市長の行動記録 平成25年2月(2)

更新日:2024年12月23日

ページID : 5159

市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

青山学院女子短期大学、歌を披露

平成25年2月25日

市長と八耳俊文学長と青山学院女子短期大学の皆さんと関係者が、横並びに3列に集合して並んでいる写真

青山学院女子短期大学(八耳俊文学長、東京都渋谷区)の皆さんが2月25日、山本正徳市長を訪問しました。
訪れたのは八耳学長や学生など約20人です。
同校が当市において継続的に行っているボランティアの取り組みが報告されたほか、学生の皆さんによる歌が披露されました。

シンポジウム「首都防災を考える」

平成25年2月24日

会場のホールに「岩手県宮古市の被災実態と教訓」と題した資料がスクリーンに資料が映し出されており、横の演壇に立ち、講演する市長と、講演に耳を傾ける参加者の写真

シンポジウム「首都防災を考える(読売新聞社主催)」が2月24日、都内で開催されました。
山本正徳市長が「宮古市の被災実態と課題」と題して講演しました。

震災遺構シンポジウム

平成25年2月23日

会場のホールのスクリーンに資料が映し出されており、横の演壇で説明する市長と、話に耳を傾ける参加者の写真

震災遺構シンポジウム(3・震災伝承研究会主催)」が2月23日、仙台市内で開催されました。
山本正徳市長はパネリストとして参加し、宮古市の災害伝承プロジェクトについて説明させていただきました。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

秘書課へのお問い合わせ