介護家族のためのリフレッシュの会に参加してみませんか?

家族介護者としての思いや悩みを共有しながら、心身ともにリフレッシュしていただくことを目的とした会です。
介護に関する情報提供や、レクリエーションを受けながら、日頃の介護の状況を話してみませんか?
日程:
月1回金曜日13時~14時30分
内容:介護に関する講話やレクリエーション
参加者同士の情報交換や介護相談(看護師・保健師等)
はじめに講話等を行い、そのあとの時間は普段の介護の状況を話しています。
話してみるだけでも気持ちがすっきりしたり、日々の介護に活かせるヒントが見つかったりするかもしれません。
どうそ、お気軽にご参加ください。
会場:市民交流センター 会議室等
対象者:ご自宅で介護されている方、これから介護を始める方
介護を受けられている方も、ご一緒に参加していただくこともできます。
参加費:無料
R7年度4月-6月のチラシ(3か月毎発行)

↓こちらからPDFファイルをダウンロードできます。
R7.7-9月介護家族のためのリフレッシュの会 (PDFファイル: 514.0KB)
今までの講話やレクリエーションの内容をご紹介します
<学ぶ>
・認知症の方の対応について 講師:認知症看護認定看護師
・薬の飲み方の注意点 講師:薬剤師
・介護食の作り方を学ぼう 講師:管理栄養士
・お互いが楽な移動の方法を学ぼう 講師:脳卒中リハビリテーション看護認定看護師
<リフレッシュ>
・あなたの好きなアロマスプレーを作ってみよう!講師:こころのケアセンター
・あなたを元気にする色は何色? 講師:カラーコーディネーター
・青春ポップス~昭和の歌で楽しもう!~ 講師:音楽教室講師
・お抹茶でほっと一息 講師:包括支援センター職員
介護のために知りたい内容や、リフレッシュのためにやってみたいことも募集中です。お気軽にお問合せください。
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 介護保険課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年08月05日