産後ケア事業
ページID : 7202
産後ケア事業について
令和6年10月からデイサービス型産後ケアが始まります
出産後のお母さんが安心して子育てができるように、心身のケアや育児サポートなどを行う「産後ケア事業」を実施しています。
対象者
宮古市に住民票がある産後1年未満(デイサービス型については、産後4か月未満)のお母さんとお子さん。
(注意) 医療行為が必要な方や感染症状がある方は対象外となります。
内容
- お母さんのケア:産後の体調確認・乳房ケアなど
- 赤ちゃんのケア:健康状態の確認・体重測定・発育相談など
- 育児サポート:授乳指導・沐浴指導・育児相談など
産後ケアの種類
デイサービス型産後ケア
|
訪問型産後ケア | |
---|---|---|
実施場所
|
伊東産婦人科医院 | 自宅 |
利用期限
|
産後4か月未満 | 産後1年未満 |
利用時間
|
5時間程度 | 1~2時間程度 |
上限回数
|
4回 | なし |
利用料金
|
|
無料 |
利用の流れ
1 申請
こども家庭センターに申請書を提出する。
- 申請期間:原則として、出産後から利用希望日の14日前までに申請
(出産後すぐの利用を希望する場合:出産予定日の2か月前から申請可能) - 申請書提出方法:窓口来所・郵送・電子申請
(注意) 転入等により宮古市で課税状況を確認できない場合、課税状況を確認できる書類が必要となります。
2 承認
市から「産後ケア事業利用承認通知書」が郵送等により自宅に届く。
3 予約
「産後ケア事業利用承認通知書」が届いてから予約する。
- デイサービス型を希望する場合
伊東産婦人科医院に電話予約 電話 0193-64-4833- 予約受付:月曜日~土曜日(祝祭日・年末年始を除く) 9時~11時30分
- 利用可能日:月曜日・水曜日・金曜日
- 訪問型を希望する場合
こども家庭センターに電話予約 電話 0193-68-9121
予約受付:月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く) 9時~17時
4 利用
産後ケア事業のご案内(チラシ) (PDFファイル: 541.1KB)
産後ケア事業利用申請書 (PDFファイル: 286.7KB)
産後ケア事業利用申請書 (Wordファイル: 17.1KB)

お問い合わせ
保健福祉部こども家庭センター
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-62-7422
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉部 こども家庭センター
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年02月03日