市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。
仕事納め式
令和5年12月28日
| 「令和5年仕事納め式」を市民交流センターで行いました。 長引く燃油・物価高騰による地域経済への影響や人口減少問題をはじめとした課題に対し、経済対策や子育て支援など様々な施策に徹底して取り組むことができました。職員の皆様に感謝いたします。 令和6年も職員一丸となって、一歩一歩確実に前進するような市政に取り組んでまいります。 |
土屋品子復興大臣視察対応
令和5年12月28日
| 土屋品子復興大臣が宮古市で復興状況の視察をされました。 津波遺構の「たろう観光ホテル」をご案内し、震災後のまちづくりや、これからの復興などについて、説明させていただきました。 |
門松受贈
令和5年12月28日
| 令和5年度岩手県青年卓越技能者表彰を受賞した、花輪の株式会社せきぐち緑化様から、イーストピアみやこ正面玄関に、門松を設置していただきました。 設置は「同表彰を受賞したことへの感謝の気持ち」として行っていただいたものです。 立派な門松で、令和6年も良い出来事をたくさんお迎えできそうです。 ありがとうございます。 |
宮古地区広域市町村連携推進会議
令和5年12月26日
| 私が委員長を努める「宮古地区広域市町村連携推進会議」(宮古市・山田町・岩泉町・田野畑村で構成)を岩泉町の龍泉洞温泉ホテルで開催しました。 会議の前には、岩泉ホールディングス様と、龍泉洞わっか様の施設を視察させていただきました。 引き続き、市町村間で連携しながら、宮古地区の地域振興に向けた取り組みを進めてまいります。 |
4R・環境保護推進ポスターコンクール表彰式
令和5年12月23日
| 私が管理者を務める宮古地区広域行政組合主催の「4R・環境保護推進ポスターコンクール表彰式」を、市民交流センターで開催しました。 宮古地区広域管内の小学生から50点の応募があり、高学年、中学年の部それぞれで、最優秀賞、優秀賞、入賞の表彰を行いました。 入賞された作品は、市民交流センター1階に1/22まで展示されるほか、ポスターカレンダーに掲載し、管内の小学校や公共施設へ配布します。 受賞された皆さん、おめでとうございます。 ※4R(フォーアール)とは Refuse(リフューズ:出さない) Reduce(リデュース:減らす) Reuse(リユース:再使用する) Recycle(リサイクル:再生利用する) という、ごみの減量化と環境負荷の低減を図る4つの取り組みを指す言葉です。 |
宮城県大崎市伊藤康志市長来訪
令和5年12月22日
| 宮城県大崎市の伊藤康志市長が宮古市役所へいらっしゃいました。 大崎市は、JR陸羽東(りくうとう)線が走るまち。三陸鉄道やJR山田線という同じ”ローカル鉄道”を持つ宮古市へ、現地視察のためお越しになりました。 鉄路維持にかかる取り組みなどについて、情報交換しました。 |
寄附金受贈
令和5年12月22日
| 宮古建設組合の佐藤政幸組合長、中居一雄副組合長から、市への寄附金をいただきました。 第29回宮古市産業まつりで行った「包丁研ぎ」で得た収益からのご寄附です。 同組合は、市産業まつりに第2回から参加され、継続してご寄附をいただいております。 心暖まるご支援に対し、感謝状をお渡ししました。 |
地域おこし協力隊による活動報告会
令和5年12月22日
| 現在宮古市で任用している7人の「地域おこし協力隊による活動報告会」を、イーストピアみやこで行いました。 観光やシティプロモーション、ジビエなど、各分野での取り組みを報告していただきました。 これからも宮古が元気になる様々な活動を続けてほしいと思います。 |
沖縄県多良間村との児童生徒体験交流事業出発式
令和5年12月20日
| 沖縄県多良間村との児童生徒体験交流事業に参加する派遣団の「出発式」を、イーストピアみやこで行いました。 今年度は8名の市内小中学校の児童生徒が、1月8日から13日までの行程で、多良間村の方々と交流をしてきます。 交流イベントで披露する「サーモンダンス」「毛ガニダンス」も練習し、気合いばっちりです。 訪問される皆さんが、多良間村と宮古市の歴史と絆を体感するとともに、様々なことを見て・学んで・体験して、たくさん成長して帰ってくることを願っています。 |
宮古市再生可能エネルギー推進審議会
令和5年12月20日
| 「宮古市再生可能エネルギー推進審議会」を、宮古市役所で行いました。 会議の中で、再エネ推進条例が制定されてから初めてとなる地域主導型再生可能エネルギー事業の認定案件と、再生可能エネルギーゾーニング案について、諮問させていただきました。
|
宮古市スマートコミュニティ推進協議会解散総会
令和5年12月19日
| 「宮古市スマートコミュニティ推進協議会解散総会」を、陸中ビルで行いました。 平成25年度の設立以降、震災復興の重点プログラムの1つとして、「再生可能エネルギーの地産地消の構築」を目指し取り組んできました。 会員の皆様のご尽力に感謝申し上げます。 この10年の歩みは、脱炭素地域づくり協議会に引き継いでまいります。
|
社会福祉功労者厚生労働大臣表彰報告
令和5年12月19日
| 民生委員・児童委員をされている菊地辰志様が「令和5年度社会福祉功労者厚生労働大臣表彰」を受けられました。 同委員として、長年に渡り地域住民の福祉向上に努められてきたことが評価されての受賞です。 これまでのご尽力に感謝申し上げます。おめでとうございます。 |
大曲花火協同組合小松代表理事来訪
令和5年12月18日
| 友好交流都市である大仙市から「大曲の花火協同組合」の小松代表理事、最上谷事務局長が来訪されました。 同組合は、宮古産業まつりでの昼花火や、今年7月の遊覧船「宮古うみねこ丸」就航一周年記念での海上打ち上げ花火をはじめ、宮古市の様々なイベントにて華を添えていただいております。 遊覧船就航一周年記念の模擬玉をいただきました。 今後も、大仙市と末長く交流を続けていきたいと思います。 |
寄附金受贈
令和5年12月18日
| 株式会社合同資源様より、企業版ふるさと納税にかかる寄附金をいただきました。 宮古市内に同社の出張所があり、今回のご支援に繋がりました。 いただいた寄附金は、再生可能エネルギーの取り組みに活用させていただきます。ありがとうございます。 |
岩手県知事と県内市長との意見交換会
令和5年12月15日
| 「岩手県知事と県内市長との意見交換会」を、盛岡市内で行いました。 「第2期岩手県ふるさと振興総合戦略」への意見と、各市の人口減少対策をテーマに、各市の取り組みや考えを、直接知事にお伝えしました。 情報共有などをしっかり行い、県と県内自治体の連携をより強いものにしていきたいです。 |
三陸ジオパーク再認定
令和5年12月14日
| 本日、第50回日本ジオパーク委員会において、三陸ジオパークが日本ジオパークに「再認定」 されました。 日本一広大な三陸ジオパーク。再認定は、各地域と関係機関が一体となって取り組んできた活動が、評価されてのことだと思います。 今後とも世界に誇れる三陸の魅力を発信していきます。 |
三陸鉄道取締役会
令和5年12月14日
| 「三陸鉄道2023年度第4回取締役会」が、盛岡市内で行われました。 今年4~10月期の営業概要や決算見通し、三鉄40周年事業の取り組みなどについて、報告がありました。 |
台湾仏教慈済慈善事業基金会「關渡靜思堂」訪問
令和5年12月12日
| 台北市にある台湾仏教慈済慈善事業基金会の「關渡靜思堂(カントセイシドウ)」を訪問しました。 同会には、東日本大震災の際に被災者への多大なるご支援をいただきました。 改めて宮古市から感謝状をお贈りするとともに、これまでの宮古市の復興の歩みや現状について、お話させていただきました。 また懇談後には、新しくできたという關渡慈濟靜思堂内をご案内いただました。 同基金の大愛電視( ダイアイテレビ)のスタジオなどもある施設で、展示スペースには一般の見学の方も大勢いました。 |
台湾新北市 ジオパーク「野柳地質公園」視察
令和5年12月12日
| 台湾の新北市にあるジオパーク「野柳地質公園」を視察しました。 雨や波浪などによりできた奇岩帯の園内は初めてみる風景で、興味深く見させていただきました。 大自然の神秘さを感じるジオポイントでした。台湾の新たな魅力、発見です。 |
台湾鉄路管理局馮輝昇副局長との懇談
令和5年12月12日
| 台湾鉄路管理局の馮輝昇副局長、陳裕謀主任秘書、黄振照秘書處長と懇談しました。 台湾の鉄道事情や、お互いの国の文化など、たくさんお話しさせていただきました。 【写真向かって左から】 三陸鉄道:下村道博宮古駅長、台湾鉄路管理局:陳裕謀主任秘書、同局:馮輝昇副局長、同局:黄振照秘書處長 |
台湾旅行会社訪問
令和5年12月11日
| 台湾での観光事業トップセールスで、市内の宿泊施設や公共交通事業者の皆さんと一緒に、旅行会社など4社を訪問しました。 9日に乗った花巻空港発の台湾便は、お土産をたくさん持って台湾へ帰る観光客で満席でした そうした方々に宮古まで足を運んでもらえるよう、関係機関と協力しながら、宮古の魅力PRを進めてまいります。 【訪問企業】 ▽LION雄獅集團(ライオントラベル・旅天下) ▽五福旅行社 ▽可樂ツアー |
台湾鉄路管理局訪問
令和5年12月11日
| 三陸鉄道取締役副会長として、台湾の台北市にある「台湾鉄路管理局」を表敬訪問しました。 陳裕謀主任秘書をはじめ職員の皆さまにご対応いただきました。 台湾鉄路と三陸鉄道は、2016年に姉妹鉄道の協定を締結しています。 |
中華民国紅十字会訪問
令和5年12月11日
| 台湾の新北市にある「中華民国紅十字会」を訪問し、王清峰会長とお会いしました。 台湾における赤十字活動を行う国認可の組織です。 台湾からは、東日本大震災の際に多くの支援をいただいております。 王会長に支援への感謝状をお渡しすると共に、市の復興状況について、お伝えしました。 また、完成したばかりの紅十字会の施設を案内していただきました。 |
日盟国際商務有限公司訪問
令和5年12月10日
| 台湾での宮古市の観光トップセールスとして、「日盟国際商務有限公司」を訪問しました。 台湾における日本の観光地などのプロモーション事業を行なっている会社です。 蔡佑萱営業企画部長にご対応いただき、宮古の魅力などについてお話したほか、台湾の観光事業の現状などについて、情報をいただきました。 宮古の瓶ドンの取り組みに"いいね"をいただきました。 |
台湾訪問
令和5年12月10日
| 9日から台湾入りし、台北市で行なわれている観光イベント「日本東北遊楽日・だいすき東北」に、参加しました。 宮古市、東北いわての魅力をしっかりPRしてきました。 |
宮古地区学生研究・意見発表会
令和5年12月9日
| 「宮古地区学生研究・意見発表会」を、イーストピアみやこで開催しました。 15回目となる今回も、産業から科学、ものづくりなど、様々なテーマの発表があり、興味深く聞かせていただきました。 参加した高校生の皆さん、お疲れさまでした。 |
沖縄県多良間村児童生徒交流事業見送り式
令和5年12月8日
| 沖縄県多良間村との児童生徒交流事業として、宮古を訪れていた訪問団の「見送り式」を行いました。 12月5日からの滞在期間中は、市内での交流学習、わかめの芯抜き体験、水産科学館などを見学し、沖縄ではなかなか見ることができない雪に触れることができて楽しんだようです。 また、宮古にお越し下さい。 |
岩手県立大学宮古短期大学部協力会総会
令和5年12月5日
| 私が会長を務める「岩手県立大学宮古短期大学部協力会第2回総会」を行いました。 今年度の事業経過などについて、会員の皆様にご審議いただきました。 |
沖縄県多良間村児童生徒交流事業対面式
令和5年12月5日
| 姉妹都市である沖縄県多良間村の小中学生8人が宮古市を訪れ、イーストピアみやこで「対面式」を行いました。 宮古市に滞在しての交流は4年ぶりです。 市内小中学校での交流学習や、遊覧船「宮古うみねこ丸」への乗船、学ぶ防災などの体験学習を行います。 宮古でしかできないことをたくさん経験していってほしいと思います。 また、たくさん友達をつくっていってください。 |
山口太鼓の会創立50周年記念コンサート
令和5年12月3日
| 「山口太鼓の会創立50周年記念コンサート」が、市民文化会館で行なわれました。 満員の客席に響き渡る太鼓の鼓動に、佐々木清会長をはじめ会員の皆様が半世紀にわたり築いてきた、技術と伝統を感じました。 50周年、おめでとうございます。これからも、東北・岩手の創作太鼓のトップランナーとして、さらにご活躍されることを願っています。 |
第52回宮古鮭まつり
令和5年12月3日
| 「第52回宮古鮭まつり」が魚市場で開催されました。 “鮭のまち・宮古”の冬のイベントです。 鮭グルメの飲食ブースや、新巻鮭の販売などがあり、多くの来場者で賑わっていました。
|
宮古盛岡横断道路 田鎖蟇目道路 起工式
令和5年12月2日
| 「宮古盛岡横断道路 田鎖蟇目道路 起工式」が行われました。 主催者として、達増知事、山本東北地方整備局長、来賓として 鈴木俊一財務大臣、横澤参議院議員、広瀬参議院議員、若松参議院議員はじめ多くの皆様にご出席いただきました。ありがとうございます。 田鎖蟇目道路は約7.2kmの区間に、トンネル4本、橋梁2橋、牛伏地区にハーフインターチェンジを整備する計画です。 当区間の国道106号は平成28年台風第10号により道路が4箇所決壊し、11日間通行止め、3年間の片側通行と甚大な被害を受けました。 本事業の整備により、被害区間を回避するすることができ、災害に強い「命の道」につながるものと期待しております。 市といたしましても、関係機関と協力し、1日も早い完成に向け取り組んでまいります。 |
インフラメンテナンス市区町村長会議・東北ブロック
令和5年12月1日
| 私がブロック幹事を務める「インフラメンテナンス市区町村長会議・東北ブロック会議」を、山形市で開催しました。 多くの自治体が抱えている、橋梁やトンネルなどインフラ構造物の維持管理の課題解決に向け、技術者の確保や、市町村間の連携強化などに取り組んでまいります。 |