宮古市墓園に合葬墓を設置
ページID : 5477
宮古市墓園に合葬墓を設置
合葬墓とは、多くの方々の焼骨を合同で納骨するお墓です。
合同で納骨するお墓のため、一度納骨した焼骨は改葬や返還ができませんので
ご親族と十分にご相談のうえ、お申し込みください。
なお、市で管理するお墓のため、寺院が行う供養などの宗教行事は行いません
ので、供養等を希望される場合は寺院等へご相談されるようお願いします。
添付ファイル「市内で永代供養を行っている寺院一覧」 (PDFファイル: 58.5KB)
利用資格
- 合葬墓の申請者(使用者)または納骨される方が、市内に住所または本籍があること
- 満65歳以上であればご自身の焼骨を納骨する祭祀者(さいししゃ)を指定し、生前に予約をすることも可能です。
詳しくは 『宮古市墓園 合葬墓のご案内』 をご覧ください。
宮古市墓園 合葬墓のご案内 (PDFファイル: 666.0KB)
使用料
合葬墓の利用 : 一体につき2万円
墓誌への氏名の掲載(希望者のみ): 一体につき1万円
(注意:使用料お支払い後の維持費などはありません。)
受付開始日
令和5年4月3日(月曜日)から
設置場所
宮古市松山 宮古市墓園内
申し込み
市総合窓口課墓園管理係
お問い合わせ
市民生活部総合窓口課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9110
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 総合窓口課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2024年12月23日