移動支援事業
ページID : 5705
移動支援事業とは
屋外での移動が困難な障がいのある方に対して、外出のための支援を行なうものです。
障がいのある方が1人で移動する場合に1人の支援者がつく個別支援型と、障がいのある方がグループで同一の目的地に行く場合に支援するグループ支援型があります。
ただし、介護保険サービスや障害福祉サービスにより対応ができる場合には、そちらの利用が優先されます。
対象となる外出の範囲
- 社会通念上外出が必要不可欠と認められる場合
(行政機関等に関わる手続き、医療機関への受診、入退院等の手続き等) - 社会参加促進の観点から、日常生活上外出が必要な場合(文化施設・体育施設・観光施設等の利用、買い物、冠婚葬祭等)
- (注意) 経済的活動に係る外出、通年かつ長期にわたる外出は移動支援の対象外となります。
- (注意) 公序良俗に反する外出、飲酒を目的とする場所への外出、布教宗教活動、政治活動等は移動支援の対象外となります。
- (注意) 移動の方法は原則として、徒歩又は公共交通機関等となります。公共交通機関等の利用料金は、利用者及びヘルパー分ともに別途実費負担が必要です。
利用料金
利用料金は、利用形態によって異なります。
利用者負担額は、利用料金の額に利用者負担割合を乗じて得た額となります。
そのほか、詳しくはお問い合わせください。
利用者負担割合
世帯の収入等の状況によって、負担割合が異なります。
詳しくはお問い合わせください。
手続き
市役所福祉課で利用申請が必要です。
宮古市内の実施事業所
事業所名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
宮古市社会福祉協議会障害福祉ホームヘルプサービスセンター | 小山田二丁目9番20号 | 0193-64-5053 |
ニチイケアセンター宮古 | 太田一丁目2番3号 | 0193-71-2188 |
ニチイケアセンター宮古西町 | 西町一丁目1番1号 | 0193-71-3061 |
ニチイケアセンター八木沢 | 八木沢第4地割96番地1 | 0193-71-1125 |
ニチイケアセンター西ケ丘 | 神田沢町10番16-201号 | 0193-65-7637 |
お問い合わせ
保健福祉部福祉課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-62-7422
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 福祉課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日