宮古市過疎地域持続的発展計画
宮古市過疎地域持続的発展計画を変更しました(令和7年3月計画変更)
計画に以下の事業が追加となりました。
- 八木沢地区道路改良事業
- 宮古養護学童の家改修事業
- 診療所施設整備事業
計画内の以下の事業内容が変更となりました。
- 医師・看護師等養成事業
宮古市過疎地域持続的発展計画(令和7年3月変更) (PDFファイル: 1.4MB)
宮古市過疎地域持続的発展計画別冊(令和7年3月変更) (PDFファイル: 651.1KB)
宮古市過疎地域持続的発展計画を変更しました(令和6年11月計画変更)
計画内の以下の事業内容が変更となりました。
- 県営漁港整備事業負担金
- 林道改修事業
宮古市過疎地域持続的発展計画(令和6年11月変更) (PDFファイル: 1.6MB)
宮古市過疎地域持続的発展計画別冊(令和6年11月変更) (PDFファイル: 725.2KB)
宮古市過疎地域持続的発展計画を変更しました(令和6年3月計画変更)
計画に以下の事業が追加となりました。
- 漁業集落環境整備事業(小堀内水道管敷設工事)
- 門馬地域公共施設再配置整備事業(旧門馬小学校校舎等解体工事)
宮古市過疎地域持続的発展計画(令和6年3月変更) (PDFファイル: 1.6MB)
宮古市過疎地域持続的発展計画別冊(令和6年3月変更) (PDFファイル: 732.5KB)
宮古市過疎地域持続的発展計画を変更しました(令和5年3月計画変更)
計画に以下の事業が追加となりました。
- 地域創生センター改修事業(エレベーター改修工事)
- 和井内ふるさと会館設備改修事業(和井内ふるさと会館舞台設備改修)
- 浄土ヶ浜園地内改修事業(マリンハウス前船着場改修)
- タイマグラキャンプ場改修事業(トイレ新築・解体)
- 横沢温泉静峰苑施設整備事業(ボイラー更新)
- 高規格救急自動車、梯子付消防自動車整備事業(高規格救急自動車、梯子付消防自動車整備)
- 小中学校渡り廊下改築事業(大規模改修工事)
- 北上山地民俗資料館改修事業(空調設備改修)
宮古市過疎地域持続的発展計画(令和5年3月計画変更) (PDFファイル: 1.2MB)
宮古市過疎地域持続的発展計画別冊(令和5年3月計画変更) (PDFファイル: 471.0KB)
宮古市過疎地域持続的発展計画を変更しました(令和4年3月計画変更)
計画に以下の事業が追加となりました。
- 漁港施設改修事業(小堀内漁港臨港道路整備工事)
- 宮古職業訓練センター改修事業(照明器具LED取替工事)
- 清寿荘改修事業(エアコン改修工事実施設計)
- 診療所医療機器整備事業(内視鏡、心電図記録器購入)
- 陸上競技場改修事業(第3種公認更新工事、円盤投・ハンマー投兼用サークル購入)
- 野外活動センター改修事業(トイレ新築工事)
宮古市過疎地域持続的発展計画(令和4年3月計画変更) (PDFファイル: 1.2MB)
宮古市過疎地域持続的発展計画別冊(令和4年3月計画変更) (PDFファイル: 410.6KB)
宮古市過疎地域持続的発展計画を策定しました(令和3年10月計画策定)
宮古市では、令和3年4月1日に施行された「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」において、引き続き過疎地域に指定されたことに伴い、「宮古市過疎地域持続的発展計画」(以下「過疎計画」という。)を策定しました。
過疎計画は、宮古市の自立と持続的な発展に向け、各種の施策を総合的・効果的に取り組んでいくための計画です。
計画について
主な内容
- 持続的発展の基本方針
- 持続的発展に関する目標
- 持続的発展のために実施すべき施策に関する事項
期間
令和3年度から7年度までの5か年
宮古市過疎地域持続的発展計画(令和3年10月計画策定) (PDFファイル: 1.2MB)
宮古市過疎地域持続的発展計画別冊(令和3年10月計画策定) (PDFファイル: 407.1KB)
意見募集の結果
令和3年7月に実施した意見募集(パブリックコメント)の結果は、0件でした。
- 実施期間 令和3年7月9日(金曜日)から令和3年7月28日(水曜日)まで
- 提出方法 提言箱への投函、郵送、ファックス、電子メール
- 提出状況 0件
この記事に関するお問い合わせ先
企画部 企画課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年04月02日