎自治体と地方整備局(等)の連携及び体制の強化を目的とするもの。
(平成23年12月24日設立 会員自治体(525市町村))

商品開発「トータンカラープロジェクト」商品完成報告会

令和5年11月6日

宮古市の地域色「浄土ヶ浜エターナルグリーン」を活用した、若手人材と市内事業者協働による商品開発「トータンカラープロジェクト」。
第2弾の商品お披露目会が、市役所で行われました。
(株)ドーネルさん、中村屋せんべい店さん、宮古商工高校流通ビジネス科の皆さん、カモメカンパニーさんらが携わって完成したお菓子セットです。思わず手に取りたくなる、可愛らしいパッケージがGood。

災害時における電気自動車の支援に関する協定締結式

令和5年11月6日

「災害時における電気自動車の支援に関する協定締結式」を市民交流センターで行いました。
これにより、災害時に避難所に電気を届けるなど、電気自動車を使った応急対応を迅速に進めることができます。
市民の安心・安全の確保につながる協定ありがとうございます。
【協定締結先】
・日産自動車株式会社様
・岩手日産自動車株式会社様
・盛岡日産モーター株式会社様
・日産プリンス岩手販売株式会社様
・日産チェリー岩手販売株式会社様

みやこ未来議会2023

令和5年11月3日

「みやこ未来議会2023」を市議会議場で行いました。
陸中宮古青年会議所主催、宮古市・宮古市議会共催の、今年で4年目の取り組みです。
今回も、高校生議員の皆さんと、これからのまちづくりに繋がる議論を交わすことができました。とても有意義な時間でした。
7月から事前研修を重ね、本番を終えた高校生の皆さん、大変お疲れ様でした。
準備をされてきた陸中宮古青年会議所の皆さん、ありがとうございました。

宮古市立新里中学校創立20周年記念式典

令和5年11月3日

宮古市立新里中学校創立20周年記念式典に出席しました。
刈屋・茂市・蟇目の三つの中学校が統合し、平成15年に開校しました。学校を支えてこられた、歴代の校長先生はじめ、教職員の皆様、地域の皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。
式典では、全校生徒の皆さんによる合唱などの発表があり、式典の後は、鶺鴒(セキレイ)の関和歌子さん(piano)と伊禮しおりさん(violin)のお二人による記念コンサートが開かれました。
今後とも、生徒の皆さんが社会、地域の未来を担う素晴らしい人材となれるよう、環境づくりに取り組んでまいります。

みやこハーバーラジオ10周年記念式典

令和5年11月2日

「みやこハーバーラジオ10周年記念式典」が浄土ヶ浜パークホテルで行われました。
公設民営型のコミュニティエフエム局として、平成25年8月に開局して以来、復興に向けて歩む私達の生活をサポートしていただきました。ありがとうございます。
ラジオは、まちの重要なライフライン。
これからも「あなたのとなりに」のキャッチフレーズのとおり、市民に寄り添った魅力あふれる放送局として、長く愛されますことを期待しております。

宮古地区(国・県・市)合同の除雪出動式および安全祈願祭

令和5年11月2日

「宮古地区(国・県・市)合同の除雪出動式および安全祈願祭」に出席しました。
道路の除雪は冬期間の安全安心な交通のための重要な作業です。
大変な作業ですが、除雪作業員はじめ関係者の皆さんには、安全第一で迅速な対応をお願いいたします。

交流人口拡大に向けた三陸沿岸地域連携シンポジウム

令和5年11月1日

気仙沼市で開催した「交流人口拡大に向けた三陸沿岸地域連携シンポジウム」(主催:三陸沿岸都市会議(※))に出席しました。
三陸沿岸道路の全線開通を契機に、自然・歴史・食など三陸沿岸の魅力ある地域資源をより一層発信し、さらなる交流人口の拡大を図ることを目的に開催したものです。
シンポジウム後には、観光振興をテーマとした意見交換会も行いました。
※三陸沿岸都市会議とは=青森県八戸市、岩手県久慈市・宮古市・釜石市・大船渡市・陸前高田市、宮城県気仙沼市の7市で構成する団体です。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9124

宮古市役所
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号
電話 0193-62-2111/ファクス 0193-63-9114/電子メール
info@city.miyako.iwate.jp