悪臭に関する規制
      ページID :       5454
    
  
              
              悪臭に関する規制
 宮古市では、悪臭防止法に基づき、特定悪臭物質の許容限度を設定した「物質濃度規制」を適用していましたが、様々な物質の臭いが混ざり合った複合臭には対処できない場合もあることから、平成20年4月から人の嗅覚を用いて臭いを判定する「臭気指数規制」を導入しています。
 (注意)臭気指数による規制は、複合臭や未規制物質等への対応に有効とされ、住民の被害感と合致しやすいといわれています。
規制基準
| 規制地域の区分 | 規制地域のあてはめ区域 | 臭気指数 | 
|---|---|---|
| 第1種区域 | 規制地域のうち第2種区域以外の区域 | 12 | 
| 第2種区域 | 規制地域のうち都市計画法に規定する工業地域及び工業専用地域 | 15 | 
規制地域の追加指定部分
 令和3年3月18日 宮古市告示第37号により規制地域を追加指定いたしました。
 適用は、令和3年4月1日からです。
 詳しくは、添付ファイルをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
エネルギー・環境部 環境課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
 
    



 
               
               
              
更新日:2024年12月23日