市長の行動記録 平成24年12月(2)

更新日:2024年12月23日

ページID : 5154

市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

岩手ビッグブルズ、宮古開催4連勝

平成24年12月30日

宮古市民総合体育館で大勢の観客が席に座っており、バスケットボールコート前でチアリーダーや関係者が見守る中、市長がバスケットボールをゴールに向かって投げようとしている写真

日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)公式戦「岩手ビッグブルズ対埼玉ブロンコス」は12月29・30日、宮古市民総合体育館で開催されました。
会場には大勢のビッグブルズファン「ブースター」が詰めかけ、声援を送りました。
試合は岩手県出身選手の活躍などでビッグブルズが連勝し、昨シーズンからの宮古開催大会4連勝を飾りました。
(写真:オープニングセレモニーでフリースローを行う山本正徳市長)

実践女子大学との意見交換会

平成24年12月27日

市役所庁舎で、市長と関係者、ピンク色のTシャツを着た実践女子大学の皆さんが横並びに3列で並んで集合している写真

実践女子大学(湯浅茂雄学長、東京都日野市)と宮古市との意見交換会が12月27日、市役所庁舎で開催されました。
湯浅学長や学生など約30人が参加し、山本正徳市長と意見を交わしました。
同校はこれまで宮古市において、継続的にボランティア活動を実施。今年度は田老や愛宕地区の仮設住宅において、6回ほど実施しています。

中学生意見交流会「復興まちづくり子ども会議」

平成24年12月27日

市役所庁舎で、市長と関係者、制服姿の学生の皆さんが横並びに4列で並んで集合している写真

市内中学生による「復興まちづくり子ども会議」が12月27日、市役所庁舎で開催されました。
市内11校から33人が参加し、将来のまちづくりや市の将来像について、意見が交わされました。
意見は提言書としてまとめられ、山本正徳市長に提出されました。
頂戴した貴重な意見は、今後のまちづくりの参考にさせていただきます。

県立大「復興サポートオフィス田老」開所式

平成24年12月20日

「岩手県立大学復興サポートオフィス」と書かれた木製の縦看板を市長と中村慶久学長が手に持っている写真

このたび岩手県立大学では、田老総合事務所に「復興サポートオフィス田老」を設置しました。
開所式は12月20日行われ、中村慶久学長と山本正徳市長が事務所の看板を掲げました。
県立大では同事務所を、大規模災害時の情報インフラの実験基地や学生ボランティアの拠点などとして利用する予定です。

アサヒビール社、復興支援に寄付

平成24年12月19日

市長と関係者が横並びに立っており、市長は目録を手に持ち、関係者は「東北復興支援」と書かれたアサヒビールの写真パネルを手に持っている写真

このたびアサヒビール株式会社様から、同社アルコール飲料の売り上げの一部を寄付いただきました。
頂戴した寄付は、有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

亀岳小学校児童、産直売上金を寄付

平成24年12月18日

魚が描かれた絵を手に持つ男の子と、ハンドベルを持つ市長と小学生の子供たちが横並びに並んでいる写真

亀岳小学校の全校児童9人が12月18日、山本正徳市長を訪れ、学校農園で栽培した野菜の売り上げを市に寄付いただきました。
児童からは、復興へのメッセージを添えた絵やハンドベルによる演奏も披露いただきました。
亀岳小学校の皆さん、ありがとうございました。

第4回宮古地区高校生研究・意見発表会

平成24年12月15日

「宮古地区高校生研究・意見発表会」の吊り看板があり、舞台中央でマイクスタンドの前に立つ市長と、椅子に座り話を聞く参加者の写真

宮古地区高校生研究・意見発表会は12月15日、陸中ビル(宮町)で開催されました。
この発表会は、高校生などが研究・意見発表に取り組むことで、主体性や考える力を身につける力を養うなど、人材育成を図ることを目的に開催しています。
発表会には、宮古高校、宮古商業高校、宮古工業高校、宮古水産高校、宮古北高校のほか、県立大学宮古短期大学部が特別参加し、7事例を発表しました。

宮古警察署「年末年始特別警戒活動出動式」

平成24年12月14日

岩手県宮古警察署のエントランス前で、マイクスタンドに立ち挨拶をする市長の写真

年末年始における事件事故の未然防止を図る特別警戒活動の出動式が12月14日、宮古警察署で開催されました。
出動式には山本正徳市長も出席し、「活動は私たち市民にとって大変心強い。市も連携し、犯罪や交通事故防止の取り組みを強化していきたい」と挨拶しました。

宮古山口太鼓の会40周年記念コンサート

平成24年12月9日

ライトアップされたステージに立って話をする市長と、観客席に座り市長の話に耳を傾ける参加者の写真

宮古山口太鼓の会(佐々木清会長)の40周年記念公演が12月9日、市民総合体育館で開催されました。
山本正徳市長が公演に先立ち挨拶し、山口太鼓流北海若衆太鼓やシンセサイザーユニット「姫神」、世界遺産・毛越寺の延年舞も特別出演しました。
宮古山口太鼓の会は結成以来、県内はもとより全国に活動の場を広げて活動しております。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

秘書課へのお問い合わせ