宮古まるごと体験ガイド

岩手県宮古市の持つ雄大な自然とふれあえる体験プログラムをご紹介!画像をクリックすると動画がご覧いただけます。

「いかせんべい手焼き体験」
宮古市で長年愛されている「いかせんべい」。
明治時代から、今も変わらぬ手焼き製法で生み出されています。
そんな伝統あるいかせんべい手焼きづくりができる体験。
焼きあがったせんべいは、そのままお召し上がりいただけます。
問合せ先:有限会社すがた(花輪工場)
電話番号:0193-89-1550

「岩泉線レールバイク」
レールバイクとは、鉄道の線路を自転車駆動で走る乗り物です。
岩泉線レールバイクは、平成24年に廃線となったJR岩泉線の旧和井内駅から旧中里駅の片道3キロメートルを2人から4人乗りのレールバイクで往復します。緑あふれる夏にも、紅葉の秋にも、おすすめです。
問合せ先:和井内刈屋地域振興会
電話番号:080-5564-2310

「木の博物館体験」
木の博物館は、宮古市川井総合事務所に本館を置き、17の分館(サテライト)を設置しています。
各分館は、博物館といっても建物ではなく、
川井地域の特徴的な17の森林を、まるごとミュージアムとして整備し、木と住民の暮らしや、自然保護について学習できる観察コースがつくられています。
問合せ先:宮古市川井総合事務所
電話番号:0193-76-2111

「閉伊川源流沢登り体験」
閉伊川の源流を求めて、兜明神岳(標高1,005m)を、ガイドの解説付きで登っていきます。
夏には小川のせせらぎを聞きながら、気持ちよく散策できます。
問合せ先:自然保護指導員 武内 寛
電話番号:0193-77-2017

「地引き網漁体験」
昔ながら漁、「地引き網漁」を体験します。
地引き網漁は、海に設置した網を参加者みんなで力を合わせて引き、
魚などを捕ります。獲れた魚は、見たり触れたりすることができます。
問合せ先:グリーンピア三陸みやこ
電話番号:0193-87-5111

「青の洞窟・サッパ船体験」
宮古市を代表する景勝地「浄土ヶ浜」。
湾内をベテラン船長の操縦するサッパ船(小型の船)で遊覧。
大型観光船とは趣の異なる浄土ヶ浜の景観をお楽しみください。
問合せ先:浄土ヶ浜マリンハウス
電話番号:0193-63-1327

「浄土ヶ浜ナイトウォーク」
昼間とは趣が異なる夜の浄土ヶ浜。
満点の星空が広がり、薄明りの中に岩々が浮かび上がります。
同行するガイドが、浄土ヶ浜の成り立ちや、岩の色が白い理由、周辺の自然について、わかりやすく解説します。
問合せ先:NPO法人浄土ヶ浜ネイチャーガイド
電話番号:080-8215-8555(担当:鈴木)

「学ぶ防災ガイド」
東日本大震災により甚大な被害が出た宮古市田老地区。
参加者に防災意識を高めていただくことを目的としています。
問合せ先:たろう潮里ステーション内 学ぶ防災ガイド
電話番号:0193-77-3305

「ちくわ作り体験」
創業100年を超える老舗で体験!
ちくわ作りを、成形から焼きまで、ご自身で体験できます。
出来立てアツアツのちくわは絶品です!
問合せ先:有限会社丸徳
電話番号:0193-62-6646

「シーカヤック体験」
初心者大歓迎!インストラクターによる指導により、シーカヤックが初めての方でも楽しめます。
問合せ先:NPO法人いわてマリンフィールド
電話番号:0193-71-1120

「浄土ヶ浜ジオガイド」
宮古市を代表する景勝地「浄土ヶ浜」の成り立ちや名前の由来、岩の秘密などわかりやすく解説します。
問合せ先:NPO法人浄土ヶ浜ネイチャーガイド
電話番号:080-8215-8555(担当:鈴木)

「浄土ヶ浜ネイチャーガイドシーカヤック体験」
初心者向けのプログラムとなっているので、初めての方でもカヤックの操作を習得しながら、浄土ヶ浜の景観を堪能できます。
問合せ先:NPO法人浄土ヶ浜ネイチャーガイド
電話番号:080-8215-8555(担当:鈴木)

「ワカメの芯抜き体験」
塩蔵ワカメ(半製品)を中芯と葉体の分ける作業を体験できます。使用したワカメはお持ち帰りできます。
問合せ先:岩手県立水産科学館
電話番号:0193-63-5353

「夢入り缶づくり体験」
大切な人に贈りたい物、記念の品、将来の自分へのメッセージなどを入れ、タイムカプセルやプレゼントとして「缶詰」を作る体験です。
問合せ先:岩手県立水産科学館
電話番号:0193-63-5353

宮古市内で体験できるプログラムを集めたガイドブックです。
旅行で訪れる方も、市内にお住まいの方も、
宮古市を満喫できる情報がたくさん入っています。
日本語版は下記ファイルをご覧ください。
まるごと体験宮古ガイドブック (PDFファイル: 8.9MB)
英語版は下記リンクをご覧ください。
お問い合わせ
産業振興部観光課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9120
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働観光部 観光課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日