高齢者の補聴器購入費用の一部を助成します
ページID : 5873
高齢者の補聴器購入費用の一部を助成します!
高齢者のコミュニケーション機会の促進と日常生活の質の向上を図るため、補聴器を購入する際の費用の一部を助成します。
※令和7年4月1日より事業要綱が改正となりました。
助成対象者(以下のいずれにも該当する方)
- 宮古市内に住所を有する65歳以上の方
- 中等度難聴(両耳の聴力レベルが40デシベル以上70デシベル未満)の方で身体障害者手帳の交付対象とならない方
助成額
補聴器購入費用の9割(上限額税込 4万2千円)
- (注意)5年間に1度の助成
- (注意)令和5年10月17日以降に購入したもの
【重要】助成事業を利用するにあたって
- 補聴器相談医や補聴器販売店等にご相談願います。
(注意)はじめて補聴器を購入する場合は、補聴器適応のために補聴器相談医を受診しましょう。 - 補聴器の購入は、購入前のお試し利用が可能で、かつ購入後も機器の調整、保守及び修理が可能な販売店等から購入してください。
申請方法
補聴器購入後、市役所保健福祉部介護保険課に以下の書類を提出願います。
- 補聴器相談医による「補聴器適合に関する診療情報提供2018」のコピー又は、補聴器販売店等で聴力測定した聴力グラフのコピー
- 補聴器を購入した際の領収書
- 助成金交付申請書
添付ファイル
申請書(令和7年4月1日改正) (PDFファイル: 75.3KB)
申請書(令和7年4月1日改正) (Wordファイル: 37.5KB)
要綱(令和7年4月1日改正) (PDFファイル: 159.9KB)
お問い合わせ
保健福祉部介護保険課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-62-7422
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 介護保険課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年04月01日