市長の行動記録 平成26年10月(3)

更新日:2024年12月23日

ページID : 5210

市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。

日本ジオパークネットワーク全国研修会

平成26年10月31日

円卓の席に座る研修会の参加者たちと、スクリーンの横に立って話す市長の写真

 日本ジオパークネットワークによる全国研修会が10月31日、宮古市を主会場に開催されました。

本州四端首長交流会議

平成26年10月28日

「本州四端首長 本州最西端 毘沙ノ鼻踏破」と書かれた横断幕をもつ市長と関係者の男性、よんたんの記念写真

 本州の最東西南北端に位置する宮古市、山口県下関市、和歌山県串本町、青森県大間町で構成する本州四端協議会の首長交流会議が10月28日、下関市で開催されました。
 4首長が本州最西端の地、毘沙ノ鼻を訪問。交流事業のさらなる活性化を確認しました。

下関海響マラソン寄付

平成26年10月28日

目録を一緒に持つ市長と男性、お盆を持つ男性、黄色いジャケットを着た男性が並んでいる記念写真

 下関海響マラソン大会実行委員会から宮古市サーモンハーフマラソン大会実行委員会に対し、義援金をいただきました。
 贈呈式は10月28日、下関市役所で行われ義援金目録が中尾友昭下関市長から山本正徳宮古市長に手渡されました。

藤原地区敬老会

平成26年10月26日

「平成26年度 祝 藤原地区敬老会」と書かれた横断幕の下で、スタンドマイクに向かい話をする市長の写真

 藤原地区敬老会は10月26日、市内ホテルで開催され、山本正徳市長が出席いたしました。

 

けげだす村工房まつり

平成26年10月26日

炭の周りに並べて刺された串焼きと市長、子供2名が写っている写真

 けげだす村工房まつりが10月26日、田老地区の青倉農産加工体験施設で開催されました。
 農産物やりんご、豆腐などが販売されたほか、けげだす鍋が振る舞われるなど会場はにぎわいをみせていました。

ソフトボールフェスティバル

平成26年10月26日

スーツを着た市長が始球式を行っている写真

 市内外のソフトボールチームが参加したソフトボールフェスティバルが10月26日、第一中学校グラウンドで開催されました。
 試合に先立ち、山本正徳市長が始球式を行いました。

在盛田老人会

平成26年10月25日

「平成26年度 在盛田老人会定期交流会」と書かれた横断幕が掲げられた舞台上で、スタンドマイクに向かい話をする市長の写真

 平成26年度の在盛田老人会定期交流会が10月25日、盛岡市内で開催されました。
 交流会には山本正徳市長が出席し、参加者と親交を温めました。

お問い合わせ

企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

秘書課へのお問い合わせ