市民相談のご案内

更新日:2025年04月01日

ページID : 5605

市・市民相談室でお受けする相談

ご相談・問い合わせ・ご予約

宮古市 市民生活部 市民協働課 市民相談室 電話0193-68-9081(直通)

事務室は宮古市役所1階です。

くらしの相談、消費生活相談

くらしの中での心配ごと、困りごとのご相談を消費生活相談員がお受けします。
ご予約は不要です。来室のほかお電話でのご相談もお受けします。
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時 (祝日を除きます)

消費者向けの注意情報

市民相談室の専門相談

弁護士等が専門的な助言をします。

事前に予約が必要な場合があります。ご希望の方は市民相談室 直通電話0193-68-9081へご連絡ください。

市民相談室の専門相談についての詳細
相談区分 相談内容 相談日 相談時間 対応者 担当課など
法律相談 債務・債権、不動産、労働、倒産、交通事故、クレジット、消費者、家事その他法律上の相談 毎週木曜日
祝日を除きます
午前10時~午後3時 弁護士 市民相談室
予約制です。
行政相談 毎日の暮らしの中での国などの行政全般について、苦情や意見・要望等の相談 定期的に開催 広報みやこでお知らせします 行政相談委員 市民相談室
人権相談 いじめや体罰,家庭内の問題、近所のもめごと、悩み事などの相談 定期的に開催 広報みやこでお知らせします 人権擁護委員 市民相談室

被災された方のための相談窓口

東日本大震災で被災された方のための各相談窓口をご案内します。

  • 総合案内、健康・福祉、くらしのご相談は下記リンクをクリックしてください
  • 生活の再建、仕事・事業の再建のご相談は下記リンクをクリックしてください
  • 『すまいの相談会』を開催します

各機関の相談窓口のご案内

各機関の相談窓口のご案内の一覧
相談区分 相談内容 相談日・時間 連絡先 電話番号
くらしとお金の安心相談 多重債務整理など 平日午前9時~午後5時 消費者信用生活協同組合 盛岡事務所 019-653-0001
警察署への相談 生活安全に関する相談、性犯罪被害・セクシャルハラスメント、ストーカーやDVによる被害、暴力事件など 随時 岩手県警察 宮古警察署 0193-64-9110
犯罪被害者支援 犯罪や交通事犯の被害者とそのご家族の精神的その他の支援 平日午前10時~午後5時 社団法人いわて被害者支援センター 019-621-3751
弁護士相談 債務・債権、不動産、労働、倒産、交通事故、サラ金・クレジット、消費者、家事、その他法律上の相談 平日午前10時~午後5時 岩手弁護士会 019-651-5095
交通事故相談 交通事故で生じた賠償問題など 平日午前9時00分~午後5時30分 岩手県立県民生活センター 019-624-2244
公証人相談 公正証書作成に関する相談(遺言、金銭や不動産の賃借、離婚に伴う養育料・慰謝料等の契約) 毎週第3水曜日
午前9時~正午
宮古公証役場 0193-63-4431

お問い合わせ

市民生活部市民協働課
電話: 0193-62-2111 ファクス: 0193-63-9110

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 市民協働課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

市民協働課へのお問い合わせ