令和6年度宮古市職員採用試験 【後期試験】 のご案内
職員採用に向け、宮古市職員PR動画を公開します
ショートバージョン

フルバージョンパート1

フルバージョンパート2

試験の特徴
- 教養試験は、公務員試験に向けた準備を必要とせず、民間企業志望者、新規学卒者でも受験しやすい試験内容に変更!
- 前期及び後期の2回、採用試験を実施!
- 第1次試験に面接試験を行い、人物重視の選考を実施!
(社会人・会計年度任用職員枠を除きます。) - 前期試験では、第1次試験に教養試験等を課さない「社会人枠」、「会計年度任用職員枠」を実施!
- 技術専門職(社会人枠)・資格免許職(社会人枠)は、通年募集とし、随時試験を実施!
令和6年度宮古市職員採用試験【後期試験】について
令和7年度に採用する宮古市職員の採用試験を行います。
前期及び後期の計2回、試験を実施します。
前期試験と後期試験の併願はできません。
また、複数の職種を併願することはできません。
後期試験 第1次試験の実施日及び会場
試験実施日
令和6年9月22日(日曜日)
試験会場
宮古市市民交流センター
宮古市役所庁舎5階会議室
(宮古市宮町一丁目1番30号)
採用試験職種、採用予定人数及び受験資格等
(注意)採用予定人数は前期及び後期の両試験を合わせての人数です。また、事務業務の見直しにより変更することがあります。
試験職種 (前期・後期共通) |
採用 予定人数 |
業務内容等 | 受験資格 |
---|---|---|---|
一般事務職 | 12名程度 | 市の事業全般に関する一般事務 | 平成5年4月2日以降に生まれた人で、高等学校、短期大学、大学を卒業又は令和7年3月31日までに卒業見込みの人 |
一般事務職 (障がい者枠) |
2名程度 | 市の事業全般に関する一般事務 | 昭和54年4月2日以降に生まれた人で、高等学校、短期大学、大学を卒業又は令和7年3月31日までに卒業見込みの人であり、1.身体障害者手帳、2.療育手帳、3.精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人 |
一般事務職 (高校生枠) |
2名程度 | 市の事業全般に関する一般事務 | 令和7年3月31日までに高等学校を卒業見込みの人 |
土木技術職 | 2名程度 | 市営土木工事及び水道土木工事の設計積算施工監督業務等 | 平成元年4月2日以降に生まれた人で、高等学校、短期大学、高等専門学校、大学、専修学校の土木系学部、学科などを卒業又は令和7年3月31日までに卒業見込みの人 |
建築技術職 | 2名程度 | 市営建築工事の設計積算施工監督業務等 | 平成元年4月2日以降に生まれた人で、高等学校、短期大学、高等専門学校、大学、専修学校の建築系学部、学科などを卒業又は令和7年3月31日までに卒業見込みの人 |
電気技術職 | 1名程度 | 電気設備の維持管理及び市営電気工事の設計業務等 | 平成元年4月2日以降に生まれた人で、高等学校、短期大学、高等専門学校、大学、専修学校の電気系学部、学科などを卒業又は令和7年3月31日までに卒業見込みの人 |
心理師 | 2名程度 | 臨床心理士又は公認心理師としての専門的業務等 | 平成元年4月2日以降に生まれた人で、臨床心理士又は公認心理師の資格を有する人又は令和7年3月31日までに資格取得見込みの人 |
社会福祉士 | 2名程度 | 社会福祉士としての専門的業務等 | 平成元年4月2日以降に生まれた人で、社会福祉士の資格を有する人又は令和7年3月31日までに資格取得見込みの人 |
保育士 | 2名程度 | 保育士としての専門的業務 | 平成元年4月2日以降に生まれた人で、保育士の資格を有する人又は令和7年3月31日までに資格取得見込みの人 |
保健師 | 2名程度 | 保健師としての専門的業務等 | 平成元年4月2日以降に生まれた人で、保健師の資格を有する人又は令和7年3月31日までに資格取得見込みの人 |
歯科衛生士 | 2名程度 | 歯科衛生士としての専門的業務等 | 平成元年4月2日以降に生まれた人で、歯科衛生士の資格を有する人又は令和7年3月31日までに資格取得見込みの人 |
診療放射線技師 | 1名程度 | 診療放射線技師としての専門的業務等 | 平成元年4月2日以降に生まれた人で、診療放射線技師の資格を有する人又は令和7年3月31日までに資格取得見込みの人 |
運転技士 | 1名程度 | 運転技師としての専門的業務等 | 昭和59年4月2日以降に生まれた人で、大型自動車免許、大型特殊自動車免許、車両系建設機械運転技能講習修了証のすべてを有し、過去5年間運転免許の停止又は取消処分を受けたことがない人 |
試験案内及び受験申込書
試験案内及び受験申込書は、次の方法で入手できます。
- 直接請求
宮古市役所4階総務課、田老・新里・川井の各総合事務所で配布します。 - 郵便請求
封筒の表に希望職種を赤字で明記し、120円切手を貼付したA4判返信用封筒(角2)を同封し、請求してください。 - インターネットからのダウンロード
このページの下記添付ファイルからダウンロードできます。(PDF形式)- (注意)受験申込書の用紙サイズはA4・横向きです。
- (注意)面接カードの用紙サイズはA4・縦向きです。
申込先及び受付期間
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1番30号 宮古市総務部総務課職員係
受付期間は、令和6年7月16日(火曜日)から令和6年8月16日(金曜日)までの午前8時30分から午後5時15分までです。
- (注意)土曜日、日曜日及び祝日は受け付けません。
- (注意)持参、郵送とも令和6年8月16日(金曜日)午後5時15分までに到着したものを受け付けます。
関係書類のダウンロード
下記添付ファイルをクリックしてダウンロードして下さい。
令和6年度宮古市職員採用試験案内 【後期試験】 (PDFファイル: 986.6KB)
受験申込書 ( 一般事務職 ) (PDFファイル: 215.0KB)
受験申込書 ( 一般事務職 〔障がい者枠〕 ) (PDFファイル: 220.0KB)
受験申込書 ( 一般事務職 〔高校生枠〕 ) (PDFファイル: 216.7KB)
受験申込書 ( 土木技術職 ) (PDFファイル: 214.6KB)
受験申込書 ( 建築技術職 ) (PDFファイル: 215.6KB)
受験申込書 ( 電気技術職 ) (PDFファイル: 215.0KB)
受験申込書 ( 心理師 ) (PDFファイル: 218.2KB)
受験申込書 ( 社会福祉士 ) (PDFファイル: 218.0KB)
受験申込書 ( 保育士 ) (PDFファイル: 216.9KB)
受験申込書 ( 保健師 ) (PDFファイル: 217.4KB)
受験申込書 ( 歯科衛生士 ) (PDFファイル: 215.4KB)
受験申込書 ( 診療放射線技師 ) (PDFファイル: 217.8KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日