市長の行動記録 平成26年10月(2)

更新日:2024年12月23日

ページID : 5209

市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

宮古市防犯書道展表彰式

平成26年10月24日

「安全」「元気」などの文字が書かれた習字紙が貼られたボードの前に立ち観覧している様子の市長の写真

 第37回宮古市防犯書道展表彰式は10月24日、市役所6階大ホールで行われました。
 小学生、中学生延べ38人が入賞いたしました。 おめでとうございます。

全国障がい者スポーツ大会出場報告

平成26年10月24日

ジャージを着た3名の選手と市長、関係者の男性が握った拳を顔の横に掲げてポーズをとっている記念写真

 第41回全国障がい者スポーツ大会「長崎がんばらんば大会」に出場する前川さん(砲丸投げ)、小野寺さん(100メートル走)、松浦さん(フライングディスク)が10月24日、山本正徳市長に出場報告を行いました。
 大会は11月1日から開催されます。健闘を期待しています。

練習船大成丸入港

平成26年10月21日

制帽と制服を身に着けた関係者の方々の前で、マイクに向かい話をする市長の写真

 独立行政法人航海訓練所の練習船、4代目「大成丸(3,400トン)」が10月21日、宮古港に入港いたしました。
 訓練生を乗せた大成丸は、25日まで宮古港で実習をつみます。

新里まつり

平成26年10月19日

法被を着た男性とスーツを着た市長が、並んだテントを見ながら歩いている写真

 第32回新里まつり(同実行委員会主催)は10月19日、新里トレーニングセンターで開催されました。
 新里地域で収穫された農産物やヤマブドウなどの販売のほか、イワナ汁や豆腐田楽などの郷土食コーナーも用意され、会場は賑わいをみせていました。

高田道場ダイヤモンドキッズカレッジ

平成26年10月19日

企業のロゴが載せられたバックパネルの前で、市長を中心に高田延彦さん、向井亜紀さんが並んでいる記念写真

 高田延彦さんが主宰する高田道場体育教室「ダイヤモンドキッズカレッジ(DKC)宮古大会」が10月19日、宮古市民総合体育館で開催されました。
 市内の5歳から小学6年生までの児童約300人が参加し、マット運動で汗を流しました。
 開会式では、高田さんや妻でタレントの向井亜紀さんから、宮古市に対して義援金を寄贈いただきました。ありがとうございました。

陸中宮古青年会議所講話

平成26年10月14日

並べられた椅子に座る参加者たちと、スタンドマイクに向かい話をする市長の写真

 陸中宮古青年会議所のメンバーなどを対象とした山本正徳宮古市長によるまちづくり講話は10月14日、市内ホテルで行われました。

第68回田老地区体育大会

平成26年10月12日

市長と、赤色と白色のTシャツを着た5名の選手が並んでいる記念写真

 第68回田老地区体育大会は10月12日、田老第一中学校グラウンドで開催され、地域住民など約1000人が参加しました。
 「オリンピックデー・フェスタin田老」も同時開催され、競泳の金藤理絵選手、中村真衣選手、バレーボールの齋藤信治選手、トランポリンの上山容弘選手、カーリングの苫米地美智子選手の5人が、子どもたちと交流を深めました。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

秘書課へのお問い合わせ