東日本大震災災害義援金の追加配分のお知らせ

更新日:2024年12月23日

ページID : 5624

 東日本大震災災害義援金の追加配分を下記のとおり行います。配分額は1と2を合算した額となります。

  1. 国や県、日本赤十字などから寄せられた義援金(第3次配分第14回目)
  2. 宮古市へ直接寄せられた義援金(第14次配分)

交付対象と申請について

 前回の義援金(令和5年12月、国・県等第3次配分第13回目および市第13次配分)を受け取っている方を対象に、指定の口座に振り込みますので、あらためて申請する必要はありません
 解約や氏名変更等により受取口座の変更を希望される場合は、担当までお問い合わせください。

振込日

 令和6年12月23日(月曜日)

交付内容

 下表の金額を振り込みます。

交付内容の詳細
交付対象 単位 国・県など 宮古市 合計額
死亡・行方不明 1人 1,500円 500円 2,000円
住宅の全壊 1世帯 1,500円 500円 2,000円
住宅の大規模半壊・半壊 1世帯 1,000円 500円 1,500円

収支報告

 義援金は、世界中の皆様から寄せられた震災被災者への寄附金です。
 市の予算には組み入れず、義援金配分委員会を設けて被災された方々へ配分しています。
 今回の義援金を含めた収支見込は、下記のとおりです。

収支(見込)の詳細(令和6年12月23日現在)
交付状況 国・県など 宮古市 合計額
収入予定合計 8,337,343,500円 695,762,316円 9,033,105,816円
支出予定合計 8,337,317,500円 695,484,200円 9,032,801,700円
交付率 99.99% 99.96% 99.99%

関係ページ

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

市民協働課へのお問い合わせ