市長の行動記録 平成24年10月(2)
市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。
大島敦総務副大臣、宮古市視察
平成24年10月26日
大島敦総務副大臣が10月26日、宮古市を視察し、山本正徳市長と復興に向けた意見交換を行いました。
政策研究大学院大学「防災連続セミナー」
平成24年10月25日
10月25日、政策研究大学院大学「防災連続セミナー」において、山本正徳市長が宮古市の震災対応について講演しました。
田中敏明東北方面総監、表敬訪問
平成24年10月23日

山本正徳市長が10月23日、陸上自衛隊の田中敏明東北方面総監を表敬訪問しました。
田中総監は昨年の震災当時、第2師団(北海道旭川市)の師団長として、宮古市の全面支援にご尽力いただきました。
今回の訪問では、支援への御礼と復旧状況についての報告を行いました。
第31回新里まつり
平成24年10月21日
第31回新里まつり(同実行委員会主催)は10月21日、新里トレーニングセンターで開催されました。
新里地域で収穫された農産物やヤマブドウなどの販売のほか、ヤマメ汁や豆腐田楽などの郷土食コーナーも用意され、会場は賑わいをみせていました。
東紀州防災シンポジウム
平成24年10月19日

東紀州防災シンポジウム(国土交通省中部地方整備局など主催)は10月19日、三重県熊野市で開催されました。
山本正徳市長が講師を務め、東日本大震災の経験を役立ててもらおうと、宮古市の状況をレポートしました。
このシンポジウムは、近い将来発生が予想される東海・東南海・南海地震や台風災害などに対し、どう備えるべきかなどを地域住民に考えてもらうことを目的に開催されました。
第4回夏屋紅葉まつり
平成24年10月14日

夏屋紅葉まつり(夏屋ろばた塾主催)は10月14日、夏屋地区の山の駅・峠茶屋「楓」で開催されました。
会場では、ひっつみ汁や豆腐田楽、舞茸そばなどの郷土料理の屋台に、長い行列ができていました。
またステージでは、本市出身の歌手・金澤未咲さんや小田代直子さんも登場し、会場を盛り上げていました。
八神純子さん「復興支援コンサート」
平成24年10月14日

歌手の八神純子さんが10月14日、グリーンピア三陸みやこで復興支援コンサートを開催しました。
今回のコンサートは、ことし石川県金沢市で開催されたコンサートにおいて、宮古市田老出身の方から「ぜひ宮古市で開いてください」との声をもらい、今回の開催に至りました。
2012ソフトボールフェスティバル
平成24年10月14日

2年ぶりの開催となったソフトボールフェスティバルは10月14日、第一中学校グラウンドで開催されました。
大会には市内の中学、高校、社会人の計8チームが参加しました。
お問い合わせ
企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日