区界高原

更新日:2024年12月23日

ページID : 5971
大空の下、シラカバ林と草原が広がる区界高原の写真

区界高原は標高700メートル。宮古市と盛岡市の境にある広大な高原地帯で、県の自然環境保全地域にも指定された自然の宝庫です。 一直線に走る国道106号からは、北に山頂を岩山で覆った高原のシンボル、兜明神岳(標高1,005メートル)が望め、その裾野にはシラカバ林と草原が広がります。
また、休憩に便利な道の駅や、高原中腹には兜明神岳登山、高原散策の拠点となる区界高原ウォーキングセンターもあり、それらを起点に四季折々の自然と親しむことができます。

基本情報

場所

宮古市区界

散策コース

ウォーキングセンターから5つのウォーキングコースがあります。

交通

JR山田線区界駅下車、または岩手県北バス106急行 区界バス停下車。
徒歩10分でウォーキングセンターへ。

お問い合わせ

区界高原ウォーキングセンター
電話: 0193-77-2216

お問い合わせ

産業振興部観光課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9120

この記事に関するお問い合わせ先

商工労働観光部 観光課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

観光課へのお問い合わせ