月山(がっさん)
 |
頂上から宮古市街地を望む |
|
宮古市街地から宮古湾を挟んで対岸の重茂半島にある標高455.9メートルの山が月山です。 別名、御殿山とも呼ばれています。
頂上からは宮古湾、浄土ヶ浜、日出島、閉伊崎に向かっての重茂半島の海岸段丘、太平洋などが一望できます。 宮古市街地の奥には北上山地の山々、ひときわ高く早池峰山を望むことができます。
リアス海岸の入り組んだ海岸線は美しく、展望台から絶景は感嘆の声を誘います。 |  頂上から北方向を望む |
霧にかすむ朝、波が陽光に輝く昼、 オレンジに映える夕暮れ、 満天の星が降る夜
あなたはいつ、この展望台にたちますか?
※月山トイレは、12月上旬~4月中旬は凍結防止のため閉鎖します。
【令和元年10月16日追加】 令和元年台風第19号の影響により、期間に関わらずトイレの使用はできません。
|  頂上から重茂半島を見下ろす |
≪お知らせ≫
※道路改良工事のため、白浜峠~月山への登山道(車道)は、通行できません。(緊急車両及び管理車両を除く。)
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
【令和2年7月22日追加】
※登山・トレイル利用のお客様へ
令和元年台風第19号の影響により、自然歩道の迂回ルートが設定されております。
詳しくは、みちのく潮風トレイル名取トレイルセンターのホームページをご確認ください。
※仮設駐車場をご利用ください。私有地への駐車はおやめください。
基本情報
場所
宮古市重茂
交通案内
JR宮古駅からバス(重茂行)で40分 バス停月山登山口下車徒歩約60分
JR宮古駅から車で50分(約20km)
三陸道 宮古南ICから車で35分
※登山道は未舗装で狭いので、大型や車高の低い車両は通行できません。
また、積雪時は全車両が通行できません。
【令和元年10月16日追加】令和元年台風第19号の影響により、全車両が通行できません。
駐車場
乗用車10台
※展望台は駐車場から徒歩2分
施設
展望台 トイレ 身障者用トイレ
※トイレは冬期間(12月上旬~4月中旬)は使用できません。
【令和元年10月16日追加】令和元年台風第19号の影響により、期間に関わらずトイレの使用はできません。