宮古市議会議員補欠選挙の投票日など

更新日:2024年12月23日

ページID : 7650

日程

  • 選挙期日(投票日) 令和6年10月27日(日曜日)
  • 告示日 令和6年10月20日(日曜日)
  • 期日前投票期間 令和6年10月21日(月曜日)~10月26日(土曜日)

 (注意) 10月27日(日曜日)に仕事や冠婚葬祭、外出などの理由で投票所に行くことができない場合は、期日前投票ができます。

投票の方法

 候補者氏名を記載する「自書式投票」
 (注意) 当日投票・期日前投票・不在者投票・点字投票すべて共通

開票及び選挙会

 即日開票し、併せて選挙会を行います。

  • 日時 令和6年10月27日(日曜日) 時間未定
  • 会場 宮古市民総合体育館(シーアリーナ) (宮古市小山田二丁目1番1号)

(注意) 有権者は受付をして参観することができます。参観人受付開始は午後7時40分からです。

立候補届出

  • 日時 10月20日(日曜日) 午前8時30分から午後5時まで
  • 会場 宮古市役所 5階5-3会議室 (宮古市宮町一丁目1番30号)

(注意) 届出にあたり、会場内への入場は1候補者につき1人とさせていただきます。

投票所入場券

投票所入場券の郵送

  • 10月21日(月曜日)(告示日の翌日)から順次、投票所入場券を住民票の住所に発送します。
     投票所へ行くときには、投票所入場券(はがき)を持参してください。
     (注意) 投票所入場券には投票所と投票時間が記載されていますので、よく確かめてからお出かけください。
  • 住民票の住所と異なる居所にいる人の場合、郵便局に郵便物の転送届を提出していない人や転送期限切れとなっている人は、投票所入場券が届かない場合がありますので、注意してください。

投票所入場券が届かない場合や投票所入場券を紛失した場合

投票所入場券が届かない場合や紛失した場合でも、有権者であれば本人確認を受けて投票することができます。投票所にお越しのうえ、受付の係員に申し出てください。

 (注意) 投票所入場券は、あらかじめ投票日や投票所などをお知らせするとともに、投票所での選挙人名簿による本人確認をスムーズに行うため郵送しているものです。

投票所入場券裏面の「宣誓書」の記入

  • 期日前投票を行う場合は、「宣誓書」に必要事項を記入する必要があります。
  • 投票所入場券の裏面に「宣誓書」を印刷しています。期日前投票を行う場合は、あらかじめ宣誓書に記入をしてから期日前投票所にお越しいただくと、受付が早くすみますので、宣誓書の事前記入にご協力をお願いします。

選挙当日の投票所及び投票時間

投票所及び投票時間

投票所及び投票時間は、宮古市議会議員補欠選挙投票所一覧をご覧ください。

市内で転居した人の投票所

 本年10月4日以降に市内で転居した人は、転居前の投票所で投票することになります。

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9125

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

選挙管理委員会事務局へのお問い合わせ