市長の行動記録 平成26年11月(3)
市長が参加したイベント等を写真とともにご紹介するページです。
三陸鉄道キットDreams紅白戦
平成26年11月29日

三陸鉄道キットDreamsの初紅白戦は11月29日、新里山村広場で行われました。
山本正徳市長も監督として参加し、選手に檄をとばしました。
ウッティかわい発電施設落成記念祝賀会
平成26年11月28日

ウッティかわいの区界発電所落成祝賀会が11月28日、道の駅やまびこ館で行われ、山本正徳市長が出席しました。
同社の木質バイオマス発電施設では、自社から出る未利用材を燃料として有効利用いたします。
市勢功労者・市民奨励賞表彰式
平成26年11月25日

平成26年度の宮古市市勢功労者・市民奨励賞表彰式を11月25日、市役所にて開催いたしました。
市勢功労者は8名の皆様、市民奨励賞は4名(うち団体2)の皆様が受章されました。
田老鮭あわびまつり
平成26年11月23日

恒例の田老鮭・あわびまつりは11月23日、田老第一中学校グラウンドで開催されました。
祭りでは、鮭やアワビが格安で販売されたほか、田老出身の放送作家・山本太蔵さんが企画したお笑いステージも行われ会場を盛り上げました。
第24回黒石りんごまつり
平成26年11月22日

姉妹都市の青森県黒石市(高樋憲市長)の「第24回黒石りんごまつり」が11月22日、同市で開催され、山本正徳市長が出席いたしました。
宮古市からはサンマ焼き体験や毛ガニラーメンの販売などのほか、小田代直子さん、宮古山口太鼓の会によるステージも披露されました。
鹿角JC寄付
平成26年11月21日

このたび、鹿角青年会議所(小田嶋伸一理事長)の皆様から、宮古市に対し寄付金をいただきました。
鹿角JC30周年記念事業として、鹿角と宮古のコラボ商品を企画。その収益金を交流のある陸中宮古青年会議所(杉本裕樹理事長)を通じて宮古市に寄付いただいたものです。
宮古下閉伊モノづくりネットワーク寺子屋講師
平成26年11月20日

宮古・下閉伊モノづくりネットワークが主催する人材育成事業「寺子屋」において、山本正徳市長が講師を務めました。
講義は11月20日、宮古地域振興センターで行われ、18期20名を対象に、「地域振興と行政」と題し、宮古市のまちづくりについて説明いたしました。
田代川水門土木工事安全祈願祭
平成26年11月20日

田老川向地区の田代川水門復興工事安全祈願祭は11月20日行われ、山本正徳市長が出席いたしました。
この工事では水門と付属する防潮堤を復旧、水門の高さは海抜14.7メートルとなります。
お問い合わせ
企画部秘書課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9124
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 秘書課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日