ウクライナ国民に対する人道支援を実施します
宮古市では、平成23年3月の東日本大震災に際しては、国内はもとより世界各地の多くの方から、物心両面にわたる支援をいただき、復興の歩みを進めてきました。
ロシアからの侵攻を受けてウクライナ各地で戦闘が激化しています。
多くのウクライナ国民が、恐怖、不安、苦しみの中で日々を過ごしていることを思うと、心を痛めずにはいられません。
国際社会の一員として、宮古市においても人道支援でできることを考え、実行していくことが大切です。
市民のみなさまのご理解と、温かいご支援とご協力をよろしくお願いします。

宮古市が取り組むこと
1 救援金の募集
日本赤十字社岩手県支部宮古市地区では、日本赤十字社を通じて、ウクライナ国内および周辺国への救援活動を支援するため、市の施設に「ウクライナ人道危機救援金」の募金箱を設置し、救援金を募っています。
- 期間:令和4年3月10日(木曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
- 募金箱設置場所:市役所本庁舎1階総合窓口課、各総合事務所、各出張所
- (注意)日本赤十字社に直接送金することもできます。
- (注意)詳しくは、「ウクライナ人道危機救援金を募集します」ページをご覧ください。
問い合わせ先
日本赤十字社岩手県支部宮古市地区事務局 (生活課生活安全係) (市役所1階)
電話:0193-68-9109(直通)
ファクス:0193-63-9110
日本赤十字社岩手県支部宮古市地区事務局 (生活課生活安全係)へメールを送信
2 避難民の受け入れ
ウクライナからの避難民の受け入れに全面的に協力します。
国からの要請に基づき対応できるよう、準備を始めます。
支援策(案)
- 宿泊施設の無償提供
- 住居の確保
- 食料品や生活物資の無償提供 等
(注意)今後の情勢を注視しながら、人道支援の方策を検討していきます。
問い合わせ先
企画課(市役所4階)
電話:0193-68-9064(直通)
ファクス:0193-63-9114


お問い合わせ
企画部企画課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9114
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年01月28日