207 個人市県民税/配偶者控除および配偶者特別控除

更新日:2024年12月23日

ページID : 4778

配偶者控除および配偶者特別控除について

平成31年度以降の住民税(平成30年1月1日以降の収入が対象)から、配偶者控除および配偶者特別控除の取扱いが変更となりました。

納税義務者の合計所得金額が900万円を超えると下記の表のように控除額が減少し、1,000万円を超えると控除を受けることができません。

配偶者控除および配偶者特別控除についての表

(注意)配偶者の合計所得金額が48万円までは配偶者控除がつき、いわゆる扶養と同じ扱いになります。
 合計所得金額が48万円を超えると配偶者特別控除がついていても扶養者とはみなしません。

お問い合わせ

総務部税務課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9111

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 税務課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111

税務課へのお問い合わせ