市長の行動記録 平成24年9月(3)
市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。
復興元年 第18回宮古市産業まつり
平成24年9月29日
第18回宮古市産業まつり(同実行委員会主催)は9月29・30の両日、市民総合体育館で開催されました。
この催しは、宮古市の産業界の支えとなる第一次、第二次、第三次産業に関係する団体や企業、専門学校などが一同に会し市内外に地域産業の元気をPRするイベントです。
今年のまつりには、宮古市及び近隣市町村からの出店のほか、姉妹都市である青森県黒石市、沖縄県多良間村、八幡平市のほか、本州四端協議会を通じて交流を深めている山口県下関市、青森県大間町、和歌山県串本町の特産品も販売いたしました。
また、秋田県大仙市、徳島県神山町、北海道苫小牧市からも出店をいただきました。
ご協力いただきました皆さん、ありがとうございました。
国体出場選手激励会
平成24年9月25日
第67回国民体育大会出場選手の激励会(宮古市体育協会主催)は9月25日、市民総合体育館で開催されました。
同大会へは宮古市から、陸上、セーリング、レスリング、ボート、カヌーの各競技に監督・選手あわせて19人が出場します。
選手の皆さん、頑張ってきてください。
ヒューマンケア心の絆プロジェクト「市民医療シンポジウム」
平成24年9月23日
ヒューマンケア心の絆プロジェクト主催の「市民医療シンポジウム」は9月23日、グリーンピア三陸みやこで開催されました。
被災地域での医療の在り方をテーマに開催されたシンポジウムには、山本正徳市長や後藤泌尿器科皮膚科医院の後藤康文院長が登段。宮古市における現在の医療体制と今後の取り組みについて意見交換が行われました。
たろちゃんハウス1周年記念セレモニー
平成24年9月23日
9月23日、共同仮設店舗「たろちゃんハウス」の開店1周年記念セレモニーが行われました。
食堂や理美容、スーバーなど22事業所が入店する施設は、昨年9月25日にグリーンピア三陸みやこ敷地内にオープンしました。
県内最大規模の仮設住宅で暮らす住民の身近な買い物先として、営業を続けています。
お問い合わせ
企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日