水道を使用するとき、中止するとき
「水道をお使いになるとき」や「水道をとめるとき」は、ご希望される日の3営業日前(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)までに、宮古市上下水道部にお申し込みください。
【連絡先】
宮古市上下水道部 経営課 料金係
営業時間:8時30分から17時15分まで(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)
電話:0193-63-1115
ファクス:0193-62-5023
〒027-0053 岩手県宮古市長町一丁目2番1号 上下水道部庁舎2階
水道をお使いになるとき(開栓)
引っ越してきたときなど、水道をお使いになるときは、開栓の申し込みを行ってください。
水道の使用にあたって
宮古市の水道は、「宮古市水道事業給水条例」がご使用にあたっての契約内容となりますので、ご承知のうえご使用ください。
お申込み方法
お使いになる3営業日前(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)までに
- 使用される方の氏名
- 住所(新しい住所、前住所の両方)
- 電話番号
- 料金請求先の氏名、住所、電話番号(料金請求先が異なる場合)
- 使用を開始したい日
を上下水道部(電話 0193-63-1115)までお知らせ下さい。

インターネットからもお申込みいただけます。
開栓のお申し込みは下記リンクをご覧ください。
料金の口座振替
料金の口座振替をご希望の方は、口座振替を利用できる金融機関で手続きをお願いします。
口座振替を利用できる金融機関やお手続きにつきましては、上下水道料金のお支払い方法のページをご確認ください。
給水の停止
料金は指定期限内にお支払いください。
再三の催告にもかかわらず、お支払いがないときは、原則、給水を停止いたします。
ご留意いただきたいこと
開栓時、蛇口等が開いている場合や長期間不在の間に凍結破損があった場合は、水が出続けてしまい、浸水等のトラブルや高額な水道料金が発生する恐れがあります。開栓前日までに必ず蛇口等の閉め忘れがないかご確認いただくようお願いします。
水道をとめるとき(閉栓)
引っ越していくときや長期間不在にするときなど、水道をとめるときは、閉栓の申し込みを行ってください。
お申込み方法
水道を止める3営業日前(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)までに
- 使用している方の氏名
- 住所(現住所、転居先の住所の両方)
- 連絡が可能な電話番号
- 水道をとめる日
- 精算方法(口座・納付書送付・現地精算)
を上下水道部(電話 0193-63-1115)までお知らせ下さい。
なお、現地精算の場合、事情により、希望日時に伺えない場合があります。

インターネットからもお申込みいただけます。
閉栓のお申し込みは下記リンクをご覧ください。
ご留意いただきたいこと
閉栓のお申し込みがない場合、水道を使用しなくても基本料金が発生します。また、長期間不在の間に凍結破損などがあった場合は、水が出続けてしまい、浸水等のトラブルや高額な水道料金が発生する恐れがあります。お引越しや長期間不在にするときは、必ず上下水道部(電話 0193-63-1115)にご連絡ください。
お問い合わせ
上下水道部経営課
電話: 0193-63-1115ファクス: 0193-62-5023
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部 経営課
〒027-0053
岩手県宮古市長町一丁目2-1 上下水道部庁舎
電話番号:0193‐63‐1115
更新日:2024年12月23日