宮古市のしいたけ生産・補助金
宮古市しいたけ主産地化推進協議会について
市内のしいたけ生産者及び関係機関等の連絡調整を図り、生産の規模拡大及び品質向上を目的に宮古市しいたけ主産地化推進協議会を運営しています。
生産技術の向上のための研修会を開催するほか、会員であることが市の補助事業の採択要件となっていますので、しいたけ生産に取り組んでいる方はぜひご入会ください。
宮古市菌茸類生産拡大対策事業費補助金について
中山間地域の重要な作目である菌茸類の生産を促進し、生産量の増大と品質の向上を図り、農林家所得の向上に資するため、市内の生産者が行う種駒の購入に対して助成しています。
1. 対象事業及び補助率等
対象事業 | 事業者(種駒購入先) | 補助率 |
---|---|---|
|
|
種駒購入経費の1/2以内 |
2. 申請方法
事業者(種駒購入先)が各生産者の事業を取りまとめますので、申請を希望する場合は事前に事業者にご相談ください。
なお、宮古市しいたけ主産地化推進協議会の会員の種駒購入であることが事業採択要件となりますので、ご留意願います。
宮古市しいたけほだ木整備事業費補助金について
しいたけの生産基盤を拡充し、生産量の増大を図るとともに、農林家所得の向上に資するため、市内のしいたけ生産組合が行うしいたけほだ木整備に対して助成しています。
1. 対象事業及び補助率等
対象事業 | 補助対象者 | 補助率 |
---|---|---|
ほだ木原木を1組合あたり100立方メートル以上造成すること。 | 宮古しいたけ主産地化推進協議会の会員で構成する生産組合 | 別に定める原木単価の1/2以内 |
2 申請方法
各生産組合で申請する必要がありますので、申請を希望する場合は事前に市農林課林政係にご相談ください。
なお、宮古市しいたけ主産地化推進協議会の会員で構成される生産組合であることが事業採択要件となりますので、ご留意願います。
宮古市しいたけ等特用林産物生産施設整備事業費補助金
しいたけ等の特用林産物の生産量の増大と特用林産所得の向上のため、市内のしいたけ生産組合が行う特用林産物の生産を目的とした施設整備に対して助成しています。
1. 対象事業及び補助率等
対象事業 | 補助対象者 | 補助率 |
---|---|---|
なし | 宮古しいたけ主産地化推進協議会の会員で構成する生産組合 | 別に定める原木単価の1/2以内 |
2 申請方法
各生産組合で申請する必要がありますので、申請を希望する場合は事前に市農林課林政係にご相談ください。
なお、宮古市しいたけ主産地化推進協議会の会員で構成される生産組合であることが事業採択要件となりますので、ご留意願います。
お問い合わせ
農林水産部農林課
電話: 0193-62-2111ファクス: 0193-63-9116
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産部 農林課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111
更新日:2025年04月01日