自立支援医療(更生医療)
ページID : 5720
自立支援医療(更生医療)
自立支援医療(更生医療)とは
18歳以上の身体障害者手帳をお持ちの方に対して、その障がいを軽減し、日常生活能力・職業能力を回復・改善することを目的とした医療にかかる費用の一部助成を行うものです。
例えば、
- 視覚に障がいのある方が角膜移植術を受ける
- 心臓機能に障がいのある方がペースメーカー埋め込み術を受ける
- 心臓、じん臓または肝臓の移植や、移植後に抗免疫療法を受ける
場合などの医療が考えられます。
対象者
18歳以上の身体障害者手帳所持者
- (注意)身体障害者手帳と更生医療を同時に申請することもできます。
- (注意)18歳未満の方は、「育成医療」の対象になります。
利用者負担
原則1割自己負担となります。詳しく下記リンクをご覧ください。
手続き
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
保健福祉部福祉課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-62-7422
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 福祉課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日