令和元年台風第19号災害義援金について

更新日:2025年04月22日

ページID : 5660

令和元年台風第19号災害義援金を交付しています

 令和元年台風第19号の被災者に対し、下記の義援金を交付しています。

  1.  県等義援金 日本赤十字社岩手県支部および岩手県共同募金会へ寄せられ、宮古市へ配分された義援金
  2.  市義援金 宮古市へ直接寄せられた義援金

義援金の交付対象について

死亡見舞金、住家損壊等見舞金

  令和元年台風19号被害により、お亡くなりになられた方のご遺族と、居住していた住宅が被災した世帯に配分します。
  対象となるご遺族および世帯への配分額は下記のとおりです。

義援金の交付対象の詳細
交付対象 死亡見舞金 全壊 大規模半壊
・半壊
一部損壊
(準半壊)
一部損壊
国・県第1次配分 300,000円 300,000円 150,000円 30,000円 15,000円
国・県第2次配分 150,000円 150,000円 75,000円 15,000円 7,500円
国・県第3次配分 312,100円 312,100円 156,000円 31,200円 15,600円
宮古市第1次配分 30,000円 30,000円 15,000円 2,000円 1,000円
宮古市第2次配分 500円 500円 250円 100円 100円
合計額 792,600円 792,600円 396,250円 78,300円 39,200円

申請方法

  • 住宅が半壊以上の被害にあった方
     福祉課の生活再建基礎支援金を申請した方は手続き不要です。
     申請していない方は、被災者支援室での手続きが必要となります。郵送もしくは窓口で下記をご提出ください。
  • 住宅が一部損壊の被害にあった方
     被災者支援室での手続きが必要となります。郵送もしくは窓口で下記をご提出ください。
    • 申込書
    • り災証明書の写し
    • 振込先口座の通帳写し
    • 印鑑(認印可)

申請期間

 令和2年3月2日(月曜日)から

申請書類

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

市民協働課へのお問い合わせ