市長の行動記録 平成25年10月
市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。
新里中学校生徒会が寄付
平成25年10月9日
新里中学校生徒会の皆さんから、アルミ缶回収で得た益金を宮古市に寄付いただきました。
同校では、震災後、仮設住宅訪問などの被災者支援や震災学習などに取り組んでおります。
第36回宮古地方交通安全大会
平成25年10月9日
第36回宮古地方交通安全大会を10月9日、市民総合体育館で開催しました。
一人一人が正しい交通ルールを守り、交通事故のない社会を築いてまいりましょう。
坂井学復興大臣政務官、来訪
平成25年10月9日
坂井学国土交通大臣政務官兼復興大臣政務官が10月9日、宮古市役所を訪れ、山本正徳市長と復興に向けた意見交換を行いました。
がんばろう三陸グラウンドゴルフ大会
平成25年10月8日
がんばろう三陸グラウンドゴルフ大会は10月8日、閉伊川ろうき公園で行われました。
青空の下、県内から参加した約200人が日頃鍛えた技を競いあいました。
開会式では始球式も行われ、山本正徳市長が自身の腕前を披露しました。
一流シェフがカレーを提供
平成25年10月8日
料理ボランティアの会によるランチご招待企画が10月8日、グリーンピア三陸みやこで開催されました。
ホテルメトロポリタンエドモンド、帝国ホテル、京王プラザホテル、ホテルメトロポリタン盛岡から一流シェフの皆様にお越しいただき、美味しいカレーとデザートをご提供いただきました。
また、この日は宮古水産高校の生徒を対象に、パティシエによる実習も行われました。
2013ソフトボールフェスティバル
平成25年10月6日
市内の中学、社会人の計4チームが参加したソフトボールフェスティバルが10月6日、第一中学校グラウンドで開催されました。
試合に先立ち、山本正徳市長が始球式を行いました。
第19回宮古市産業まつり
平成25年10月4日
第19回宮古市産業まつりが10月4・5の両日、市民総合体育館で開催されました。
まつりには、宮古市及び近隣市町村から100団体が出店したほか、姉妹都市の青森県黒石市、沖縄県多良間村、八幡平市のほか、本州四端協議会を通じて交流を深めている山口県下関市、青森県大間町、和歌山県串本町の特産品も販売いたしました。
また、秋田県大仙市、徳島県神山町、北海道苫小牧市からも出店をいただきました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
人気料理人が宮古市で食材探し
平成25年10月2日
日本料理「賛否両論」の笠原将弘さん、イタリア料理「オステリア・ルッカ」の桝谷周一郎さんが10月2日、宮古市を訪れました。
宮古市ではアワビ、塩ウニ、カキなど魚介類を中心に食材を探しました。
二人は、12月4日から25日まで、新宿・伊勢丹キッチンステージで岩手の食材を使用した料理を提供いたします。
お問い合わせ
企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日