不在者投票制度について

更新日:2024年12月23日

ページID : 7031

不在者投票

不在者投票とは、入院中や他市町村に滞在中など、いろいろな事情により投票日に投票所へ行くことができない人のために、投票日前でも入院中の病院などや滞在地の選挙管理員会で事前に投票することができる制度です。

滞在先の他市町村での不在者投票

長期出張中などで宮古市を離れている場合でも、滞在先の市町村選挙管理委員会で不在者投票ができます。
⇒詳しくは、滞在先の他市町村での不在者投票をご覧ください。

病院などでの不在者投票

都道府県選挙管理委員会が指定する病院や施設に入所している人は、その病院などで投票できます。
⇒詳しくは病院等での不在者投票をご覧ください。

郵便などによる不在者投票

郵便などによる不在者投票については、下記リンクをご覧ください。

船員の不在者投票

船員の場合は、その職業の特殊性から指定港の市町村選挙管理委員会で投票する方法や船舶内で投票する方法があります。
船員の不在者投票については、下記リンクをご覧ください。

お問い合わせ

選挙管理委員会事務局
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9125

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

選挙管理委員会事務局へのお問い合わせ