市長の行動記録 平成26年3月(3)

更新日:2024年12月23日

ページID : 5192

市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

JR東日本に対し、山田線早期復旧要望を行いました

平成26年3月26日

要望書を一緒に持つ市長と男性を中心に、4名の男性が横一列に並んでいる記念写真

 県とJR山田線沿線市町(宮古市、釜石市、山田町、大槌町)は3月26日、JR東日本に対し、山田線の利用促進策に関する報告を行うとともに、鉄道早期復旧に関する要望書を提出いたしました。

満100歳のお祝いをさせていただきました!

平成26年3月25日

熨斗がついた記念品の箱を持ってしゃがむ市長と、椅子に座り花束を持つ女性の写真

 満100歳を迎えた腹子ヤスさんを3月25日、山本正徳市長が自宅に伺いし、お祝いさせていただきました。
腹子さん、いつまでもお元気で!

平成25年度派遣職員退任式

平成26年3月24日

並べられた椅子に座る派遣職員の方々と、演台に立つ市長、演台の向かい側に立つ1名の男性を写した写真

 宮古市への平成25年度派遣職員の退任式を3月24日、市役所にて行いました。
 全国各地から応援いただきました15名の皆様、ありがとうございました。

三陸沿岸道路「高田道路」開通式

平成26年3月23日

トンネルの中で、レッドカーペットの上に横一列に並びテープカットをする様子の関係者の方々の写真

 三陸沿岸道路「高田道路(7.5キロ)」が3月23日開通し、山本正徳市長が出席しました。
 早期の三陸沿岸道路全線開通に向け、今後とも国・県を支援してまいります。

鵜磯小閉校式典

平成26年3月22日

舞台上の左右に並べられたテーブルの席に着く4名の男性たちと、中央の演台に置かれたマイクに向かい話をする市長

 市立鵜磯小学校の閉校式典を3月22日、重茂小学校体育館で行いました。
 鵜磯小学校は東日本大震災で被災し、重茂小学校を間借りし、授業を続けていました。
 4月からは千鶏小学校とともに、重茂小学校に統合いたします。

千徳小卒業式

平成26年3月19日

体育館に並べられた椅子に座る小学生たちと、舞台上の演台のマイクに向かい話をする市長の写真

 千徳小学校の卒業式が3月19日、同校で行われ、山本正徳市長が出席しました。
 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございました。

崎山小卒業式

平成26年3月18日

体育館に並べられた椅子に座る小学生たちと、舞台上の演台のマイクに向かい話をする市長の写真

 崎山小学校の卒業式が3月18日、同校で行われ、山本正徳市長が出席しました。
 32人の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございました。

自衛隊入隊予定者、市長訪問

平成26年3月17日

長机の後方で椅子に座る市長と5名の男性、その後ろで立って横一列に並ぶ13名の関係者の方々の記念写真

 宮古市出身の26年度自衛隊入隊予定者の皆さんが3月17日、山本正徳市長を訪問しました。
 皆さんは陸上、海上、航空の各部隊に入隊されます。ご活躍を期待しています。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

秘書課へのお問い合わせ